• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hey,のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

アマドゥ

アマドゥに行ってきました。

メインのお目当ては丸源ラーメン。

オフ会が今よりも盛んだった頃、夜に友達とアマドゥに集まってはクルマいじって遊んでましたわ。

そんなアマドゥ、オートバックス側の駐車場には、オフ会禁止(許可されたもの以外)、クルマいじり禁止の文言が・・・。

今日は、丸源ラーメンのついでに、タイヤ外して、「ボルトの逃げ」を確認したかったんですが、なんとなく、その文言を見てて気分が萎えました。

いや、今知ったようなこと書いてますが、その看板が出てるの、知ってたんです。
土日だと、なんとなく作業している人がいるので、ねぇ。。。


どこで作業しようかなぁ。

関連情報URL : https://www.ama-do.com/
Posted at 2024/05/01 00:36:12 | トラックバック(0) | car | 日記
2024年04月28日 イイね!

レンタカーで

久々にクルマのお話。
たいした話じゃないんですけど。

出張先でレンタカーを使う機会があって、プロボックスのHVと、ピクシス。

マジで、両方ともよく走りますね~。

プロボックスは運転がとても楽でしたわ。
高速ぶっ飛ばしているのがよく分かった感じ。
ただ、自分の車と同じ感じでカーブに突っ込むと、タイヤがグニャリとなって怖かったです。(クルマのキャラがそもそもが違うし)

荷物載るし、軽い感じでスイスイ走るしいい感じでした。


ピクシス(ミラ)も、マジでよく走りますね~。
キュンキュンいわせながら走ってたんで、HVなんかなぁ?って思ってたら、NAのCVTなんや。
燃費も良く、アクセルレスポンスも良く、これもよく走る走る。

プレオ乗ってたとき比ですが、軽のレベルってすげー上がってるんだなぁって。


写真はナシです。
Posted at 2024/04/28 22:52:14 | トラックバック(0) | car | 日記
2023年05月29日 イイね!

もう少しvics

しつこいw

枚方市付近を走行

樟葉Joshin前(めちゃローカル)の工事はスパッと拾って表示。
渋滞情報は、やや遅れて受信。

大山崎→尼崎インターへ走ると、吹田あたりで渋滞情報が途切れる。
しばらく走っていると、受信。

サンヨーゴリラの頃は、そんなに切れることはなかったなぁ。

パナゴリラ:WindowsCE機
サンヨーゴリラ:トロン機

大昔だけど、組み込みトロンは並列処理がめちゃめちゃ速いと聞いたことがある。
まぁ、2000年頃の話ですが。

サンヨーゴリラ時代、上位機機種はトロン、下位機種はCEだった。


全然受信しなかった時からすると、大幅に改善したのは改善しました。
ま、限界だな。

最新のゴリラはどうなっているんだろう。
気にはなるけど、サンヨーゴリラ時代からの横長サイズタイプが気に入っているので、当分買い換えはないな。
Posted at 2023/05/29 22:37:01 | トラックバック(0) | car | 日記
2023年05月27日 イイね!

VICS、もういいや

VICS、もういいやよく分からんのですが、電波はちゃんと拾うようになっているみたいです。

自車付近が表示されていなくても、5~10分したら、どこかが表示されている模様。

写真は阪神尼崎駅付近を走行中に受信したもの。
ナビの電源ON後、10~15分程度かな。

この後、一度ナビを再起動して、塚口付近へ移動。
そしたら、阪神尼崎駅付近は表示はされていないものの、塚口付近はあっさり表示されました。

塚口付近でナビを再起動して、やっぱり10分後くらい、今度は塚口付近は表示されていないけど、JR尼崎付近~阪神尼崎付近は表示された。

また、工事情報は近くでも比較的あっさりと表示される傾向。

・エリア事に配信タイミングが異なる?
 例えば、5分ごとに順番に配信されている?
・ナビの処理が追いつかないから、自車から離れたところから順に処理してる?


vicsがどのように配信されているかって、なかなか情報がない。
5分間に二回配信で100%受信できないと表示できないとか・・・。(ほんとに?


なんだか、パナゴリラになって処理が遅くなっただけな気もする。
(ちなみに2014年製。サンヨーゴリラは2008年製だった)

結局のところ、理由はよく分からないけど、現状が精一杯でこれ以上の改善は見込めないだろうな、と言うところです。

地図もアップデートしたので、今更サンヨーゴリラに戻るのも何ですし。
コレにて完成として、しばらく使ってみることにします。

整備手帳には、そのうち何やったかあげるかもしれません。


中古本体価格以上に色々と対策費をかけたわ・・・。
Posted at 2023/05/27 18:11:16 | トラックバック(0) | car | 日記
2023年05月05日 イイね!

FM-VICS受信するけど表示しない

しつこい様ですがVICS。

地図をアップデートしていざ出陣。

結局、10~15分程度経ったところで表示されたのは、ざっと確認したところで。。。
・西宮市
・伊丹市
・豊中市
・吹田市
・大阪市の大半

逆に表示されないのが以下。
・尼崎市
・大阪市北区・淀川区付近

このエリアをコレまでに表示したことがあるのは二回だけ。
いや、二回は表示したので、表示できないわけではなさそう。
しかも、その二回ともエンジン切って、その後かけてものの数分で表示した。
(コストコ付近とJR尼崎駅付近)

最近はサンヨーゴリラも試していないけど、サンヨーゴリラ時代は5分で表示していたエリアなんだけどなぁ。

パナゴリラにしてこんなに苦戦するとは思わなかった。
横長サイズのディスプレイが捨てがたいので、今のモデルに変える気もなく、
地図も更新したのでしばらく使い続けるしかないなぁ。。。

(ブツブツ・・・
Posted at 2023/05/05 10:16:40 | トラックバック(0) | car | 日記

プロフィール

「Blu-rayレコーダ修理完了 http://cvw.jp/b/401458/47998673/
何シテル?   09/29 16:01
鉄です。 特にJR九州の車両が好き。 水戸岡 鋭治サイコーです。 車も楽しいですね。 エンジニアの哀しさか、機械を見たらとりあえずいじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
人生3台目の車はアメリカブランドの欧州車になりました。 いくつかの気になっていた車の中 ...
スバル プレオ スバル プレオ
とにかく思い出深い車です
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
約19年11万キロ、うちに来てから約15年、ビッグトラブルなしで走り続けてくれました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation