• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hey,のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりです。

しばらくロクにログインもせず放置してました。

いきなりアップした電気工事士二種ネタの他に、DXビジネス検定とか言う奴を、会社の斡旋で受験していました。

DXビジネス検定は、「ITに興味あるし、部内では結構強い方だし、いっちょやってみるか」、と軽い気持ちで勉強&受験。
ちなみに、勉強始める前は、世の中、ITだのデジタル化だの言ってたのから、最近はDXって言葉に変わって、私的にはかけ声は威勢が良いですが、言葉遊びやないか。って思っていました。
言葉遊びやないか、って思ってたのは、完全に私の勉強不足でした(反省)。
一方で、DXの意味を理解せず、言葉だけ使って満足している人間が、会社の大小にかかわらず、経営層にも沢山いるんだ、そりゃ、下々の者も当然勘違いするわな、と、そして、今のDXを取り巻く状況、DXが進まない状況は、DXが志向していることを理解していないことが、そもそもの発端だなと気づかされました。
そもそも、「DXしなさい」って意味不明(笑)。意味不明だから、なんとなく、「IT化とかデジタル化なんかなぁ?」って現場対応して満足しちゃう。
DXって言葉を使って喜んでいる人には、こっそり注意を促すようにしています。(それが会社のお金で受講させてもらった人間の責務なので。嫌だけど。)
※関連情報の「そんなDXはやめちまえ、「過去の悪夢」を繰り返す日本企業のあきれた実態」と、その一連の記事は、DX検定のために勉強する前は、全く理解できず、「このおっさん、何言ってんねん?」だったのですが、今ならスッと理解できます。
似た言葉で、IoTの方は、まだ正確に理解されている感じはします。
これはそれを生業としている会社が好んで使っているからかな?

私は資格に全く興味のない人間だったんですが、この年になると、将来のことを考えて勉強してみようかなと言う気分になってきました。
折角勉強するなら、興味があって役に立つものを、ということで、手を出しやすそうなところから手を出してみています。
とりあえず、電気工事士二種を頑張ります。

閑話休題
一応、こっそりと車のことも。
今年まで地図を有料でアップデートできるナビ(ラストmade in Japanゴリラ)を中古で購入。vicsを受信するものの、安定せず、渋滞情報がとれない状況に、資格試験以上に苦しんでます。
SANYOゴリラから劣化したと言われるPanaゴリラですが(そりゃ、ストラーダが売れなくなったら嫌だわな。あくまでもストラーダの下位モデルの位置づけだろうし、スマホナビにシェア奪われて安くないと売れないし)、チューナーの質も落ちてる?知らんけど。
どうしてもうまくいかなかったら、SANYOゴリラに戻ります。

どーでもいい話ですが、SANYOゴリラはTRONベースで、今度購入したPanaゴリラはWinベースだったかな?TRONのカッチリした動作感が好きなんだけど(OSの差なのかどうかは知らん)。
Posted at 2022/06/26 15:54:32 | トラックバック(0) | 資格 | ビジネス/学習
2022年06月26日 イイね!

公表問題No.6 2021年過去問

公表問題No.6 2021年過去問25分45秒

三路スイッチ問題
三路スイッチを理解しておけば簡単
露出形コンセントが唯一出題される課題だけど、やることはランプレセプタクルと一緒。


Posted at 2022/06/26 15:14:09 | トラックバック(0) | 資格 | ビジネス/学習
2022年06月26日 イイね!

公表問題No.5 2021年過去問

公表問題No.5 2021年過去問27分30秒

渡りがちょくちょくあるややめんどくさい課題。
安定して30分切れるようになってきました。
工具の使い方にも大分なれてきた感じ。
もう少しスムーズさが欲しいところ。
Posted at 2022/06/26 15:08:20 | トラックバック(0) | 資格 | ビジネス/学習
2022年06月25日 イイね!

公表問題No.4 2021年過去問

公表問題No.4 2021年過去問29分10秒

30分切り
Posted at 2022/06/26 15:06:04 | トラックバック(0) | 資格 | ビジネス/学習
2022年06月19日 イイね!

公表問題No.3 2021年過去問

公表問題No.3  2021年過去問27分50秒

30分切れました。
Posted at 2022/06/26 15:03:00 | トラックバック(0) | 資格 | ビジネス/学習

プロフィール

「Blu-rayレコーダ修理完了 http://cvw.jp/b/401458/47998673/
何シテル?   09/29 16:01
鉄です。 特にJR九州の車両が好き。 水戸岡 鋭治サイコーです。 車も楽しいですね。 エンジニアの哀しさか、機械を見たらとりあえずいじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
人生3台目の車はアメリカブランドの欧州車になりました。 いくつかの気になっていた車の中 ...
スバル プレオ スバル プレオ
とにかく思い出深い車です
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
約19年11万キロ、うちに来てから約15年、ビッグトラブルなしで走り続けてくれました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation