• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさぴ~のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

なんか…すいません。

最近買った迷彩柄のスウェットパーカーを着てさっき近所のホームセンターで買い物してたらほどなくして迷彩柄の“本職”の方(自衛隊員)が数名入店してきました。
その後、本職の方達の間に挟まれてレジに並びましたが、なんでだろう…


なんか気まずかった。


※ちなみに、山口駐屯地の方々でした。遠いところありがとうございます。
Posted at 2011/03/23 16:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

無事です。

地震にあわれた皆さん、だいじょうぶですか?

僕も家族を含め皆怪我も無く何とか生きてます。
んで、僕がらみの状況はと言うと…。

倒壊は免れたものの家の方の被害がちょっと酷いのでリアルに建て替え必要かな…。

会社の方は、天井が全部落ちたとかでしばらく操業停止。連絡があるまでは自宅待機と言う事になりました。

さて、車の方はワークスは無事で、車庫内に置いていたインプレッサはフロントに。ロードスターは後ろの方にちょっとしたキズが入った程度で済みました。

とまあ、大ざっぱに今はこんな感じです。

地震発生からず~っと消防団の活動で忙しかったのですが、地元の被害も少なくて少し落ち着いたので一応報告がてら更新してみました。



Posted at 2011/03/11 23:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

ワークスのFキャリパーをOHしてみた。

ワークスのFキャリパーをOHしてみた。今日はワークスのFキャリパーのOHに挑戦してみました。

本当なら左右両方終わらせたかったのですが、午後から“地元民の集い”があり、時間的にもどうしても片方しか出来なかった(初めてで探り探りだったし)のと、助手席側をバラした時点で「今日両方やっても無駄だな…」と思える状況になったので運転席側は後からやる事にしました。

というのも、先日のブログで「ダメになってるかも…」と言ってたピストンはやはりボロボロで「新品が付いてて良かった!」って状況だったのですが、



2本あるスライドピンの片方が思ったよりボロボロでした(ToT)

こっちは新品を取り寄せなかったので仕方なく洗浄して組み直すことに。

一応OH前に比べりゃぁ軽くスライドするにはしますが、、やはり“ゴリゴリ”感が伴ってます。

という訳で、新品のスライドピンを取り寄せて、モノが来てから組み直し&運転席側のOHします。


こんな感じで不完全状態で作業は中断しちゃいましたが、不完全とはいえ引きずってた方のOHが済んだせいか、雪山用に下げてたエア圧を上げた事もあってか、車が動き出しから軽いです。
最近下がり気味だった燃費だけど、これで少しは向上するかな…。
Posted at 2011/03/06 21:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | HB21Sワークス | 日記

プロフィール

「GRBインプレッサの車検が近いので http://cvw.jp/b/401472/48477959/
何シテル?   06/09 20:21
『欲しがり』&『モノを捨てられない性格』、そして、”不思議な縁”もあり、とっかえひっかえ国産車、外国車、FF、FR、MR、RR、そして4WDと乗り継いできました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

【備忘録】EN07車系サスペンション周り規定トルクについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:57
[スバル R1] 純正流用ッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:17:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサ WRX STI スペックCです。 GRBはA型以来2台目(2代目?) ...
スバル R1 スバル R1
また変態の極み…じゃない、変わった車を購入してしまいました(爆) 初のオートマです。 ...
スバル サンバートラック サンバー・カレラ4 (スバル サンバートラック)
無くなると聞いちゃったら衝動を抑える事が出来ず、購入してしまいました(爆) 今までホイ ...
ヤマハ MT-15 ヤマハ MT-15
YZFR15を下取りに出しMT-15 Ver2(インド仕様)に乗り換えました。 購入した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation