• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさぴ~のブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

超~久しぶりにエアクリーナーBOX開けてみたら…

今日色々あってエアクリーナーBOXを外す事になったんですが、BOX内を確認すると…



フレーム内に発生した錆が吸気の際に運ばれて溜まってました。

こうなる事らしいってのは知ってはいましたが、こんなに早く、こんなに多く溜まるとは思ってませんでした。

こりゃなるべく早めに対策しないとダメかしら?
いや、今更間に合うの?

どうしましょ…
2022年05月27日 イイね!

MD復活!

先日購入したレガシィですが、地図が2002年度版なPanasonicストラーダが付いてました。
恐らく新車でオプション装着したんだと思います。





ナビは地図が旧いとか以上にクソみたいに使いづらいですがDVDが観れて、なんと言ってもこの機種はMD付き!



最初は全く読み込みしてくれませんでしたが、綿棒で直接レンズを拭き拭きする強硬手段を取ってみたら読み込みできるようになったので昔録音したコレクションを引っ張り出して聴きながらドライブしています。
流れてくるメロディに懐かしさを感じ泣きそうです(爆)

ただ、部屋にあるMDレコーダー(今は亡きONKYO製)が調子が悪く録音がまともに出来なかった記憶があるので果たしていつまで楽しめるやら…

※個人的にはUSBやらSDとかよりジャンルごとアーティストごとにディスクをガチャガチャ入れ替えるMDの方が使い易いと感じてます(昭和の男)
Posted at 2022/05/27 19:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィB4 BLE | 日記
2022年05月26日 イイね!

ドアが2枚増えました~♪

約5年前に「長く乗る~」言いながら購入したBRZでしたが、この度…
手放しました!

GC8インプレッサを買戻したり、親父の免許返納後VWポロを手放したり、気が付けば2ドア車ばかりになってしまい、今後親父の(病院等の)送り迎えだったり、3人以上乗せて出掛ける際に2ドア車では乗り降りが大変なので、4ドア車へ乗り換える事にしました。

で、今度の車は…



既視感が…

4代目BLレガシィB4です。

以前乗ってた2.0Rが最高だったのが忘れられずまた買ってしまいました。
GC8に続き「手放さなきゃ良かった」を買い戻してる感じになってますね(爆)

実は車検前(3月上旬)にお試しでアッ〇ルでBRZを買取査定をしてもらっていました。
その時に思いの外高額の提示だったのでそのタイミングで4or5ドア車に乗り換えを考えるようになり日本車&外車問わず色んな車種が候補に挙がりました。

でも実際の所本当に欲しい車が無くて、買うにしても更に借金増やすのは絶対嫌。(…て言いながらバイク買っちゃって説得力皆無)
年齢的金銭的にもローン組んでまで購入する気など無いので、中古車かつ、BRZ買い取り金額から数十万円単位でお釣りがくる程度のスバル車で4ドアでなおかつMT(←ここは譲れない)
ていうか正直完全に4代目BLBPレガシィ狙いでした(笑)
で、その中でも良い”タマ”を探してたら運良く見つかっちゃいました。

車体色は以前乗っていたヤツと一緒でアーバングレーです。
偶然です。
でも本当にこの色が見つかって良かった。

お店は違いますが、インプレッサと同じく千葉県で見つけました。
偶然です。

ちなみに、同じ4代目レガシィB4、同じ車体色ですが、別にインプレッサに引き続き「手放した愛車を買い戻すシリーズpartⅡ」って訳では無く、全くの別物です。

以前乗ってた2.0Rもとてもいい車でしたが、今回の車もそれ以上に楽しみな部分もあるので今後も楽しいドライブが出来そうです。

てなわけで、自分が飽きるか部品の廃盤で修理不可になり乗れなくなるか、どっちが先かお楽しみに~(オイ
Posted at 2022/05/26 11:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィB4 BLE | 日記
2022年04月11日 イイね!

ソロツーリングと言うより練習しに行って来ました。

今週は夜勤の週ですが、特に月曜日の日中はすることも無いので天気も良いので練習を兼ねてバイクでソロツーリング(で合ってる?)してきました。

とりあえず目的地は昨日インプレッサで行った下郷町の道の駅にしました。

途中故障車が原因で起きた渋滞に遭遇。
不慣れな事も有ってフラフラしながらもなんとか抜けて、その後の甲子トンネルを含むトンネル区間では「寒くて死ぬぅ~」とか半泣きで走ったりしながらも無事到着。



昨日は休日だったこともありかなりの台数のバイク&車が走ってましたが、平日の今日は少なかったので超初心者ライダーにはありがたかったです。

少し休憩して来た道を戻ろうかとも思いましたが、トンネルで凍え死ぬのが怖かったのでそのまま下郷町の中心地に向かい羽鳥湖方面に抜ける事にしました。

で、ここまで来たんならついでにって事で湯野上温泉駅に立ち寄りました。


小休憩して出発するつもりでしたが、櫻がまだ咲いて無い駅のホームではカメラを持ったおじさんが会津田島方向をやたら気にしてたのでもしやと思い時刻表を調べたらAIZUマウントエクスプレスの入線時間がまもなくでした。

せっかくなので軽く撮り鉄復活してみました。



何も考えないで来てみたけど、せっかくなら桜が満開の時に来れば良かったかなって思いました。

さて、その後も特に危険な場面に遭遇することも無く無事帰宅。

今回はエンスト数回(爆)、謎のギアが入らない症状が発生したりなんてこともありましたが、不慣れと焦りから危険運転まがいな事をしてしまった場面もあったので、今後も周りに迷惑をかけないことを意識しながら走れる時はなるべく走るようにしたいと思いました。

とまぁ、ダラダラと書いてきましたが、結局今回のソロツーリングはどうだったかというと、楽しかったです!でも、首とケツが痛い…
Posted at 2022/04/11 14:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | YZF-R15 V3 | 日記
2022年04月10日 イイね!

インプレッサのホイール、インチアップしました。

インプレッサのホイール、インチアップしました。ここの所4ポッドキャリパーに交換したBRZに履かせるホイールは無いものかと物色していました。

その中でもGDAインプレッサWR-Limited用RAYS製17インチホイールっていうのがあり、前から気になってはいましたが、インセット55ってところが「BRZだと引っ込むなぁ」とイマイチ買う気にはなりませんでした。

ところがネットでちょくちょく似たようなホイールなのにインセットが48ミリのモノを観る事があり、最初は表示のミスか何かだろうと思っていたのでスルーしていたのですが、比較的近い〇ップガレージに現物がある事を知り、お店に行き現物を確認するとホイール裏に確かに「48」の刻印があり、そこでようやく実際に存在することを知りました。

で、現物は「スバルヲタの足元見てんのか?」ってくらい少々高額な気もしましたが、一方でやたら程度が良くて、これを逃したらもう今後は無いかも?これも縁?とも思い、行ったその日にこれまで履いていた16インチを下取りしてもらい購入してしまいました(爆)

BRZ用に物色してたはずですが、見たら買っちゃうかもしんないし、買うなら16インチは処分する!と思いインプレッサに乗って行ったんですけどね(笑)

16インチ
スマホで撮影


17インチ
EOS50D+SIGMA18-200mmで撮影

インチアップし見た目も良くなったのですが、元々ホイールに履いてたタイヤTOYO SD-7(215/45‐17 5分山)っていうエコタイヤが想定外にフィーリングが良く、タイヤのノイズも少なくてドライブが快適になりました。
エコタイヤですが飛ばさないので十分です。

処分した16インチのタイヤが減っていたので、タイヤも(中古だけど)新調したと思えば安い買い物だったと思います。

タイヤに関してはSD-7が無くなったら次はBRZに履いてる純正タイヤでも履かせればしばらくは新品を買う事も無さそうです。


追記:正直なところ価格が高いんじゃないかと思っていましたが、全塗装を含んだリペア済みの同じモノがホイールのみでヤ〇オクで3倍近い値段で売ってるのを見て、良い買い物をしたと思うようにしました。
Posted at 2022/04/10 22:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 typeR V-Limited | 日記

プロフィール

「GRBインプレッサの車検が近いので http://cvw.jp/b/401472/48477959/
何シテル?   06/09 20:21
『欲しがり』&『モノを捨てられない性格』、そして、”不思議な縁”もあり、とっかえひっかえ国産車、外国車、FF、FR、MR、RR、そして4WDと乗り継いできました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘録】EN07車系サスペンション周り規定トルクについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:57
[スバル R1] 純正流用ッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:17:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサ WRX STI スペックCです。 GRBはA型以来2台目(2代目?) ...
スバル R1 スバル R1
また変態の極み…じゃない、変わった車を購入してしまいました(爆) 初のオートマです。 ...
スバル サンバートラック サンバー・カレラ4 (スバル サンバートラック)
無くなると聞いちゃったら衝動を抑える事が出来ず、購入してしまいました(爆) 今までホイ ...
ヤマハ MT-15 ヤマハ MT-15
YZFR15を下取りに出しMT-15 Ver2(インド仕様)に乗り換えました。 購入した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation