• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさぴ~の"かるろ・べろ~ちぇ500S" [フィアット 500 (ハッチバック)]

帰ろ~かね(その2)

投稿日 : 2015年03月02日
1
函館からは「スーパー白鳥」に乗り新青森まで向かいます。

が、スーパー北斗が入線する際に見えたスーパー白鳥の先頭車両の形状がなんか変だったので、スーパー白鳥に荷物を置いて、カメラだけ持って自分が乗る写真の最後尾車両(1号車)から先頭車(8号車)までダッシュで確認しに行きました。
2
やっぱり変でした(爆)

スーパー白鳥様の増結用の車両だそうで、いろいろ魔改造されてるようです。
増結用として2両編成が繋がれていて、先頭車はこんな形。
で、2両目はというと、
3
怖っ!

運転台を潰した上に“スムージング”されて怖い感じに(笑)

で、気になっていろいろ調べてみたら、1編成しか存在しないレア編成だったらしい。

どおりで、隣に座ってた夫婦の旦那が「増結編成が※△×@…(聞き取れなかった」と興奮気味に言いながらカメラ持ってダッシュしていった訳です。

それに釣られてオイラもダッシュ!(笑)
お陰でレア編成を写真に収める事が出来ました。
4
レアな車両を撮り終え、自分の席に着きます。
いや~、編成の端から端(単純計算で160m×2)まで歩くのは疲れました。

で、スーパー白鳥でもグリーン車です。
5
789系のグリーン車の車内です。
革張りのシート&天然木の肘掛、こういうシートは初めて見ました。

でも、所々穴こそ開いてはいなかったものの、くたびれてました。
6
途中の過程をふっとばして(爆)新青森からははやぶさで仙台まで。
7
仙台からはやまびこですが、最後の最後にE2系です。
これのグリーン車には、フットレストが付いてるので個人的にはE5系より好きですね。
8
で、新白河に到着。(写真は仙台駅にて。撮り忘れてた)

今回の旅の感想。

今回の反省も踏まえて、事前にもっと調べて、もっと内容の濃い乗り鉄の旅がしたいと思いました。

北海道また行こう!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GRBインプレッサの車検が近いので http://cvw.jp/b/401472/48477959/
何シテル?   06/09 20:21
『欲しがり』&『モノを捨てられない性格』、そして、”不思議な縁”もあり、とっかえひっかえ国産車、外国車、FF、FR、MR、RR、そして4WDと乗り継いできました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】EN07車系サスペンション周り規定トルクについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:57
[スバル R1] 純正流用ッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:17:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサ WRX STI スペックCです。 GRBはA型以来2台目(2代目?) ...
スバル R1 スバル R1
また変態の極み…じゃない、変わった車を購入してしまいました(爆) 初のオートマです。 ...
スバル サンバートラック サンバー・カレラ4 (スバル サンバートラック)
無くなると聞いちゃったら衝動を抑える事が出来ず、購入してしまいました(爆) 今までホイ ...
ヤマハ MT-15 ヤマハ MT-15
YZFR15を下取りに出しMT-15 Ver2(インド仕様)に乗り換えました。 購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation