• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へち師のブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

最近地震前の頭痛がしなくなりました。

こんばんは。

地面から湧き上がるような高熱ですね。まだ梅雨明けしていないのですが、真夏の様な暑さです。

ところで、以前は地震の前の頭痛が有ったのですが、最近では頭痛が有りません。体のセンサーが改善したのか、それともその前触れ周期が短くなったのか?

小生としては頭痛が無い方がいいのですが、足元での前兆を捕まえることが出来ないのかな?とも思います。

この1,2週間、沖縄から北海道まで異状な事が起こり、今日も福島で揺れましたね。

国政を預かる者がおかしな事をすると、この国に災難が降りかかるようですね。

国民を置き去りにして、手前勝手な解釈をして原発の再稼働を進めたり、戦争と言う殺人行為を合法化するような動きがこの国の神様を怒らせているのかな?と。

フクシマ第一は今尚放射能汚染を出し続けており、多くの生命体のDNAが破壊されています。人にも影響が出てる方もおられると思います。

フクシマの総括が何一つ出来ないし、解決できない現状のままこの先税金をいくらつぎ込めば抑え込めるのか?暗澹たる未来です。

原発村の利権を失う人の為に、原油高と言う脅し文句で稼働を認めるのか?

集団的自衛権の問題も、18歳以上の国民が投票して解決すべき問題です。護国の任に就かれている現代の防人さん達が大手を振って武器の仕様が出来るようにすべきだと思います。

このままでは、安部内閣が@@内閣になった時に解釈変更で、歯止めがかからなくなりそうです。

今直ぐに国を挙げて行わねばならない最重要課題はフクイチの終息であると思います。

地球に住まわせてもらっている事を、蔑にすれば当然報いを受けます。そして今も受け続けてます。



Posted at 2014/07/16 18:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日 イイね!

こんなTVは潰れてしまえ。

こんばんは。

会社が明日まで休みなので、ゆっくりしています。

腰の神経性疼痛も治まりつつあり、明後日からの仕事に向けて体調を整えたいです。

さて今日初めて知ったのですが、「老人火あぶり致死事件」というのをご存知でしょうか?

公共電波で、「退屈貴族」とかいう番組を流していたTV局が有ったのです。


平気でもみ消して今尚大量の電気と貴重な周波数を使ってくだらない内容を垂れ流す極悪。

捏造、仕込み、やらせなどとは次元の違う悪質さを感じます。

何時からこの局はこうなったのでしょうか?

ご遺族の無念さは如何ばかりか?

動画は少しだけ見ちゃいましたが、正気の沙汰では有りません。

このロケのディレクター金子某や、スタッフの輩には、「女子高生ドラム缶コンクリート詰め殺人事件」と同類の狂気を感じます。
 
罪を問われる事もなく、したり顔でTVの画面に出てくるそのTV局の連中には反吐が出ます。



Posted at 2014/07/14 18:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

御無沙汰です。

御無沙汰です。皆様、こんばんは。

想定外のパソコンクラッシュからやっと復帰できました。写真や音楽、バックアップは外付HDDに退避しておいたのですが、肝心のパソコンが不調になりこの為体。

iPhone5sでデビューしたもののいまだに使いこなせないので今日のこの日を待ちわびました。

生憎、来週の西日本オフには行けませんが、どうか楽しんできてください。
Posted at 2014/07/12 17:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

弄りは楽しいですね(^_^;)

弄りは楽しいですね(^_^;)こんばんは。

今日は朝から降雨の当地でした。

昼前に長女を母校の定期演奏会へ送って行きました。

帰宅後、昼ごはんを済ませ、少し昼寝をして14時半頃外を見たら雨が止んでました。

昨日の続きとエアフィルターの交換をしたかったので、JAさんの駐車場で楽なエアフィルターの交換をしていたら、また雨が降ってきて大急ぎでフィルター交換を済ませ自宅に戻りました。

寸刻を経ずして、地元のお宮さんの64号が遊びに来てくれました。

小生より先に、冷却システムを完成させていたので今日の取り付け時にとても参考になりました。
64号はリアワイパーを生かすシステムなので、保水バックを使った斬新なものでした。

散水制御は押しボタン方式でした。小一時間程、車談義で花が咲き楽しいひと時を過ごせました。

迎えの時間が来たので向かっている途中で、6時半にJR藤枝駅南口との変更連絡が来たのです。

隣町に入った所だったので、直ぐに家に戻り昨日の続きをしました。

作業を終えて散水試験をしていたら、買い物帰りの女房が「お迎えは?」と聞いてきたので「6時半頃だってさ。」と答えた序でにワイパースイッチを廻してもらいました。

かなり薄暗かったので写真もストロボが発光してしまい、水流が水滴に写ってしまいましたが自分の目で散水状態の確認できて良かったです。

さて、エアフィルター上の耐熱シールド(ただの鉄板)の内側に板磁石を貼り付けてますが、外側にも耐熱シールを貼ろうかな?だがしかし、熱を吸収して空気の相でエアフィルター付近の温度を下げようとしているのなら今のままでいいかな?とブレブレです。

暑さが本番となる7,8,9の3月をどう凌ぐか?課題は山積ですね。
Posted at 2014/06/22 21:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

御ごっそうに(*^。^*)

御ごっそうに(*^。^*)こんばんは(^^♪。

今夜は、牧吹メンバーとの食事会でした。

海の幸+うな重で大満足。久々の御馳走でした。

60代、50代、40代、30代、20代と幅広い年齢層ですので、初めて買ったレコードやCDについて一人一人紹介しました。

何度も路線が外れ、横展開が楽しかったです。

小生は、中1の時にビートルズのLet It Be オリジナルシングルレコードが初めて買ったレコードである事と、CDの収録時間がベートベンの第九交響曲が基準になってる事を話しました。

1970年3月にビートルズが発表した22枚目の オリジナル・シングル曲であり、音楽好きになったきっかけです。

幼稚園年長さんの時に、横断歩道で車にはねられ生死の淵をさまよった小生は、殆ど体育の時間が見学でした。小3の時に初めて許可が出るまで水泳は禁止。当然外で遊ぶ事に制限がかかていた幼少期に両親が「ピアノ」をやりなさいと言い出して、友達が泥んこになって外で遊ぶ時間に、ピアノの練習。

嫌で嫌で辛かったのですが、当時教えてくれた先生が親に「絶対音感有るから、止めさせないで」と言ったらしく、ずっと続けました。

頭蓋骨にヒビが入ると、線が残ります。たぶん今の変な頭痛もその後遺症でしょう。その時死なずに今生きてる事は、生かされているのだと今思えます。

あー横道逸れちゃいましたね。

ピアノの練習をしていた小生にとって、ビートルズの音楽は震えが来たほどの衝撃でした。

耳コピーでピアノでイントロを弾くようになると、ピアノの練習が楽しくなりました。

転校した先の小学校では、小5、小6と器楽の選抜メンバーに選ばれ与えられたのが古いコントラバスでした。

白鳥の湖やエグモント序曲等を習いましたが、当時の恩師に聴いて覚えるとよく言われました。レコードをカセットテープに録音してもらいモノラルラジカセで聞きまくったものです。

運動が苦手になった小生が、唯一楽しかったのが人とは違う楽器を演奏することでした。

中学に上がった時は、迷わずブラスバンド(吹奏楽)部を選び、チューバ、コントラバスを担当。中3の時に運命の出会い。トロンボーンの先輩が抜けた穴を塞ぐ為のコンバート。

耳で聞く事が自然に身についていたのでとても楽しかったです。

今夜は自分史について書きました。

虫の知らせとよく聞きますが、今日恵舞ちゃんを弄っている時に葬式虫にたかられました。
葬式虫って小生が勝手に名づけていて、正式名称は知りません。

コバエより小さく、黒い‥の様に見える虫で、死臭に寄ってくるそうです(実家の町内会で班長をやっていた時に、お通夜、お葬式が有り地区の御老人から教わりました)。

あー、自分かな?と。

雨の前の蒸し暑さで、飛んでたのか?汗かきまくって弄っていたので寄って来たのか?よくわかりません。





Posted at 2014/06/21 22:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先程から、また頭痛です。
地震の揺れに御注意下さい。」
何シテル?   05/31 16:40
車いじりが大好きです。皆さんのノウハウが、大変参考になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望・・・できれば協力お願いします。重症先天性好中球減少症の子供の状況が良くありません! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 23:33:12
トライフォースカンパニー ファンネルスロットルチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:16:26
ファンネルスロットルチャンバー取付けの巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:14:22

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 恵舞ちゃん (スズキ エブリイワゴン)
恵舞ちゃん、大好き!!
トヨタ ランドクルーザー70 嵐狂チャン (トヨタ ランドクルーザー70)
もう新車では買えない車。新婚時からの思い出がたくさん詰まった小生にとっては忘れがたい車で ...
スズキ ジムニー ジムチャン (スズキ ジムニー)
息子が1年ガンバってバイク通勤して貯めたお金を頭金にして購入しました。 ラジオレス、どノ ...
トヨタ エスティマT エスチャン (トヨタ エスティマT)
ランクル77を手放した後、中古で購入しました。 今は女房がメインで使用中です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation