• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へち師のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

こんな小春日和の♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

こんな小春日和の♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦今晩は。

今日は昨日とは違い、冷え込みも弱く秋桜の歌が似合う一日でした。

小生は、地元中学吹奏楽部の生徒さんとの合同演奏会に参加し、その後、次女がお世話になっている高校吹奏楽部の定期演奏会を聴きに行ってきました。

昨年も一緒に演奏した子達が、中3、高1と其々成長していて眩しかったです。

今の中3の子達は、今日が本当のラスト。進路を聞いたところ @@高校へ行って吹部に入りたいとか、::高校の吹部では、楽器を変えたいんだ。との返事が。中二の子達からは、来年も宜しくお願いします。と言われて、嬉しくなりました。

高校の定演では、アンコールが終わりお客様が帰る時に、ロビーへ部員が見送ってくれて、次女の同級生、中学は同じパートだった子と目が合って、自然にハイタッチを交わしました。

半年から一年サイクルで、中学生達との合同演奏会がありますが、子供達が伸びる速度に目を瞠ります。

何かに打ち込んでいる子供達の目力には、圧倒されますねヽ(*´∀`)ノ




Posted at 2014/11/16 16:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

逝くのが、早すぎです。

逝くのが、早すぎです。こんばんは。

今日のお仕事お疲れ様でした。

夕暮れ早いので、早速昨日取り付けたフォグを点灯しました…。何か変、降りて、フロントへまわってびっくり。

昨日点灯試験をして、取り付けたバルブ。右側が不点灯ではないですか?なんで?と思って、帰宅後バンパー外して、左右を入れ替えました。今度は左側が不点灯になりました。

念の為、車両側のコネクターの通電をテスターで確認したら、左右共に通電状態でした。

ってことは、もうバルブが逝ったのか?

思えば、このバルブ、最初に届いた色はオレンジでした。色違いで交換部品が届いたのですが、壊れていましたので、すぐ返品し、土曜日の夜届いたばっかりのバルブです。

あまりの低品質のため、ショップには、返金を求めましたが、どうなるでしょうか?

とにかく、この商品はダメってことで。怒り心頭です。
Posted at 2014/11/10 18:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

フォグバルブをLEDに変えました。

フォグバルブをLEDに変えました。こんにちは。

昨夜の雨も上がり、少し蒸しっとする当地です。HIDの発色が気に入らないまま使って来ましたが、とうとうLEDを買っちゃいました。

楽天市場のキープスマイルカンパニーさんが出品している「H8 3000Kリアルイエロー LEDバルブ」です。

最初届いたものは、オレンジ色でした。黄色が欲しくて注文したのにと伝えたら、交換品を快く送ってくれました。

先程、さくっとつけました。点灯したのですが立ち上がりから黄色です。光のパワーはHIDに敵わないと思いますが、今夜のテストドライブで確認します。

車いじりは、楽しいですね。

ところで、今気になっている車は、スバルレボーグ、ゴルフR、アバルト595ですね。

マルチユースで、スバルレボーグ2.0 走り重視でゴルフR 小気味良い乗って効くビタミン アバルト595

衝突試験はスバルがダントツで乗員保護が。

ゴルフRは、圧倒的な走り。

ホットハッチのアバルト595。

今小生の心をくすぐる車達です。
Posted at 2014/11/09 11:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

箱根路のドライブを満喫してきました。

箱根路のドライブを満喫してきました。こんばんぽ(*´∀`*)ノん。

今日は、妻と二人で箱根へ行ってきました。

コースは、自宅から金谷経由で第二東名に乗り、清水JC⇒沼津IC⇒伊豆縦貫道⇒R1。
箱根登りでは、ドラフト音と盛大なロール。峠仕様でない恵舞ちゃん号は元気にグングン標高を稼ぎます。高速では、流してきたので妻もリラックスでしたが、「なんでこんな所で」と怒りモードのスイッチが入り「ひっくり返る」「速度を落として」と何度も注意されてるうちに、峠を越え芦ノ湖が眼前に。紅葉にはやや早いですが、写真の場所の気温は14度。妻も車を降りてきて「やっと静かになった」と写真を撮りまくっていました。

坂を下り遊覧船が間近に見える湖畔を過ぎて、目的地の箱根神社さんへ。

実は、昨夜見た夢があまりに悲しすぎてしまい夜中に目が覚めた事と、夢で良かったと二度寝した時の夢が、八咫烏(勝手に思い込んでいる)が、日の出の方角に飛んでいき、龍眼の様な眩しい光の中へとけ込んで行った夢だったので、妻に話し行く事になりました。
箱根神社さんには、九頭竜神社がありましたので、びっくりしました。

帰路は、湖尻から乙女峠を越え、東名御殿場ICから第二東名。清水JC⇒吉田IC⇒自宅とイメージ的には∞を描いたつもりで帰って来ました。

帰路の途中、渋滞にはまったのですが、その原因は2台が絡む事故でした。2台とも積載車が来ていた程酷く壊れ、警察官が交通整理をする中、道端でしゃがみ込む当事者達。行楽の最中、些細な不注意により山中に放り出された人達は夕暮れ迫る中、どうしたのでしょうか?

楽しい行楽であるためには、安全運転が一番だな。とつくづく感じました。
Posted at 2014/10/18 19:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

30年後の日本について。

京電力は14日、福島第1原発2号機東側にある井戸で13日に採取された地下水から、セシウムが1リットル当たり25万1000ベクレル検出されたと発表した。前回採取した9日と比べて3.7倍に上昇し、同原発護岸に設置された観測用井戸で採取された地下水のセシウム濃度としては、過去最高となった。(時事通信)

ヤフーのニュースでしりました。

今日のニュースで報道していましたかね?

台風通過後、このような発表があると思っていたのですが、怒る日本人がいないことに驚きました。

10年、20年、30年先、住むところ、食べるもの、逃げる場所もなくなり、大地、河川、海、大気は撒き散らされた放射能の猛毒で汚されています。

小生が生きていれば、30年後は80歳。生きておればDNAが各所で破壊され癌が体中にできている予感。息子は50代。息子の子が、10代後半から20代前半。でその子の遺伝子に異常が見つけられるが、今の医療科学力では治せない。

周りの生態系も毒の蓄積で、変異種が多数発生し、それに伴い、衣食住の全てが破壊されている。

日本人は放射能汚染が多く、他国の人に被爆させるから、出国禁止。工場で作るモノも、畑で採れるものも、海で取れたモノも全て放射能汚染が酷い状態。


何をしなきゃいけないのか。それは、フクイチの現状を正確に知り、考えられる全ての対策を同時進行で人柱を出しながら収束させる事。


そしてこの国のクライシスを回避することで、次代に子供達を飛ばせることが可能になる。

覚悟はいいですか?
Posted at 2014/10/14 23:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先程から、また頭痛です。
地震の揺れに御注意下さい。」
何シテル?   05/31 16:40
車いじりが大好きです。皆さんのノウハウが、大変参考になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望・・・できれば協力お願いします。重症先天性好中球減少症の子供の状況が良くありません! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 23:33:12
トライフォースカンパニー ファンネルスロットルチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:16:26
ファンネルスロットルチャンバー取付けの巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:14:22

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 恵舞ちゃん (スズキ エブリイワゴン)
恵舞ちゃん、大好き!!
トヨタ ランドクルーザー70 嵐狂チャン (トヨタ ランドクルーザー70)
もう新車では買えない車。新婚時からの思い出がたくさん詰まった小生にとっては忘れがたい車で ...
スズキ ジムニー ジムチャン (スズキ ジムニー)
息子が1年ガンバってバイク通勤して貯めたお金を頭金にして購入しました。 ラジオレス、どノ ...
トヨタ エスティマT エスチャン (トヨタ エスティマT)
ランクル77を手放した後、中古で購入しました。 今は女房がメインで使用中です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation