• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へち師のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

台風18号直撃中

 台風18号直撃中おはようございます。

やっぱりストライク。地元の勝間田川の観測点、氾濫警戒水位を超えてしまいました。
通勤経路なので、暫く自宅待機です。

地元消防では、建物の浸水で、救助作業が行われています。

彼方此方が、ひたすら身を隠して台風18号の通過を待ちわびている状況です。

運転中の方々、これからの進路に該当される方、どうか十分にご注意ください。
Posted at 2014/10/06 08:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2014年10月05日 イイね!

(≧∇≦)b

(≧∇≦)b
こんにちは。

今日は、台風の接近前の横殴りの雨が降っていました。

午前中は、地元中学吹奏楽部にお邪魔して、11/16の合同演奏会の為の練習をご一緒させてもらいました。

今年夏の吹奏楽コンクールで金賞を勝ち取っただけの事は有り、生徒さん達の元気な挨拶、工夫している基礎練習、集中力に感動しながら、部活を味わってきました。

大編成というカテゴリーを存分に味わえ、長女、次女と6年間お世話になった吹奏楽部の生徒さん達、特にトロンボーンパートの子供達とは、顔なじみであり、長女、次女達が頑張って来た伝統が続いているなあと肌で感じ、嬉しくなりました。

様々な事が有るでしょうが、このまま真っ直ぐ育って行って欲しいし、学校の先生方はもちろんですが、地域の我々大人が、出来ることでいいので、伸びる子供たちの背中をそっと押してあげる。何でもないように、弱さを強さに変えてあげれる、そんな大人でありたいと思いました。

写真は、昨日の午前中にちょっと弄ったモノです。

なかなか綺麗に仕上がらないので、今後変遷があるはずですが、吹奏楽の演奏会が続くので小康状態になると思います。

台風18号。コースがど真ん中ストレートで来ると、あす朝出勤時は暴風雨の只中ですね。御前崎直撃で富士山を北に迂回し関東に抜けるかな?

暴風で、運転中に恵舞ちゃん号が横転しないように注意しなきゃです。色んなモノが飛んできたらヤだなー。

フクイチの放射能汚染水の貯蔵タンク、台風の大雨を理由にまた海へ有毒物質を垂れ流しそうで、台風以上に要注意です。

Posted at 2014/10/05 16:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

あと3年・・・日本に住めなくなる日 2015年3月31日  武田邦彦 

あと3年・・・日本に住めなくなる日 2015年3月31日  武田邦彦  こんばんは。

今日もいい秋晴れでしたが、秋の空は○○心。だと先輩方が教えてくれた通り、明日は台風の雨が当地でも降り出すようですね。

大きな災害にならない程度に降ってほしいです。

さて、今日のお題は、武田教授のブログからお題にしました。

公表が今年の4月。2015年3月末で三重県までが、放射線の汚染地域になるようですね。

武田先生曰く、台風が後何日後にここらに居て、暴風雨や高潮の注意を出すのと同じ理屈で有り、ディープインパクトとしてたとえるなら、某国から日本に向けて核ミサイルを討った国が有り、予想着弾地点は○○で、時間はあと10分後。

と同じレベルのお話だそうです。

今年は1度だけへち釣りにいったのですが、堤防に立つとあの大津波で流されていく人を思い出してしまい、当地の海も汚染が到達している模様なので、怖くなって行ってません。もうシーズンも終了ですが。

2015年3月って残り半年。自分はいいのですが、子供達を安全な地域へ疎開させたいのですがこの国の中では無理ですね。

米国西海岸のロス近郊アナハイムにいる小生の叔母さんを頼っても偏西風で流された核汚染物で責められているので、無理かなと。

原発さえなければこんなに悩む、苦しむ事が無く、次代の子供達に当地を託せるのですが。

北関東や周辺地域での異常な数の地震発生。フクイチを今ひとたび大きな地震が襲ったら、この国詰みでしょうね。

Posted at 2014/09/23 21:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

初点滴をしました。

初点滴をしました。こんばんは。

お彼岸の御中日ですね。

午前中、地元スズキアリーナ吉田店さんで車検の予約を済ませ、午後から浜松市内のオートリメッサ中田島店さんに行ってきました。

そろそろオイル交換の時期だったので行ってきました。

ショップに入ってふと目に止まったのが、ワコーズ点滴の案内でした。

地元のエブ友さん達から、点滴について聞かされていたので、店員さんに聞いた所OKとの事でした。

丁度ピットも空いていたのと、時間がたっぷり有った事が重なり、気が付くと、点滴+オイル、フィルター交換+ATF交換+エアフィルター購入をオーダーしていました。

写真は点滴注入中にマフラーから出て来た臭い煙を写したモノです。

総額2諭吉かかりましたが、長女が大学院を出る6年後迄は、恵舞ちゃん号に働いてもらわなければなりませんので、メンテナンスとして行いました。

95000kmを走破したエンジン内は、マメにオイル交換をしていたにもかかわらず相当頑固に汚れていたようです。

ATFもデーラー純正ではなく、カストロールの定番ATF マルチビークル をチョイス。

エンジンオイルは、冬場を考えMobil1 モービル1 0W-40 ultimate performance をチョイス。

エアフィルターは、モンスターをチョイス。オイルフィルターは、真っ赤なBOSCH タイプ-Rに。

エアフィルターは、まだ使えると思ったのですが、青毒キノコ使用中は使っていなかった事も有り、代えようと。

事故や、災害で恵舞ちゃん号を失わない限り、後6年乗り続けたいと思いました。

Posted at 2014/09/21 18:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

リコール届出番号 3433

こんばんは。

なんてこったい。またリコール。前回と同様、雨漏りし、ショート、火災発生の恐れありだって。

前回は対策品ではなかった事でしょうかね?

Posted at 2014/09/19 17:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先程から、また頭痛です。
地震の揺れに御注意下さい。」
何シテル?   05/31 16:40
車いじりが大好きです。皆さんのノウハウが、大変参考になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望・・・できれば協力お願いします。重症先天性好中球減少症の子供の状況が良くありません! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 23:33:12
トライフォースカンパニー ファンネルスロットルチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:16:26
ファンネルスロットルチャンバー取付けの巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:14:22

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 恵舞ちゃん (スズキ エブリイワゴン)
恵舞ちゃん、大好き!!
トヨタ ランドクルーザー70 嵐狂チャン (トヨタ ランドクルーザー70)
もう新車では買えない車。新婚時からの思い出がたくさん詰まった小生にとっては忘れがたい車で ...
スズキ ジムニー ジムチャン (スズキ ジムニー)
息子が1年ガンバってバイク通勤して貯めたお金を頭金にして購入しました。 ラジオレス、どノ ...
トヨタ エスティマT エスチャン (トヨタ エスティマT)
ランクル77を手放した後、中古で購入しました。 今は女房がメインで使用中です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation