• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へち師のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

台風18号直撃中

 台風18号直撃中おはようございます。

やっぱりストライク。地元の勝間田川の観測点、氾濫警戒水位を超えてしまいました。
通勤経路なので、暫く自宅待機です。

地元消防では、建物の浸水で、救助作業が行われています。

彼方此方が、ひたすら身を隠して台風18号の通過を待ちわびている状況です。

運転中の方々、これからの進路に該当される方、どうか十分にご注意ください。
Posted at 2014/10/06 08:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2013年06月12日 イイね!

台風が逸れてくれて良かった。

台風が逸れてくれて良かった。今晩は。

今日は前回の人間ドックの結果を受けた、再検査で半日病院に居ました。そんでもって結果はA判定の問題無し。

同じ病院で???肺活量が激減だったので要再検査となりました。

吹奏楽をまた始めた事は、心肺機能を向上させる為にもいいです。いい姿勢で腹式呼吸をして、楽器を固定するので、普段使わない筋肉を鍛える事、有酸素運動になるようです。

NHKで80歳でエベレストへ3度目の登頂に成功した爺様の普段の鍛え方を参考に、早速両足に2キロの重りを巻き付けて歩いてみましたが、結構きます。太ももを上げないと上手く歩けないし、腰痛予防で始めたサイクリングと組み合わせて鍛えていきます。

1年後、2年後の肺活量が楽しみです。

来月、玉置さんへ参内させて頂き、長女の厄除けと、心願成就の祈願をお願いするので、今回の台風の向きを東へ向けて下さいと祈ってました。

山の木々には久々の水分補給になったことでしょう。海はうねりと砕ける波しぶきで何時もの釣り場も真っ白に霞んでいました。午後釣りにでもとの思いが砕かれた瞬間でした。

今日の空、相変わらず過密な当地上空の様子です。

さて、レジスタ交換後の走り具合ですが、いいんです。アクセルを軽く踏みこんだだけで、スーっと走ってくれます。まだアクセルをべた踏みをしておらず、というかその必要がない位加速が良くなったのと、エンジン音が静かになりました。ハイオク仕様の本領発揮かな?来月の和歌山、奈良遠征時により体感できるのかと今からワクワクしています。

Posted at 2013/06/12 20:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2013年04月23日 イイね!

昨夜は10個位は見えました。

昨夜は10個位は見えました。こんばんは。

昨夜の天体ショーは、月明かりでイマイチ。でも10個位は見れましたよ。月が地平線に消えた深夜から明け方に見られた方々は良かったですね。

D200に18mmのワイドレンズで北東の空を撮りました。フィッシュアイなら、全天が撮れるので欲しいものリストに載せたまんまです。

バルブでは明るくなりすぎで、結局露出を30秒、感度は400に上げて撮りました。

明日は雨の様ですね。

Posted at 2013/04/23 19:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 趣味
2013年04月22日 イイね!

今夜は天体ショーに期待大ですね。

こんばんは。

今夜は4月こと座流星群が極大との事で、21時頃に北東の空から流星群が見せてくれる様ですね、楽しみです。

今夜は冷え込むようですね、雲が無く見えればいいのですが運しだいです。

一応カメラで撮ってみるつもりですが、果たしてどんなもんでしょうか?

詳しくは、下記のサイトを覗いて見てくださいね。

Posted at 2013/04/22 19:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2013年04月20日 イイね!

夕方から冷たい雨です。

夕方から冷たい雨です。こんばんは。
今日は午前中、長女を部活に送って行き、戻ってきて昼までの間に、ぶーちゃん2を着けました。
全開の失敗に鑑み、尚且つ改善しなければ意味がないので、空き缶を強化し、黒丸から6mm径のシリコンチューブを使いエアーの進入口は6mmのアルミパイプを斜めに差し込み中で渦を巻くようにして、出口は同じく6mmのアルミパイプをストレートだし、そこに6mm径のシリコンチューブを着けてUターンさせて、200mmにカットしたアルミチューブを介し、黒丸の反対側の入口に差し込んだ6mm径のシリコンチューブに接続。11時に作業を終えて、早昼飯にして、長女の迎えに行った来ました。

今度の2nd バージョン。成果は上々で金魚バルブよりも小生にとってはええ感じやです。

写真は前回のオートリメッサさんからの帰路の空爆後の一枚です。

動画は同日の帰路の模様で、助手席を開けて走ってきたのですごい音がしますので、ご覧になられる方は御注意下さい。

さて、当地も新茶摘みが始まりましたが、いきなりマシーンを使っています。雨に追われながらなので仕方ありません。

長女を迎えに行ってきた後、14時から17時まで昼寝をしました。何故かトロンボーンの息継ぎの練習で鼾の音で目が覚める事の繰り返し。

明日は、午後から焼津市文化ホールの吹奏楽コンサートに長女の送迎が有ります。
アッシー親父はいつまで続くのかな?将来彼氏が出来たら、出る幕はないので、毎回の送迎の時間を大切にしたいものです。
Posted at 2013/04/20 22:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「先程から、また頭痛です。
地震の揺れに御注意下さい。」
何シテル?   05/31 16:40
車いじりが大好きです。皆さんのノウハウが、大変参考になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望・・・できれば協力お願いします。重症先天性好中球減少症の子供の状況が良くありません! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 23:33:12
トライフォースカンパニー ファンネルスロットルチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:16:26
ファンネルスロットルチャンバー取付けの巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:14:22

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 恵舞ちゃん (スズキ エブリイワゴン)
恵舞ちゃん、大好き!!
トヨタ ランドクルーザー70 嵐狂チャン (トヨタ ランドクルーザー70)
もう新車では買えない車。新婚時からの思い出がたくさん詰まった小生にとっては忘れがたい車で ...
スズキ ジムニー ジムチャン (スズキ ジムニー)
息子が1年ガンバってバイク通勤して貯めたお金を頭金にして購入しました。 ラジオレス、どノ ...
トヨタ エスティマT エスチャン (トヨタ エスティマT)
ランクル77を手放した後、中古で購入しました。 今は女房がメインで使用中です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation