• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へち師のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

停電中

いよいよ、ライフラインの一つの電源喪失。辺りはまくらやみ。明日の復旧になるでしょうね。中電に携帯電話しても、対応仕切れないのかな?中電勤務の友人に直接携帯電話したけど、通過しないと工事に入れん。缶詰で待機中だって。早く寝ましょ
Posted at 2012/09/30 19:34:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年09月30日 イイね!

Jelawat(ジェラワット)の来襲になすすべなし。

Jelawat(ジェラワット)の来襲になすすべなし。皆さん、こんにちは。

当地は今雨と風が強まってきており、Jelawat(ジェラワット)の接近をひしひしと感じております。

階段の踊り場で写した写真ですが、風に乗って叩きつける感じです。

いつも見える市役所の庁舎も雨で霞でよく見えません。今のところ、雨が中心でうすが、とっくに強風域に入っているので、あと1時間もすれな暴風雨圏内に取り込められるでしょうね。

あと6時間位は要注意です。右側に入ってるので、しばらくはきついでしょう。

これから、進路にあたる皆様に損害がありませんように、お祈りします。

因みに「Jelawat(ジェラワット)」とはJelawat( ジェラワット)とはマレーシアの淡水魚Sultan Fish(王様・サルタンの魚)の事らしいです ...

淡水魚の王様ですが、此花咲耶姫様は避けて通過するでしょう。

問題は左へコースを変えるタイミング。山に遮られ、洋上を進めばまだまだ水温が高いので威力はなかなか衰えないでしょうね。

万が一富士山直撃となれば、いよいよこの国危ういぞ。根の根までひっくり返る回天が…。

どうかトリガーになりませんように。富士の御山は避けていってほしい。と切に願います。
Posted at 2012/09/30 15:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年09月25日 イイね!

暑さ、寒さも彼岸まで。

暑さ、寒さも彼岸まで。皆さん、今晩は。

暑さ、寒さは彼岸まで。よう言ったものですね。当地も朝夕はひんやりしてきました。

ついこの前の土曜日に松本市内の大学へ長女と行って、キャンパス内を見学してきました。

昨夜、部活を終えて帰宅した長女の一言でその疲れが報われました。

担任の先生が、お前にぴったりの大学をよく見てきたな、親父さんに感謝しなさい、とのまさかのお言葉。序にもうちっとだけレベルを上げれるはずだぞ。がんばれ!!と諭されたそうです。

後は長女次第ですので、今まで通りに何も言わないで通して行きます。ほっといていたらこうなっていました。二女にも同じ手法が通用するとは思えませんがね。

3人3様。

長男は勉強嫌いでしたが、野球は高3までやり続けました。高校卒のときには、クラスで3番の成績、就職も10月には内定もらってました。

長女も、二女も、部活と勉強にしっかり取り組んでくれたら、結果は自然についてきます。まさに子供達「日々の成長に刮目して見よ」であります。

写真は、帰りに立ち寄った諏訪大社の上社本宮の1枚です。

大神様に見守られてる事を実感しますね。

Posted at 2012/09/25 19:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年09月15日 イイね!

約20年ぶりのうきふかせ。完敗でした。

約20年ぶりのうきふかせ。完敗でした。皆さん今晩は。

今日は午後からいつもの歯医者さんで歯科検診を受け、歯石を取ることになりました。毎年1回は取ってもらってるいるのですが、年間、3度位に行き、取ってもらうのが理想的なのですがね。

歯間ブラシも使って夜は約20分位磨いてます。歯槽膿漏が怖いので、夜の歯磨きは特に念入りにしていますが、唾液と混ざると駄目ですね。

で、夕方からいつもの堤防へ行ったのですが、うねりが打ち寄せてるので、隣の港で、約20年ぶりの浮きふかせに挑戦。

約5mの竿に誘導しかけを思い出しながらセット。一応うねりを予測していたのでとりあえず、あり合わせで浮き止めも巻いていったのですが、いつもの竿の倍の長さ、南東の風にほんろうされ、、仕掛けが絡みまくり、リールもPEを巻いた物を使っていたので、悪戦苦闘。

隣では団子釣りのおじさんが、道具屋さん?と、突然突っ込んでくるし、でもおっさんもつれてないやんと逆突っ込み、今日朝5時からひたすら同じ場所へ投入していて、小生は青いそめで、潮下。いい条件でもなぜかあたりが取れない???浮きどめがフリーになってました。

やっぱり、片寄ってはだめですね。バランスを取らないと、今日の様な無様な結果。当然です。

少し、浮き釣の勉強し直すかな?とマジで思いました。

明日は、妻とドコモショップへ行って、その後、富士宮市の富士浅間大社さんへお参りにいこます。

晴れてほしいです。木花咲耶姫(このはなさくやひめ)大神様(二二三の神さまです)の晴れ姿を拝見できれば、最高ですが、お天気が心配です。
Posted at 2012/09/15 20:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年09月13日 イイね!

鳥を見かけない。今朝雉のオスを間近で見ましたが‥

皆さん、今晩は。

先ほど帰宅しました。昼に感じた、ぼんの窪の電気が走る痛みは治まりました。

いつもはこの時間飛び交ってる鳥を見かけなかったので、磁場の異常を感じたのでしょうか?

いやな予感がします。

狼中年にはなりたくないですが、大地が緊張してる気がしてなりません。

今書き込んでる最中も鳥肌立つ感じで、勝手に動いています。考えることなく今の現状をただひたすら打ち込んでいるので、国民を置き去りにした国会議員たちの行動に、大気も地も怒りで満ちてる緊張感。

首都直下なのか?予測ができませんが、みなっさん、ご注意ください。

あ、今また来ました。痛みが、今度はおでこから広がっていってます。東西の低気圧の影響でしょうか?

だとすればいいのですが、痛みが電気が走っている感覚。いやな予感、悪寒で震えが来てます。

ここ数日間、大地が揺れなければいいのですが、大峠の真っ只中の現在である事。忘れる事なかれです。
Posted at 2012/09/13 17:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「先程から、また頭痛です。
地震の揺れに御注意下さい。」
何シテル?   05/31 16:40
車いじりが大好きです。皆さんのノウハウが、大変参考になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

拡散希望・・・できれば協力お願いします。重症先天性好中球減少症の子供の状況が良くありません! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 23:33:12
トライフォースカンパニー ファンネルスロットルチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:16:26
ファンネルスロットルチャンバー取付けの巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:14:22

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 恵舞ちゃん (スズキ エブリイワゴン)
恵舞ちゃん、大好き!!
トヨタ ランドクルーザー70 嵐狂チャン (トヨタ ランドクルーザー70)
もう新車では買えない車。新婚時からの思い出がたくさん詰まった小生にとっては忘れがたい車で ...
スズキ ジムニー ジムチャン (スズキ ジムニー)
息子が1年ガンバってバイク通勤して貯めたお金を頭金にして購入しました。 ラジオレス、どノ ...
トヨタ エスティマT エスチャン (トヨタ エスティマT)
ランクル77を手放した後、中古で購入しました。 今は女房がメインで使用中です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation