• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へち師のブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

いいのかな、これで?

いいのかな、これで?皆さん、こんばんは

今日は、あのメガ地震から1年半の節目でした。我が事としてとらえた日本人が被災された人たち以外にどれだけいたのでしょうか。

今やってるサッカー、ヤタガラスの導きで、勝って弔いをしてください。必勝を祈っています。

今尚、復興が進まないのは、原発が原因です。あの、悪魔の化身、管直とさえイナケレバと歴史にたらればは、ご法度ですがね、つくづく不運でした。地震は仕方ない。けれど、枝の、管の当事者たちは何も言わない。逃げ回ってる。選挙で思い知らせてやりましょう。

当地もハマオカが有ります。今日の地元新聞に、その核燃料のカバーがすでに欠損してる事実の記事が。よんで愕然としました。

中電が言い張ってる、大丈夫の根拠がわかりません。それの修理って可能なのでしょうか?

小生は、馬鹿だから、わかりません。でも、フクシマの惨状は、わかります。当地が、フクシマと同じ運命に有る事。

震源域の真上に有りながら、出てくる情報が、改善されるのが津波対策。中身の情報はめったに出てこないし、出てくる情報の多くが、腐食や、欠損であること。それも、人の手で修理ができそうにない箇所。

やったね。侍ジャパンのイレブン。奇しくも今日は11日。ヤタガラスさん、神武天皇さん、ありがとう。

お蔭様で、弔い合戦に勝ちました。

Posted at 2012/09/11 21:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防災訓練 | 日記
2012年09月08日 イイね!

普通救命2合格!!

今日の午前中に、吉田、榛原消防署で行われた、普通救命の講習と学科、実技試験に行ってきました。

初めてAEDを使いました。

要救助者を発見した時に、まずやることから、救急車が現場へ到着するまでの平均約8分。救命活動に従事して、救急隊に情報と、要救助者の命を託すリリーフマンの資格です。

誰でも、その気になれば、お住まいの地域の消防署へ問い合わせてもらって、ぜひ受講して、この資格をゲットしてください。

ミンカラのみんなの力が結集されて、この支援の輪が広がることを期待しています。

みなさんが、車を愛するように、今そこで倒れてる人の命の火を消さないで守る誇りと、その心持。きっと大きな備えとなるでしょう。

住みやすい町、安心して暮らせる街、安心して働ける場所を自らの手で作っていきましょう。一人、一人の気づきが世を変え、生きる喜びと感謝や、お互い様、お蔭様の慈愛に満ちた世の中にしていきましょう。

必ず、変えれます。気づくは、己の意識です。やれば必ずできると信じています。
Posted at 2012/09/08 13:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 防災訓練 | 日記
2012年03月06日 イイね!

これで良いのか、夜間津波避難訓練

今夜、当地では19時~20時の間に夜間大津波警報発令との想定で、避難訓練が有りました。
ヘッドライト装着のヘルメットをかぶり、厚底靴をはき、ハンディトランシーバー、非常食を入れたデイパックを小生が背負い、妻は非常持ち出しバックを持ちと防災ず きん、二人の娘にはそれぞれ懐中電灯、ヘルメットを持たせ、完全武装で団地のPへ集合。他の家庭は、サンダル履き、手ぶら、で人員点呼で終わりだって。地域防災メールが携帯に確実に入電した事を確認できたのが唯一の収穫でした。

実にふざけた訓練で、昨年3.11の2万人の人が一度に死んだ1回の地震の教訓を何も考えていない無意味な時間でした。

実際、夜間大揺れの最中に裏山に逃げなければならないこと、その為の訓練だと思っていたので、我が家はマジなスタイル。完全に浮いてました。結局、避難完了迄の時間とか、無線機等のチェックもなく自分の事と受け止めてのシュミレーションではありませんでした。

行政側は、やったとの実績づくり。不意打ちで3連弩がきたら、この団地の中で何人が生き延びるかな?と不安だけが残りました。

今夜は月夜で、ある程度の視界はありましたが、大揺れ、暗闇、家屋の倒壊のただ中を細い道を駆け登り、命をつなぐ。後は風向きを常に注意し、浜岡からの放射能にも対応しなくてはならないし、なんとかなるさでは通用しないとかんがえてますが、ネガティブな思考でしょうか?

TVでパニック障害のことをやってました。確かに小生はネガタイプです。

今日も出勤訓練と。図書館、そして座禅と復帰訓練をこなして、気合を入れて臨場した訓練が、唯一?な時間でした。

座禅はいいです。お寺の広い本堂の中、一人で座禅をするのですが、イメージ的に山の上に一人座している感覚で、明日も、明後日も、仕事に復帰しても座禅を続けたいと思ってます。
Posted at 2012/03/06 21:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 防災訓練 | 日記

プロフィール

「先程から、また頭痛です。
地震の揺れに御注意下さい。」
何シテル?   05/31 16:40
車いじりが大好きです。皆さんのノウハウが、大変参考になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望・・・できれば協力お願いします。重症先天性好中球減少症の子供の状況が良くありません! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 23:33:12
トライフォースカンパニー ファンネルスロットルチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:16:26
ファンネルスロットルチャンバー取付けの巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:14:22

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 恵舞ちゃん (スズキ エブリイワゴン)
恵舞ちゃん、大好き!!
トヨタ ランドクルーザー70 嵐狂チャン (トヨタ ランドクルーザー70)
もう新車では買えない車。新婚時からの思い出がたくさん詰まった小生にとっては忘れがたい車で ...
スズキ ジムニー ジムチャン (スズキ ジムニー)
息子が1年ガンバってバイク通勤して貯めたお金を頭金にして購入しました。 ラジオレス、どノ ...
トヨタ エスティマT エスチャン (トヨタ エスティマT)
ランクル77を手放した後、中古で購入しました。 今は女房がメインで使用中です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation