• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へち師のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

亀の水槽の掃除をしました。

亀の水槽の掃除をしました。今日の午後、久々に亀の水槽を掃除しました。

夜、昼の温度差が大きくなってきていたので、ヒーターを入れる前に水を全替えしました。

臭いので、ハイターを使って消毒と、消臭をします。その間、亀は約40度のお湯を張ったバケツに入浴中。約20分で水道水でハイターと汚れを流し、ヒーターを入れてぬるま湯を張り、フィルターも綺麗に洗って水槽の水を循環させておきます。ヒーターが今夜から寒さから亀を守ってくれるでしょうね。

いい湯だなと、亀もうっとり。甲羅に付いていたコケをビオレUをつけた亀専用のブラシ(使い古しの歯ブラシです)で全身を優しく洗います。すっかり綺麗になり、約30度に調整したぬるま湯に再度入浴。首を出して、息が荒くなったら、綺麗になってヒーターも入った水槽へ戻します。

これでまた暫くご機嫌で餌をねだるでしょうね。

変温動物なので、これからの季節は特に気を使います。生き物飼いて気づく慈愛。愛おしと思った瞬間の心持ちをいつまでも大事にしていきたいですねヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2012/10/13 18:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月12日 イイね!

真の人とは何ぞやと、問いかけられた1日でした。

皆様、今晩は。

今日は、真の人とはなんぞやと問われた1日となりました。

タイ王国からの研修生の対応を、通常の仕事と兼務しているのですが、その中の一人が昨日休みました。

今日、出勤してきたので、朝のブリーフィングの後、何か重大な事を言い出せずにいるのではと直感してその人だけ残して面談をしました。

通訳さんも何時もと様子が違う事に気づいていたらしく、その面談に加わってくれました。

心の闇に光を照らすのも、小生の仕事です。で、聞いてびっくり。なんと親父さんの命が危うい状況で、誰に何を言っていいのかが分からず悩んでいたとの事。

直ぐに上司へ報告。本社、タイの現地会社、政府の補助事業で研修に来ているので、あらゆる関係各位との連絡を取り、急遽帰国させる事とを9時半に決定。

タイの現地会社が航空機のチケットを手配してくれて、明日セントレアから11時発TG645便で帰国させる手続きが出来ました。

彼一人の為にどれだけの人が関わったのか見当もつきませんが、ほんとにお陰様で有難い事でした。

バンコックのAPに到着するのが明日の15時。そこから親父さんが入院してる地元まで、自動車で8Hかかる事を知り、思わず落涙をしました。小生、20年前に彼の祖国を訪問し、その広さに圧倒された経験が脳裏をよぎると同時に、彼の心の痛みと苦しみと葛藤を共有できたと思えた瞬間、彼を抱きしめて、泣いていました。その様子を見ていた通訳さんも涙。本人は、あっけにとられていました。???

なぜ@@さんは泣くのか?と通訳さんに問いかけ、通訳さんが小生の心を彼に伝えてくれたので、彼にも小生の心が伝わりました。

今日の小生は人として真っ当な行いをできたのかな?と自問自答していても結論が出るわけでもなく、
真の人とはなんぞやと問いかけられた、重たい1日でした。

明日、彼が無事に母国へ帰国できて親父さんが生きている間に面会出来る事を祈る事しかできません。

まだまだ研修期間の途中なので、気持ちの整理がついたらまた戻て来て欲しいです。彼次第ですが、別れ際に待ってるからと訳してもらい、合掌して別れました。

業務終了前のブリーフィングタイムで、他のタイ研修生に全てを伝えました。皆一様に驚き、悲しみの輪が瞬時に広がり、彼の心の痛みと辛さと悲しみを共有できたと信じています。

人類としてその瞬間いましたから。

小生は、研修生達をファミリーと呼んでいます。何かの御縁で同じ職場にきた彼らを家族と同じように接してきました。入り込みすぎてたのかもですが、あの瞬間に感じた事は、同じ人類としての心だと思っています。自己満足なのでしょうかね。

Posted at 2012/10/12 21:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

人命は鴻毛より軽し、利権は人命より重し。

人命は鴻毛より軽し、利権は人命より重し。皆さん、こんばんは。

今朝の地元新聞社の1面に載っていた記事です。

民意を直接反映させる浜岡投票条例が、県議会のモノ達によって潰されました。

フクシマからなにも学んでいないモノ達。己の懐を肥すことが政治と思ってるモノ達を選ぶ愚民達。

自民党から国政に立候補しようとして街頭演説をしてる御仁に、小生はど真ん中のストライクで「原発はどうするの?」と投げ込みました。

帰ってきたボールには、「廃炉もしない。絶対に事故を起こさせない。」だったのです。
???地球レベルの地殻変動に対して、絶対にと答える底の浅い回答に、分かってねーな。こいつと感じたのと同時に投票行動に行ける為の人の無さ。

結局、人の命は鴻毛より軽しで、利権は人命より重し。が、いまの日本の「まつりごと」をするモノ達の基本的なスタンス。

奇しくも、今日はフクシマから1年と7ヶ月の日。

情けなすぎで、怒りも通り越しています。

浜岡原発の影響で、当地のある企業は金沢へ移転します。我社もどうなるのか?地元だけが我々の税金で美味し糧。小生が住む地域にとって、浜岡原発は粗大ゴミです。使用済み核燃料は満杯。行き場がなくて東海単独でも潰れる予定の1、2号機内のプールで今尚、溶解熱を取るため膨大な海水の力を借りて冷却中。

絶対い事故を起こさない。人の力で可能でしょうか?事故処理すらまともにできない人がですよ。

皆さんどう思われますか?ただ座して死を待つしかないのでしょうか?枝野みたいな海外逃亡のお金もなし。

いい知恵はないもんでしょうか?



Posted at 2012/10/11 19:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

やっぱりelevenspokeが大好きです。

やっぱりelevenspokeが大好きです。皆さん、こんにちは。

今日は、昨晩届いた、某オクでポチっと落札した惠舞ちゃん用のelevenspokewheelをABさんでハメ替えと、4輪のrotationをしてきました。

今までずっと頑張ってくれたwheelはABさんで処分してくれるとの事。

有難いことですね。

その後、地元のアリーナさんで車検の予約をしてきました。今度は3度目。来月はATFを交換して、車検本番で、発電機を変える予定です。

密かな企みもあり、(((o(*゚▽゚*)o)))しながらその時を待ちます。

タイヤ、ABさんで勧められたP4ですが、剛性があるのでいいですよ。このタイヤなら損した気分にはなりません。個人的には今のところ大好きです。

交換の様子は整備手帳へ載せますね、

頭痛が始まったので、少し横になります。お天気は昨日よりも安定してるのに、妙ですね。

地震予知に使えたら、便利な頭痛ですね。
Posted at 2012/10/08 14:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤの悩み | 日記
2012年10月07日 イイね!

今年の釣り納めでした。

今年の釣り納めでした。皆さん、今晩は。

3連休の中日、今年の釣り納めは、吉田港の夜釣りでした。 で釣れたのはこれ。入れ食いで、お腹いっぱいになり、22時頃に帰宅しました。

電気ウキがモワーンと水面下に消しこんで行く様子を見るのは新鮮な感じでしたが、どうしてもヘチにこだわりたいですね。

なぜか、竿と体の一体感がないので理念のシーズンが始まるまで、今年の釣り納めとなりました。

惠舞ちゃんのホイール、どうしても、同じイレブンスポークにこだわり、某オクで3000円で落札。明日には、ABさんでハメかえをしてもらいます。

ガリ傷、結構長さが有りました。約20cmは傷になっていてささくれテいるので、思い切って変える事にしました。程度が良い物を落札できました。

ホイールの交換は、明日の書き込みします。

ではおやすみなさい。
Posted at 2012/10/07 23:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「先程から、また頭痛です。
地震の揺れに御注意下さい。」
何シテル?   05/31 16:40
車いじりが大好きです。皆さんのノウハウが、大変参考になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 56
7 8910 11 12 13
14 15 16 17181920
21 22 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

拡散希望・・・できれば協力お願いします。重症先天性好中球減少症の子供の状況が良くありません! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 23:33:12
トライフォースカンパニー ファンネルスロットルチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:16:26
ファンネルスロットルチャンバー取付けの巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:14:22

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 恵舞ちゃん (スズキ エブリイワゴン)
恵舞ちゃん、大好き!!
トヨタ ランドクルーザー70 嵐狂チャン (トヨタ ランドクルーザー70)
もう新車では買えない車。新婚時からの思い出がたくさん詰まった小生にとっては忘れがたい車で ...
スズキ ジムニー ジムチャン (スズキ ジムニー)
息子が1年ガンバってバイク通勤して貯めたお金を頭金にして購入しました。 ラジオレス、どノ ...
トヨタ エスティマT エスチャン (トヨタ エスティマT)
ランクル77を手放した後、中古で購入しました。 今は女房がメインで使用中です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation