• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へち師のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

一日オケへ参加してきました。

一日オケへ参加してきました。こんばんは。

今日は吹奏楽の1日でした。

ミンカラで言うところの、シャンル(=楽器)、年齢、性別、国籍を超えたオフ会ですかね。

全国を巡回していて、今回、菊川市アエルでのコンサート(自由演奏会)でした。

遠くは、木曽川以西、箱根以東からわざわざ来られたプレーヤーの方達もおられ、終日和やかで、笑顔あふれる演奏会でした。

ミスって音を間違えても、リズムを間違えても怒られないし、自由にのびのびと演奏そのものを楽しめたし、「この国の応援団」とのコンダクター兼先生の思惑の元、約150名の吹奏族が一体となれた演奏会でした。

ある歳以上なので、参加していた中学生と「花は咲く~」と合唱したり、大好きな楽曲を思う存分演奏出来たり、家族が観に来てくれたりと、心に残るステージになりました。

明日の静岡オフ、丁度地区の防災訓練に参加するので、行けなくなりました。

残念ですが、ある役目を仰せつかっており、外せません。半日費やすと思われ、断念しました。

次回こそはと思っています。
Posted at 2013/11/30 17:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 吹奏楽コンサート | 趣味
2013年11月27日 イイね!

水温計必要ですね。

こんばんは。

昨日は結局会社をお休みして、病院へ行き腰骨の間に注射をしてもらい、今日は朝からお仕事に行ってきました。早めに休み、治療を受けたので良かったです。

さて、水温は今朝も安定せず、点いたり、消えたりを繰り返し約20分の出勤時間内で点灯が消えたのは会社の中を走行中の時でした。

帰宅時は、長女のお迎えで約1時間走りましたが、やはり20分近く点滅を繰り返した後、帰宅まで消えていました。

サーモちゃんが逝ったのは、ほぼ確定でしょうね。

そこでメーカー純正のモノか、モンスタースポーツのモノにしようかと迷い中です。

水温計も序でに着ける予定で、アタッチメントのつけ方や、注意点等、ご教授頂けたら幸いです。



Posted at 2013/11/27 18:49:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

水温が…

こんばんは。

当地は冷たい雨で、腰痛が再発しました。

左足がビリビリ痺れてます。ゆっくり安静にして寝ます。

さて、定時で仕事を上がらせてもらい、帰宅途中でエンジンが暖まりませんってゆうか、水温のランプが点いたり、消えたりで、特に牧之原を下る所では点きっぱなしで、冷たい感じです。

一度もトラブルを感じたことなかったのですが、ひょっとしたら、ひょっとして、例のモノが逝ったのかな?って思いました。

1年点検の時に診てもらうつもりです。

参ったです。しかし腰が痛いです。
Posted at 2013/11/25 17:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

オイル・フィルター・ラテラルロッドの交換

オイル・フィルター・ラテラルロッドの交換こんにちは。

来月の1年点検を前に、懸案だったラテラルロッドを調整式のモノに交換し、ついでにエンジンオイルとフィルターも交換しました。

やはり左右が15mm位ずれていたらしいので、センターで左右均等になる様に調整をしてもらいました。ホントは自分でやるつもりだったのですが、位置決め等自身が持てなかったので、ショップさんでやってもらいました。

エンジンオイルも小少早いサイクルタイムでしたが、交換して正解でした。

下抜きで出て来たオイルの色を見て、納得。10時の開店直後に入店し、出来上がりが11時半頃。

左右のずれも補正で来たし、エンジンオイルもフィルターも交換したので、来月の1年点検時にはATFを交換します。

さて、先日の自転車と人の接触事故は、被害者がお亡くなりになったようで、今朝の地元紙に小さく載っていました。

でも、その中学の部活帰りの自転車通学の生徒達はわれ関せず。2人乗り、複数で並走している生徒達の姿に、家庭や、学校だけでの指導の限界を感じました。

自動車、バイクも同じですが、運転する人の意識や心持ちでしかコントロールできません。難しい問題です。





Posted at 2013/11/23 16:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

起こるべくして起こった事故の加害者は

こんばんは。

一昨日、長女のお迎えに仕事帰りに通った道で、ある事故の遭遇が有りました。

ある地区の中学生は、その小さな峠を自転車で超えて通学しています。

登下校も同じ片側の自転車&歩道を使ってね。

当然、下り坂では速度が自動車なみに出ていました。そして横並びで下校している姿をずっと見てきました。

当たり前の光景で、危険予知を学校側もPTAも、警察も予測していなかったと思います。

ドライバーの目線だと、転倒したら巻き込んじゃうな。もらい事故はまっぴらごめん。と感じていたものの、今迄無かったからと、クレーマーと思われたくないとの思いで、自動車を運転する妻と長男には、危ないから要注意場所だよ。と伝えていただけでした。

事故は、現場を見た想像よりもはるかに深刻で、今日の地元紙にも載っていました。

加害者は、自転車運転中の中学生。被害者は歩道を歩いていた老女。いま老女は意識不明の重体との事。

釣瓶落しの如く夕日は早く沈んで行き、薄暮で自動車もヘッドライトを点灯していても怖い魔の時間帯に、加害者、被害者共に飲み込まれてしまいました。

加害者は12歳の中1、被害者は米寿。

明日はわが身と思うとき、悲しすぎる事故を起こさない、貰わないと気持ちを強く持ちたいと感じました。



Posted at 2013/11/21 18:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先程から、また頭痛です。
地震の揺れに御注意下さい。」
何シテル?   05/31 16:40
車いじりが大好きです。皆さんのノウハウが、大変参考になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 1213 141516
1718 1920 2122 23
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

拡散希望・・・できれば協力お願いします。重症先天性好中球減少症の子供の状況が良くありません! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 23:33:12
トライフォースカンパニー ファンネルスロットルチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:16:26
ファンネルスロットルチャンバー取付けの巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:14:22

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 恵舞ちゃん (スズキ エブリイワゴン)
恵舞ちゃん、大好き!!
トヨタ ランドクルーザー70 嵐狂チャン (トヨタ ランドクルーザー70)
もう新車では買えない車。新婚時からの思い出がたくさん詰まった小生にとっては忘れがたい車で ...
スズキ ジムニー ジムチャン (スズキ ジムニー)
息子が1年ガンバってバイク通勤して貯めたお金を頭金にして購入しました。 ラジオレス、どノ ...
トヨタ エスティマT エスチャン (トヨタ エスティマT)
ランクル77を手放した後、中古で購入しました。 今は女房がメインで使用中です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation