• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smalleggのブログ一覧

2013年08月21日 イイね!

Hokkaido_trek 12th day

Hokkaido_trek 12th day









キャンプ場をチェックアウトしてキャラバンを続けます。


良い景色と一緒にキャラバン中の写真を取りたかったため、昨日通った道を今日は牽っぱりながら通りました。





明日苫小牧から出港の為、今日は北海道を南下し、苫小牧の近くまで行きます。

途中占冠の道の駅に寄り、


ウトナイ湖の道の駅で休憩。


夕食は、『スープカレー』。立ち寄った店はライスかナンか選べ、しかも特大サイズ!
美味しく頂きました。

明日はいよいよ北海道を離れます。
出港は夜なので、最後の北海道を満喫するつもりです。





Posted at 2013/09/02 22:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airstream
2013年08月20日 イイね!

Hokkaido_trek 11th day

Hokkaido_trek 11th day











本日は富良野を観光です。
ここのキャンプ場は、朝羊が出迎えてくれます。

早速ウチのワンコ達が本能に目覚め、羊追いを始めます。(笑)

キャンプ場を離れ、ひたすら長い直線をひた走ります。。

まずやってきたのは『青い池』。
Macの壁紙に写真が採用されて、一躍有名になりました。

青い池から南下していきます。
所々景色の良い所で休憩しながらやってきたのは『色彩の丘』。

カラフルな花畑も富良野の名物です。

この後、旭川の有名店、『山頭火』で昼食を取りました。


午後はCMやパッケージ写真で使われることの多い、『パッチワークの丘』に行きます。

ケンとメリーの木を見て、

セブンスターの木を見学。

マイルドセブンの丘を見た頃に雨が。
キャンプ場に戻り、夕食にします。

夕食はキャンプ場のジンギスカン。ミシュランで紹介されたとかされなかったとか?

今日は痛勤車のみでの観光でしたが、明日は牽っぱりながら観光します。

Posted at 2013/08/28 22:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airstream
2013年08月19日 イイね!

Hokkaido_trek 10th day

Hokkaido_trek 10th day






この日は松尾ジンギスカンの近くにP泊し、朝から旭川を目指します。

本日のメインはココ。旭山動物園です。
大型の駐車場に停めさせて貰って見学です。

そんなに大きな動物園ではないですが、
見せ方を工夫して、飽きさせない作りになっています。


お昼は旭川の有名店『Five Star』でバイキング形式の食事をしてきました。

午後からは、富良野に向かいます。

景色が変わってきます。
今日の宿泊地はココ、『星に手が届く丘キャンプ場』です。

ここを拠点にして明日から二日間、富良野観光をします。
Posted at 2013/08/26 12:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airstream
2013年08月18日 イイね!

Hokkaido_trek 9th day

Hokkaido_trek 9th day






今日も札幌を観光します。
少し郊外の方を牽っぱりながら回ります。

昨日泊まった所の近くにあるモエレ沼公園に行きました。
非常に広大な公園で、埋立地を利用したとか。
そしてデザインしたのは、あのイサム ノグチ。建物も一味違ったものでした。

モエレ沼公園から南(西)下して、羊ヶ丘展望台に行きました。昨日見たクラーク像とは違う有名な方です。
近くに札幌ドームもあり、見晴らしは最高でした。

折り返す様に今度は北(西)上。
石屋チョコレートファクトリーに行きました。
チョコレート工場見学がメインと言うより、建物とコレクションが圧巻。
勿論『白い恋人』を買って帰ります。

札幌を一周する様に再びモエレ沼の近くに行き、そのまま北東へ。
滝川の松尾ジンギスカンで夕食を食べました。

札幌は、少し郊外ならばトレーラーを牽っぱって観光出来る場所が沢山あり場所には困りませんでした。
さすがでっかいどう北海道です。笑

明日からは旭川に行きます。
Posted at 2013/08/21 07:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airstream
2013年08月17日 イイね!

Hokkaido_trek 8th day

Hokkaido_trek 8th day






今日から北海道の巨大都市、札幌です。

早速テレビ塔が、出迎えてくれました。

お昼の腹ごしらえはさっぽろ味噌ラーメン。会社の後輩オススメのラーメン屋に行って来ました。

その後、ラーメン屋近くの北海道大学に入り、クラーク像を見学。北海道大学の物は有名な像とは違う物です。

最後はど定番の時計台。
札幌市中心の観光を満喫しました。
明日も札幌を観光予定です。





Posted at 2013/08/18 21:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airstream

プロフィール

「ドライブレッスン申し込んじゃった。(^○^)
http://www.fsw.tv/freepage/1190/
何シテル?   08/26 23:06
まったくの初心者が、キャンピングトレーラーを手に入れて牽っ張る様子を描きます 最初は小さなsmall eggでしたが、今はAirstreamになっちゃいました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVTソレノイドバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:11:01
エンジン切ってもECOモードを維持する設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:06:03
モニター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 08:14:09

愛車一覧

エアストリーム トラベルトレーラー International CCD 22 (エアストリーム トラベルトレーラー)
牽っぱられる方のクルマ。 本物は「Airstream International CCD」
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ガソリン高騰に付き痛勤車として購入。実質バーキンと入れ替え
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
牽っ張る方の車。とりあえず牽引準備完了!
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation