• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smalleggのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

Shimanami trek 2015 at Innoshima

Shimanami trek 2015 at Innoshima


停泊先の因島ではカヤックを楽しみました。



今回はフル装備状態。




停泊先の近くに砂浜があるので、ココから出航












釣り道具を持って行きましたが、魚探は全く反応ぜず。。



諦めて海の上をうろちょろしてました。
後から地元の人に聞きましたが、瀬戸内は波も少なく、
風も殆ど無いとの事で、帆は役に立たず。。
カヤックに乗るだけでしたら快適でした。(沈したけと)






夜はTMLのメンバーさんと焼肉パーティ






次の日はメンバーさんに釣れられて超人気のお店に。
海鮮丼はすごく安かったので思わず二杯注文しました。

そしてこの日の夜に酔った勢いで大変な目にあいました。
(楽しかったけど)

to be continued ...
Posted at 2019/01/12 17:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airstream
2015年09月20日 イイね!

Shimanami trek 2015 at Onomichi

Shimanami trek 2015 at Onomichi




2015年の9月はシルバーウイーク。
TMLで毎年開催の中四国OFFに行ってきました。
会場はしまなみ海道にある因島。




初めてのしまなみ海道。興奮して吉備までほぼ夜通しで来てしまいました。



高速を降りて、いざしまなみ海道へ!




因島が見えてきました。



会場はTMLメンバーさんが押さえてくれた場所。
海からも近く、景色もバツグンでした。



しまなみ海道と言えば自転車の聖地。
今回はDAHONのCADENZAが相棒です。

本日は因島から尾道まで走ります。











島を繋ぐ橋は専用道路があり、島にはルートが分かるように道路にラインが引いてあります。



向島から尾道へはフェリー。





尾道へ到着。



先ずは腹ごしらえで尾道ラーメンを食べます。







自転車で回れる範囲で色々見どころがありました。
因島からは片道約15km。丁度よい距離感です。

尾道からしまなみ海道をフルに走ると、、、



75km!
因島から尾道までで十分です。(^.^;

to be continued...

Posted at 2019/01/05 09:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airstream
2015年08月12日 イイね!

Nagano_trek 2015

Nagano_trek 2015






2015年の夏休みは涼を求めて長野に!



山梨周りで北に向かいます。
家からだと長野に行くには西回りも東回りも
さほど時間に差がないですが、大体山梨経由で行きます。




標高2000mに向かってLet's go!



お昼前に出て、暗くなる時間に本日のP泊地に到着。



夜景が綺麗です。夜には駐車場もかなり混んできました。




次の日は生憎の天気。風もひたすら強い!
気温を見ると、、、



!! 静岡の昨日の最高気温は35度超えていた様な。。


涼を求めるには最高の場所ですが、風と霧で観光もままなりません。
次の目的地に早々と向かいます。





次の目的地は松本城。
気温は31度くらいでしたが快適に観光出来ました。


そして再び涼を求めて山の方へ。。





定番のいがやです。
今年は自分の他にエアストリームがいます。
なんと、ウチの近くのエアストリーマーさんでした!
初めてお会いできたので大変嬉しかったです。





今年は自転車を持ってきたので、サイクリングを満喫。





ニジマス釣りも堪能してきました。



三脚を忘れたのでブレブレです。汗
天気も良かったので天の川も見れました!



帰りは西回りで帰宅。お昼にいかやを出て
途中の温泉でP泊。次の日の午前中に帰宅しました。


今回は涼を求めての旅でしたが、
初日の目的地は涼はありましたが生憎の天気。
結局いつもの場所でのキャンプとなってしまいました。
でも楽しかったから良しです!

fin.
Posted at 2017/11/14 23:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airstream
2015年06月20日 イイね!

Unagi Off! 2015

Unagi Off! 2015






お友達に誘って頂き、某駐車場を借り切ったオフ会に行ってきました。



梅雨時ですが、天気は良かったです。
誰が晴れ男なんだろ??



オフ会会場から少し離れてカヤックで探検。
離れ小島まで漕いで行きます。




無事到着。釣りもしましたが、全く釣れず。
後で聞きましたが、キスが釣れるとのこと。
餌を持ってなかったので諦めて帰りました。



今回のメインイベントはこれ!
ウナギです。みんなで焼いて、美味しく頂きました。



焼きたて、最高に旨かったっす!
Posted at 2017/10/07 20:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airstream
2015年05月04日 イイね!

OBAMA trek 2015

OBAMA trek 20152015年のGWは北陸、福井の小浜に行きました。
今年の1月に買って温存してきた、シットオンカヤックのデビューです。




早速、大統領がお迎え。





駐車場は海から近いところ





ちょっと段差はありますが、出艇しやすかったです。




小浜湾は波が少なく、乗りやすい海でした。







そして、福井と言えばソースかつ丼。
小浜にあるお店は、信じられないカツの大きさでした!

小浜は静岡から以外と近く、
また食事、アクティビティとも満足した旅となりました。
Posted at 2017/10/01 22:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airstream

プロフィール

「ドライブレッスン申し込んじゃった。(^○^)
http://www.fsw.tv/freepage/1190/
何シテル?   08/26 23:06
まったくの初心者が、キャンピングトレーラーを手に入れて牽っ張る様子を描きます 最初は小さなsmall eggでしたが、今はAirstreamになっちゃいました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVTソレノイドバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:11:01
エンジン切ってもECOモードを維持する設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:06:03
モニター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 08:14:09

愛車一覧

エアストリーム トラベルトレーラー International CCD 22 (エアストリーム トラベルトレーラー)
牽っぱられる方のクルマ。 本物は「Airstream International CCD」
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ガソリン高騰に付き痛勤車として購入。実質バーキンと入れ替え
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
牽っ張る方の車。とりあえず牽引準備完了!
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation