• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smalleggのブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

2010 kaore autumn 1st day



9月の3連休を利用して、再びsmalleggを連れて
カオレオートキャンプ場にやって来ました。
今回の目的は、前回のカオレでトレーラーの購入を決心し、
1週間後には購入されたYさんの御披露目を兼ねてます。
記念して、エビスを20L持って来ました!



Yさんは実は日曜日に到着。まずはwelcome部隊で村を作ります。
RR村と言っても良さそうです。(^^;;
ちゃんとサーバーが動くか確認しながら、まずは遊び尽くします。



近くを馬瀬川が流れているので釣りをします。
収穫はウグイ一匹のみ。川が綺麗なおかげか、臭みもなく
おいしくいただきました。



お初にお目にかかります、kさんのスラックラインで遊ばせてもらいました!
池袋のLブレスで見かけてから気になっていたスラックライン、試乗させてもらって、物欲がヒシヒシと、、、笑



夜はみなさんとBBQ&エビスをして、子供たちは映画を見つつ、大人は物欲談議で盛り上がります。。。

to be continued...
Posted at 2010/10/13 22:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Smallegg | 日記
2010年08月10日 イイね!

乗鞍の夏、日本の夏




夏休みを利用していがやレクリエーションランドに行って来ました。
ここはキャンピングカー専用のキャンプ場です。smalleggを牽いてやってきました。

標高は1400m。避暑するには最高の場所です。
ここはアクティビティもたくさんあり、楽しめます。


ニジマス釣りをして美味しくいただきました。


アルプススライダーは結構長く、楽しかったそうです。


マレットゴルフは27ホールあります!!


で最後のアクティビティは定番の温泉。(笑)

いがやからクルマで5分もかからない乗鞍高原温泉。
単純硫黄泉でサッパリめでした。

今回はTMLの方もたくさんいらっしゃいました。
あまりお話はできませんでしたが、次回お合いした時もよろしくお願いします。
Posted at 2010/08/12 15:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Smallegg | 日記
2010年07月31日 イイね!

パッド交換

先日イギリスから輸入したものはトレーラーの部品です。smalleggにはトレーラー特有のスネーキングの発生を軽減するための装置「ヒッチスタビライザー」が付いています。この装置はブレーキパッドの様な物でヒッチボールを挟み、トレーラーの左右方向の動きに制動をかけます。

今回、パッドのリミットを示すラインに近づいたため、このパッドを注文しました。



これがパッド部分本体です。これを装着します。

まずは今付いているパッドの取り外し。ドライバー一本で可能です。

ストップリングを外し、

ドライバーで押すと、、、
周辺部品もろとも外れます。かんたん!!



新旧パッドの比較です。


見た目にはあまり変わらないですが減っていることはわかります。

元の通りに部品を付けて、グリース塗って装着。


最後にパッド部をブレーキクリーナーで洗浄して終了です。

これで夏休みの遠距離もsmalleggの心配事が1つ減りました。
次は通痛車のブレーキパッド交換です。これは整備工場にお任せします。
Posted at 2010/07/31 11:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Smallegg | 日記
2010年07月30日 イイね!

From ENGLAND

From ENGLAND再びイギリスからブツを輸入しました。

日本だと売っている所が少なく、見つけた所は27600円( ̄◇ ̄;)
今回は送料込で4000円でお釣りが来ました。

まだ取り付けしていないので本当に着くかわかりませんが、うまくいけばかなり安上がりになります。

取り付けが完了したら、その内容を再びアップしようと思います。
Posted at 2010/07/30 12:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Smallegg | 日記
2010年07月19日 イイね!

kaore auto camp 2nd

梅雨明けの初日、避暑を求めて秘境の地へ、、、
昼食の道の駅から目的地まで約100km。木曽の道をいざ北へ!

(この小学生の顔は必見!笑)

地元の小学生の応援を背に受け、国道に到着。
急用でオートバックスにピットストップ!
100均コーナーを抜けシケインへ。(道間違いとも言う)
セブンイレブンで二回目のピットストップ。サイフに給油作業。

そしてゴール!



タイムは伸びず最下位。本日のメンバーは全員揃ってました。
遅れてごめんなさい。



gさん、2010年モデルになってます。ゴールドが美しい。



そして本日初対面のoさん、yさん、こんにちは!



yさん、今回はグループTEでの参戦ですが、次回はグループTRでの参戦になります!!(TE:テント、TR:トレーラ)
グループMH(モーターホーム)参加メンバーは明日からのエントリーになります。



そしてsmalleggの設営作業へ。本日もEgg村開村。



子供たち、お犬様は元気にコミュニケーション。



梅雨明けとのことなので、昆虫達もフェスティバル状態です。
トラップ仕掛けておきます。何が来るか!



そして夕食の準備。本日のsmalleggはベーコンと餃子。
ベーコン、渾身の燻し。塩抜き失敗。しょっぱい。大泣
餃子の出来栄えは自分なりにかなり良かったです。



そしてみなさんで夕食&夜食タイム!(一部画像が乱れております)



花火タイム! (一部画像が乱れております)



昆虫タイム!!



セミの幼虫は炊事場に、クワガタはなんと!oさんの足の上をよじ登ってました。
トラップは、、、、、、、、、大泣


最近はお酒を飲むとお腹をこわしてしまい、ご一緒したみなさんに御迷惑をおかけしました。皆様の気遣いで次の日は快調!気持ち良く帰路に就くことができました。uさん、bさんのグループMHメンバーとは少ししか話せませんでしたが、次回が楽しみになりました。
今回も本当に楽しかったです。みなさんの携帯片手に気合の入った夜は忘れられません。(^^;;


Posted at 2010/07/28 23:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Smallegg | 日記

プロフィール

「ドライブレッスン申し込んじゃった。(^○^)
http://www.fsw.tv/freepage/1190/
何シテル?   08/26 23:06
まったくの初心者が、キャンピングトレーラーを手に入れて牽っ張る様子を描きます 最初は小さなsmall eggでしたが、今はAirstreamになっちゃいました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVTソレノイドバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:11:01
エンジン切ってもECOモードを維持する設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:06:03
モニター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 08:14:09

愛車一覧

エアストリーム トラベルトレーラー International CCD 22 (エアストリーム トラベルトレーラー)
牽っぱられる方のクルマ。 本物は「Airstream International CCD」
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ガソリン高騰に付き痛勤車として購入。実質バーキンと入れ替え
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
牽っ張る方の車。とりあえず牽引準備完了!
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation