• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

SI-DRIVE的パーツゲットなりぃ~♪

SI-DRIVE的パーツゲットなりぃ~♪ チョット前にブログで触れましたが、


ブリッツ製のスロットルコントローラを


破格値で某ネットショップで発見したため


ポチっときました♪


んで早速取り付けましたが電子スロットルの


あのモタツキがマジで無くなりました★


NAは特にもたつくのでたまにイラっと来てましたが


コレはマジ良いですねぇ~♪


皆さんもご承知の通り、あっしの2.5ⅰは


F型ではなくE型のアーバンセレクションという


特別仕様車ですので当然のことながら


SI-DRIVEが付いてません…涙


この装置がどの程度モードで変わるのか


あまり知らないのですが、スロコンで


モタツキが劇的に解消されたので


SI-DRIVEがあればこんなことはなかったのかな??


とか思ったのですが、SI=DRIVE装着車に


お乗りの皆様はどうですかね??


某メーカーから発売されている


SI-DRIVE CONTROLLER


とかも気になりますねぇ~♪


え?そうですとも!あっしには必要ありませんが何科??


気になっただけですから…涙


さてこのスロコン、モードが4段階あるのですが、


最近はSP2で2.5Lエンジンのフィーリングを楽しんでます♪


NAでかなり効果が得られたのでこのパーツはお買い得でした♪


ただし、今後の燃費が気になりますね…爆

もっとガソリン代が値下がりすることを切に願ってます!!


あと、このスロコンを導入されている方は


どこにディスプレーを設置してますか??


ここだという設置場所が無くて悩んでます…爆


誰かここがオススメってとこがありましたら


是非あっしに教えてください♪


さて明日も仕事ですし、寝ますかね…汗


パーツレビューはこちら♪

整備手帳はこちら♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/05 00:48:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

スバルな1日
のにわさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2010年6月5日 1:54
おっとぉ!!

コレに逝きましたか?

私もコレの導入を検討してましたが、秘薬の導入の結果を考えて

今はコレの導入を見送っています。

詳しいレビュー
(m。_。)m オネガイシマス
コメントへの返答
2010年6月6日 21:13
逝きましたぁ~♪

どうもモッサリ感が気になって…。

ターボは走りでカバーできるから

不要でしょう♪なんて★
2010年6月5日 3:34
お!

コレ以前着けてました(^O^)

劇的にモッサリ感が解消された感動を今でも思い出します(笑)

SP3はヤバいよねw

装着場所はドアミラーの調節ツマミとエアコンダクトの間が一般的やと思いますよ。

燃費は。。。踏み方一つやねえ。

オラはめっちゃ悪くなりましたがナニカ?(爆)
コメントへの返答
2010年6月6日 21:09
アレ??外したんですか??

明らかに効果が解るので

楽しくてしょうがないです♪

ただ…燃費がマジガタ落ちですが…爆

取り付け位置はやはりそこですかね★
2010年6月5日 7:49
言ってくれれば、同じぐらいでだしたのに冷や汗

私は、右側のオーナメントに貼ってましたひらめき
新型は、メーターパネルの前に貼ってます猫2
コメントへの返答
2010年6月6日 21:10
あ…前に声かけてくれてましたね…汗

すみません!すっかり忘れてました…爆

やはり右側が多いですね♪

参考になりました★
2010年6月5日 8:13
おお、これは純正めんどくさがりのオイラでも付けてみたいパーツ筆頭です!

エンジンかけたときはOFFなら、自分が運転する時だけ使えばいいし・・・(奥様が間違って操作すると危険でしょ~)
コメントへの返答
2010年6月6日 21:11
これはEJ25にはもってこいかと

思いますよぉ~♪

加速がモリモリ体感出来て良いです!

ただ燃費は…ガタ落ちです…爆
2010年6月5日 9:01
おぉ♪
これ逝ったんですね♪

僕は右オーナメントパネルです。
これ良いですよね~♪

ただしばらくすると、いちいちスイッチ入れるのが面倒に…(^^;)
コメントへの返答
2010年6月6日 21:12
逝きましたぁ~♪

やはりそこですかねぇ~★

確かに、起動のたびにON押すのが

面倒ですね…汗
2010年6月5日 9:16
俺もPIVOTのソレを付けたら燃費ガタ落ち…

代償に素晴らしいレスポンスを手に入れたからガマンできるけどね。笑
コメントへの返答
2010年6月6日 21:15
燃費が悪くなってもあの

レスポンスを考えると

目を潰れます♪
2010年6月5日 10:37
自分もNAなのでわかりますね~
スロコンは体感度NO,1でしたwww

燃費は・・・諦めましょう('ー') フフ
コメントへの返答
2010年6月6日 21:16
NAにはもってこいですよねぇ~♪

スロコン、良いパーツでした★
2010年6月5日 12:49
僕はピボットのをつけてます。

SIドライブのモードはエンジン出力の制御なのでマップが各モードにあるそうです。
スロコンはアクセル開度の度合いなので基本的には別物だと思いますよ。

でアクセルが俊敏になるぶん燃費は悪くなると思いますよ。
ちなみにSP7でS♯にすると相乗効果で劇的な変化が感じられますが、燃料計が目に見えて減っていきますよ~♪(笑)
ご参考までに♪
コメントへの返答
2010年6月6日 21:18
へぇ~SI-Driveはエンジン制御

なんですねぇ~♪

知らんかった…汗

ブリッツのヤツもSP3にしたら

反応が良すぎてエライコトになります…汗

何事もほどほどがちょうどよいかと♪

2010年6月5日 21:30
スロコンぶちええねぇ?
ワシも欲しい(+_+)
っていうかSI-DRIVE CONTROLLERって言うのがあるんじゃ~
初めて知ったでよ~!!
コメントへの返答
2010年6月6日 21:20
スロコンはバイワイヤーでは無い

スロットルにはもってこいのパーツです!

すっげーレスポンスが体感出来て

ドライビングがぶち楽しくなるよぉ~♪

そうそう!専用パーツがあるんよ!

あっしのには当然付かんけどね…爆
2010年6月6日 13:40
私的にはアクセルペダル開度とスロットル開度の
関係が変化するのが嫌いです。

SI-DRIVEはATも協調制御するので
AT制御をフルに動かすため(気分的に^^)に、
常にS#使用です。
燃費はアクセルの踏み方の変化で、SI-DRIVEの
モードには関係ないと言い張ってます^^

SI-DRIVE CONTROLLERは通勤時にブーストを
下げて使っている仲間がいて、燃費が良いと
言われましたが、ブーストもアクセルコントロールじゃん
と言い返した事があります^^




コメントへの返答
2010年6月6日 21:21
元々SI-DRIVEが非搭載の

グレードですので少しでも

快適性を求めたらコレになりました♪

やっぱターボ買っとけばよかったかな~??

いや!EJ25が好き♪
2010年6月6日 17:11
黄色い看板から取り寄せたのですね^^
そう言えば、GWに行った時に数個棚にあった気がします。

我家は嫁も乗るので、危険すぎて付けられません(汗
コメントへの返答
2010年6月6日 21:23
おっ!正解です♪

しかも春日部です★

キズものだったんで安くゲットできました♪

これ、エンジン起動時は絶対にOFFに

なっているので問題ないですよ♪

しかもOFFでも通常通り走行できますし★

プロフィール

「悲報…。嫁ハン、リップスポイラーにトドメ刺したくさいwwww」
何シテル?   09/01 22:27
皆様はじめまして! タイヤが付いた車両全般が好きな★やのんが☆(Z)と申します♪ 旧ハンネは『やのんがぁぜっと』で2014年02月11日より短縮しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Mルックフロントグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 16:51:45
tsuka0621さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:27:50
D型純正グリルのC型までのバンパーへの流用・2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 00:24:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の総意に負けました…。 既にちびっこは居ないのでミニバン選択は 今更感が半端無いの ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
約8年前にみなとみらいのカートレット横浜[現在カーチス]にて2年落ちを100万円ちょうど ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2022年01月31日 契約、納車待ち 2022年02月05日 納車 2022年10月2 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
遂に憧れていた428i グランクーペ がやってきた♪ 2018年11月21日(水)に納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation