
数年前にiPod-nanoを買い、早速車載オーディオにも使おうと色々接続アクセサリを探したんですが、結局ペケ5(X5)用に買ったのはFM飛ばしのトランスミッタータイプ、モンスター社製で高い部類ではあったものの、所詮トランスミッターですから音質は良くない、しかも走ってるとFM波は外乱に弱くしょっちゅう混信、さらに大入力では音が割れるなど聞くに堪えない状態!(>_<)(意味無し)
そうこうしてる内に、BMWから純正仕様のiPodインターフェイスキットが出たんですが、はっきり言ってiPod本体よりかなり高いやんけこれ(-_-)(iPod自体が安いともいう)
E53(X5)でこれを後付けするかどうか悩みましたが、対応可能と判明したのが買って1年後、もうその頃には次期X5(E70)発表が1年後だったので、また車替えちゃうなら勿体ないと結局我慢しちゃいました(>_<)
その代わり、997ⅠC2SではナビはD~ら~取り付けだったんでナビ選択は自由、そこでアルパインのナビ(X-07)を買って取り付けたら、標準でiPodインターフェイスも付いてたんでポルポルでは車載スピーカーからiPodの音を直接聞けるようになりましたが、はっきり言ってポルポルで音楽ゆっくり聞いてる余裕なんてありませ~ん!!(^^;)(だってエンジン音の方が耳に心地よいし)
てことで、今回オーダーしたX6では今度こそまともにiPodを聞こうとBMWインターフェイスキット1を一緒にオーダーしたんですが、その代償として純正CDチェンジャーは使用不可になっちゃいました(>_<)(チェンジャーからの入力をiPodからの入力に替えちゃうため)
現行のE70、E71はグローブボックス内に6連奏CDチェンジャーが入ってるんで(E53は後部横)、従来よりずっとCD差し替えが楽になったんですが、iPodにすれば別に使う必要もないんでまあ良いとはいえ、ちと勿体ない気も(^^;)(どっちやねん)
ちなみに、日本仕様のBMW純正ナビ&オーディオはアルパインですから、このインターフェイスキットも当然アルパイン製、ですから相性は全く問題なし(^_^)v
実は数年前のモデルから、BMWはコンソールボックス内にAUX端子が付いており、そこからiPod接続して車載オーディオで聞けるんですが、これだと音声信号はアナログ伝達なんで音質はイマイチ、その点インターフェイスキットならアンプまでデジタル信号伝達ですから音質も悪くなりません(^o^)(余談ですが、iDriveユニットは全世界的にアルプス電気製ですからアルパインは系列会社です、、、プチBMWトリビア)
しかもインターフェイスキットだと、iPod操作もiDriveから可能ですし、画面にちゃんと表示されるんでiPod本体はグローブボックス内で放置プレイ可(^_^)v(しかも充電も出来ちゃう)
早い話、あっしがポルポルに取り付けたアルパイン製ナビX-07と同型設計ということらしいのですが(X-07はナビ本体内にインターフェイス内蔵)、MP3音源とはいえデジタル伝達なら市販CDほどではないにしてもそこそこの音質は確保出来るかなといったところ(^o^)
X6ならポルポルと違ってゆっくり音楽を聴く余裕もありますから、今度こそはまともな音質でiPodを楽しめるかなと期待してはいるんですが、肝心の車はオーダー変更不可のくせに納期は未だ未定ときたもんだ(T_T)(ええかげんにして欲しいわマジ)
Posted at 2008/09/05 13:35:38 | |
トラックバック(0) | クルマ