
先週土曜、名古屋錦からの朝帰りのついでにBMWに寄り、何気に置いてある「ル・ボラン」をめくってましたら、「X6M間もなく登場か!」の記事が!!(>_<)(おうまいがっ)
どうやらCO2排出量規制の煽りを受け、X6Mの登場は予定より早くなりそうみたいな感じなので(出せる内に出さないとセグメント的にもはやネガティブな存在だからまずい)、こりゃやっぱしX6 xDrivw50iをキャンセルしてX6Mに替えた方が良いのかなと、先に来てた客の相手をしている担当営業を待ってたんですが、しばらくして席に着いた営業が開口一番、「いやあ、9月1日からの正式発注入力をとにかく急がせて、27日に何とか受け付けてもらいました!」と言うじゃないのさ(-_-)(がぁ~~~~ん)
「あん尿、、、それってBMW-JAPANへの完全正式発注?」
「そうです!というよりBMW-AGへの完全正式発注です!!もう端末で型式の入力しちゃいましたんで、今さら3Lへ替えることは出来ませんからね!!」ときっぱりの返答(>_<)(3Lへ替えるわけは無いけど)
「あのさ、、、この雑誌観てよ、ほらこの記事、X6Mにやっぱ替えた方が良くね?」
「どれどれ、、、ぐげっ!(しばし営業沈黙&次第に顔面焦燥感浮かぶ)、、もうこんな記事ですか!、、、しかもこの雑誌来たの27日、、、うわぁ~!私が正式注文出した日じゃないですか~!!」ってお前な~!(>_<)
何とか注文内容変更出来ないかとBMW-JAPANへ電話させたところ、Mは型番が完全に違うので、今さらこの車種への変更は出来ないとのこと、但し、同一型式であれば色や仕様はまだ変更可能ということだったのですが、そんなのしてもどうしようもない(-_-)
「じゃさ、この車誰かに売れば?」
(明らかに涙目の営業)「あのですね~、3Lならオーダー数台あるんですが、どなたもV8なんて高価な車種を望まれて無いんですよ~、、、弱ったな~。」とのこと(T_T)(弱ったのはこっちやないかい)
「何とかxDrive50iを2、3年乗って頂き、その後にMCしたX6Mに乗って頂くってのはどうでしょうか?、、いやあその方が喜びが倍増しますよきっと!!」って、その喜びは君の営業成績でしょが!(^_-)(よく言うわ)
まあ、前にも書いた通り、日常のアシ車をあまりにもスパルタンな車種にしてしまってはコンサバ路線になりませんから、xDrive50iの方が日常車には良いのかもと自分に言い聞かせてたのは事実なんですが、正室にこの話題をしましたら、「あんたみたいな性格は絶対後で後悔するから、今迷ってるなら替えた方が良いに決まってるわよ!!」と予想外に煽り状態(>_<)(とか言いながら、後で乗り心地悪いとか速すぎるとか言いますこのお方は)
まあ非日常を味わうのは997Ⅱにしておけば良いのですから、あえて今はX6Mに固執する必要は無いですし、しかも噂のV10はCO2排出量の問題で消し飛び、現行同様V8+ツインターボのブーストアップで済ませちゃうのが確実だそうですから、そうなりゃ尚更ありがたみも薄れちゃう(-_-)(いくらMバッジが付いててもね~)
とはいえ、まあ今回はxDrive50iで我慢しながら、ボチボチとブーストアップや足周りのローダウン化に着手し、地道に弄り~道に精進していこうかとは思っているのですけど(^_^;)(結局こだわってるやないかい、、、足だって285/35R21、325/30R21に替えてるし、、、ちなみにアップ写真はあまりのショックに差し替えです、、、ううう)
Posted at 2008/09/01 09:22:56 | |
トラックバック(0) | クルマ