
既に試乗された方も多いと思いますが、先週地元のD~ら~へ行き、新型740i、750Liを見てきました。
展示車は750Liのフル装備車、といっても装備はほぼOPが最初から標準となってるみたいで、シートもコンフォート&ベンチレーション、後席もでかい可倒式センターコンソールが付いてて定員4名仕様というもの。
サイドラインの造形は旧型と比べると明らかにコンサバ指向で、一見するとLSかと思うくらいですが、鼻面はしっかり大型化したキドニーグリルが主張しており、BMW新型デザインコンセプトはこれなのねと良く分かります(^o^)
内装の作り込みはさすが7シリーズというべきもので、地味ではありますが以前より明確に質感は上昇しており、同セグメントで最も質感が高いと言われていたAUDI A8と比べても遜色ありません。
驚いたのはダッシュボードがレザー仕様かと思ったこと!、明らかにステッチが存在するので標準でレザーかよ!とびっくりしたら、何とこれはレザーでは無いと言うじゃな~い!(>_<)(おやま)
レザレットなのか従来よりソフトな樹脂を被せたのか定かではありませんが、このダッシュボードの高級感はさすがです(^_^)v
新世代となったiDriveは以前とかなり変わった操作方法となりましたが、さらに大型化したワイドモニターは無論、画面表示の解像度が格段にアップしてるのには感心!!
文字のフォントも高解像度化してますし、ナビのマップ画面も同様にきれいになってる上、最初からTVはワンセグ/フルセグ対応となってました。(あ~うらやまし~)
展示車の750Liで感心した後、今度は試乗車の740iに乗ってみることに。
コンフォートアクセスキーも従来より大型&デラックス化され、質感も向上してるんですが、これをポケットに入れたままエンジンOn、音は当然非常に静かですが、従来のV8ではなく明らかに直6のエンジン音が伝わってきます。
ステアリングはHiLineの流れをくんでいるせいかグリップは細めで、アダプティブドライブが標準なためスタート時は切れすぎに注意してゆっくり発進、案の定パワステはペケ6同様非常に軽く、逆に出足のトルク感はV8かと思うほど潤沢!
スペックを調べますと、エンジンは直6の3.0Lツインターボですから335iと一緒なんですが、パワー&トルクは306馬力→326馬力、400Nm→450Nmとエライアップしてるじゃないですかい!!(>_<)(アルピナか)
まあターボですからチューンはお手の物でしょうけど、元々のエンジン自体がかなりデチューンしてあったことがこれで証明されたようなもんです(^_^;)(ポテンシャルかなり控えてあったのね)
早速街道へ車を乗りだし、まずは足回りをノーマルにして加速してみましたが、低速のトルク感は全く問題なく、車はグイグイ加速していきます。
あまりにも楽ちんなんで、足回りをスポーツよりさらに固いスポーツ+にしてみたんですが、それでも突き上げ感は希薄、Fセグメントの上質感を阻害することなく締まった足回りに変わってくれますが、どうもここまで設定変えるとスロットル特性やシフト特性まで変貌してくれるようで、車はSモードに入ってさらに活発に走ってくれます。
卸したての車なのに思いっきりブン回したんですが、エンジンは軽く7,000回転を越えるまで回り、何の痛痒感も感じさせないところはさすがBMW!!
途中から裏道へ入り、Uターンして再び街道へ出るときもフルスロットルで出たら何と後輪が一瞬キュッと鳴きました!(^_^;)
こりゃかなりのもんじゃわいとメーター見てみたら、何か黄色い表示が出てます。
良く見たらDSCがOffになってるじゃあ~りませんかい!(>_<)(危な~)
スポーツ+にするとDSCまで切れちゃうらしく、これはまさしく映画「トランスポーター」仕様のボタンであることが判明しましたが(新作でA8から7シリーズに戻るなこりゃ)、こういうところはBMWらしくてドライバー魂をくすぐる演出だと思った次第(^_^)v
ただ、唯一「あれ~っ?」と思ったのは、ここまでパワフル設定なのにパドルシフトが無いこと(>_<)(意外ね)
おそらく7シリーズでM-sp仕様なんて出るんだろうかと思うんですが、旧型には標準だったステアリングのシフトスイッチ(実は旧7シリーズがBMWでは先駆者だった)が今回は廃止されてるんです(^_-)
この辺が何か中途半端さを感じさせましたが、新740iは直6にスペックダウンしたとはいえ、チューンの度合いが巧妙なんで性能的には全く問題なし、以前のV8NAより馬力もトルクも上回ってますからコストダウンという感じは皆無なんですが、それでも営業さんが言うには「7なのにV8じゃないのかよ!」と言われるのが心配なんだとか(T_T)(確かにあり得る話ですが)
まあ750iだとあっしの車と同じV8ツインターボですから、充分速いとはいえ740iより一段と暴力的加速を味わえることは確かですが、7シリーズでそんな走りする人はいないんじゃないの?と思うくらい実質的には直6で充分じゃんみたいなのがあっし的な感想でした(^_^)v(この低速トルク感は明らかに4.0LのV8NAを越えてます)
ただ、ホイールベースは標準で3,070㎜、Lだと3,210㎜と以前よりさらに80㎜伸びており、前輪アクスルもE70(X5)、E71(X6)と同様のWウィッシュボーンになりましたから、後輪操舵機能が付いたとはいえ基本的に峠道を走り回る車でないことは確かです(^_^;)(営業さんは以前よりさらに回りやすいです!!とは言ってましたが)
まあシフトレバーも通常の位置に戻りましたし(以前のコラムシフト方式だと買ってもすぐに走れないオヤジが多かった)、外観同様操作方法もコンサバ路線になったおかげで、あっしは結構これ売れるんでないの?と好意的に捕らえましたが、さあ昨今の大不況下でどれだけ販売を伸ばせるのでしょうか?(^_^;)(見物ね)
Posted at 2009/03/30 11:37:53 | |
トラックバック(0) | クルマ