• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツMAXの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

NISMO化 フロント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
せっかくバンパー外したんで
ホーンも交換しました。
近所のABで1500円でお得でした✌️
2
いきなり装着済みです(笑)
ボルトオンなんで難しい事は特にありません。
コーナーセンサーの台座の両面テープ剥がしが大変なだけです。
タイヤハウスの前側がXVの方が大きいのでハサミでカットが必要なくらいですね。
3
はい、完成!
中古バンパーなんで小キズやフォグ無しですがそのうちコツコツやります😄
4
グリルもメッシュ貼りましょ。
グリルはヤフオクで出てる傷アリのB品のあれっす。
メッシュはホームセンター買いました。
5
紙でだいたいの大きさ決めて
それに合わせてカットしました。
6
前に庭で純正ブラックに塗装しました。
まぁ仕事が板金塗装なんで特に難しい事は😁
7
いい感じっす!
純正の無改造車からコツコツ!
ハイウェイスターのLEDヘッドライトも買ってみたんですがカプラ違いすぎて断念(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ルーフスポイラー加工 除電リアスポイラー🤣 

難易度:

C26セレナ ルーフスポイラー取付 準備編

難易度:

後席まで完了

難易度:

シートカバーお直し

難易度:

まだスライドドアからキシキシ!

難易度: ★★★

陥没したソナーを元の位置に!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

日産のC27セレナXVに乗り換えました。 ドノーマルから始まり・・ 改造すんぞー! わかりやすくをモットーにアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【c27】車高調ぶっ込み(続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 21:23:35
タコメーター 取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 08:40:07

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
RBオデッセイの低床が子育てにつらすぎて初のミニバン! 快適すぎる\(^o^)/
スズキ アドレスV125G アドレス (スズキ アドレスV125G)
アドレスを新車で買ってもう何年たつやら··· まだまだ調子いいw 早いし軽いし文句な ...
日産 シルビア 日産 シルビア
これこれ 昔乗ってた汁ビアー! もうないけど。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初のホンダ車です。ほんとよく出来ててよく走る車だと思います(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation