• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

カーポートはあった方がいい?

カーポートはあった方がいい? 最近、カーポートを建てるかどうか悩み中。

というのは、新機体が4月に納車されそうとの営業さん情報から。

築30年以上の我が家、これまで3台のクルマを泊めてきたが、夏は炎天下と豪雨、冬は雪と霜にさらされ、春は黄砂雨に汚されてきた。
秋は何もないかというと、鳥フン爆弾の格好の標的に。

日差しがさえぎられ、室内が暗くなるとの思いから、これまで施工をためらってきた。
嫁さんも、近所の古いカーポートが台風でズタズタにされたエグいシーンを目撃、これがどうもトラウマとなっているようで建設には大反対。開口一番「そんなん、いるのぉ?」。

しか~し、やはりクルマはかわいそう。
多分、次回も十年は乗るだろうし・・・いつまでもきれいに乗っていたい思いがある。

う~ん、悩む。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/08 23:02:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2023年1月9日 7:08
ご無沙汰してます。
カーポートはあった方が良いですよ😄
暴風やと雨風防げないですが、紫外線からは野ざらしよりはマシかと😄
コメントへの返答
2023年1月9日 11:48
お久しぶりです。

やっぱりどう考えてもあった方がいいですよね。

14年間野ざらしのめたば号、ボンネットのクリア層が剥げ始め、やっぱダメなんだねぇと思う今日この頃です。
2023年1月9日 8:38
あった方がいいでしょうね。
野ざらしだと紫外線にやられますから...
屋根が半透明のポリカなら、部屋の日当たりも影響は少ないのでは。
コメントへの返答
2023年1月9日 11:54
屋根材も紫外線をカットしたり、熱線を吸収したりできるようですね。

いろいろ調べると良くわかりました。
特に新機体は濃色車なので。

嫁さんを再度説得してみます。
2023年1月11日 0:46
師匠!
もちろんあった方がいいですよ!
現在はデリオ号も車庫に頭が出るくらいですが、車庫に入って利用しています。
以前は娘っ子や、親父の車があったので常に露中です。
今は怖~い奥さんと2台なので停めれますが、紫外線対策も考えるとやはりあった方がいいですよ!
コメントへの返答
2023年1月11日 10:08
記事には室内が暗くなると書きましたが、窓から一面の青空が望めなくなるというのも躊躇する理由。

まあ、何かを得るには何かをあきらめるしかないわけですな。

ということで嫁さんを説得し、業者へ見積を依頼しました。

プロフィール

「ライトモニターを作ってみた http://cvw.jp/b/401930/48068037/
何シテル?   11/04 22:05
滋賀県で夫婦ふたり暮らし。 三度の飯より電気工作、機械いじりが好き。 無いなら作ってしまえ、やってしまえという、自分でやらないと気が済まない人。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARTUNE 
カテゴリ:SNS
2023/10/11 05:34:06
 
めたばにうむ 
カテゴリ:ブログ
2018/01/27 23:46:30
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022年5月23日発注。 2023年8月22日納車されました。😁 エアロやカーナビ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation