• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベア@のブログ一覧

2010年10月26日 イイね!

そうだ京都へ行こう。にて

そうだ京都へ行こう。にて朝早く目覚めるとどこかへ出かけたくなるもの…

あと200km程で1000kmとなりエンジンの馴らしが完了するので、馴らしがてら出かけてみようと思ったのですが、とりあえずSAB巡り。

…俺、車とアニメ以外ホントに興味ないんだよねw

候補にあがったのは浜松と京都と富山のSABなのですが、一番距離の近い京都を選択。無論下道前提で。

いや、だって平日で高速で行くと高いし(笑)

道中は、特に何もありませんでしたねぇwww

SAB京都WOOWワンダーシティには初めて行きましたが、店自体がビルの中にあり、駐車場は立体になっていてそれにあわせてピットも一階と二階にもありました。店内には喫茶店もあり設備も充実してました。

店内に入るとすぐにその喫茶店があり、奥に進むと画像のガライヤがありました。スーパーGTで走ってるのは見たことありますけど、ノーマルのガライヤを生で見たのは初めてでしたが…


…凄くカッコいいですw

売り場にいくと、ありました、スイフトのコーナーが!

トラスト、スズスポ、トライフォース、KansaiService、TMスクエアなど様々なメーカーのパーツが置かれてました。なぜかイベント限定のトラストのアンダーパネルがありましたw

結局なにも買いませんでしたが、色々見れて満足です。


SABだけによって帰るのも虚しかったので、鈴虫寺に行ってみました。

鈴虫寺といえば、水樹奈々さんのブログを見てる方ならわかりますよね?
一つだけ願いを叶えてくれる「わらじを履いたお地蔵さん」があります。
何をお願いしたかというと、交通安全です。やはり充実したカーライフには事故があってはいけませんからね~


このあとは天下の京アニ様を拝みに行きました。まぁ本社の外観を見てきただけですがw

京アニショップは興味ないのでスルー(笑)

後はもう疲れたんで帰りました。帰り道はエアコンをかけたままだったのですが、信号待ちなどで停まると急にエンストすることが何回もあり、再始動してもまたすぐにエンジン停止…

どうやらエアコンかけてるとダメみたいです。

ECU補正してもらえば治るのかなぁ?
Posted at 2010/10/26 11:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月26日 イイね!

先週末のこと

10/23日は超自動後退R22ナゴヤにてスズキフェアがあり、スズキ自販、トライフォースカンパニー、レイズが出品社として参加してました。

今回は、このイベントにスイフトの某コミュニティーの方々と参加しました。

一応余裕をもって出発したつもりでしたが、見事に渋滞にハマり集合時間に間に合わずw

着いて早々、自分はタイヤラウンジのトーシムを購入。自分の車にはトライフォースの3Dツイストコントローラーが装着してあり、トラストのキャンバーシムが装着出来ないためです。TMスクエアのでも良かったのですが、個人的にはリアにキャンバーは必要ないと思ったのでトーのみの調整で済ませました。

装着しての感想は、コーナーでのステアリングの舵角が減ったような…気がするw あと、当然リアの転がり抵抗が減るのでストレートでのパワーロスが減った…気がするw

とりあえず次の走行会で効果を確かめたいと思います。

以前にトライフォースのデモカーに同乗体験をさせていただいたことがありましたが、新たに戸田レーシングのハイカムを組んだということでもう一度同乗させていただきました。


前回の同乗体験のときのドライバーはトラ森さんでしたが、今回はメカニックのヤナピーさんでしたw またもやデモカーについてのお話を色々と聞けて良かったです。


自分以外のメンバーの方々も、足まわりやECUなど愛車をグレードアップさせてました。

次回のYZオフが楽しみですねぇ~


…自分は仕事で行けないけどwww
Posted at 2010/10/26 07:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月20日 イイね!

驚き?の白さ

驚き?の白さ一度ステを剥がしたものの、あまりにも殺風景な車になってしまったので、ステを貼ってみました。

見ての通りですが、KansaiService のデモカーレプリカ?


…まがい物?パチモン?

まぁ、KansaiServiceのエアロ組んだ時点でやろうとは思ってたので、やりたかったことの一つを達成した、みたいな?


後はアドバンRZを組めば完成度も上がるのですが、ちと高いかな(笑)


とりあえず、新しい仕様が決まるまでというか暫くはこのままになりそうです。
Posted at 2010/10/20 17:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月14日 イイね!

ん~

タイトルが思いつかない(笑)

今日は車のステを剥がしました。新仕様を!と思っていたのですが、結局ピンとくる物が無く、暫く放置になりそうです…

別に例の事件で嫌気がさしたとかそういうのではないのですが、ステが車のイメージとズレてきたので、もう少しシャープなデザインで仕上げたいと思っているのですが、なかなか良い案が浮かばずです。

剥がしておいて何ですけど少し寂しいのでメーカーロゴでも貼っておきます。

そういえば、最近のことですけど4000rpmくらいまで回して一気にアクセル抜くとバラバラバラ~って音がするんですけど、なんの音なんでしょうか?

フライホイール?それともエンジン本体から?

あとで見てもらわないと…
Posted at 2010/10/14 22:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月24日 イイね!

走行会!

走行会!トップフューエルの走行会で、鈴鹿ツインサーキットに行ってきました。


今回使ったのはGコースで、全長約1キロほどでしたが、スプーンコーナー?ありシケインありヘアピンありでなかなか楽しめました。


走行一本目は雨が降っていました。路面には所々に水溜まりが出来ていて、FR勢はスピン続出。

…初めてFFで良かったと感じました(笑)

一度シケインの進入で吹っ飛びそうになりましたが、なんとか体勢を整え直すことに成功。やはりドライと同じラインだと危ないです。


二本目は雨が小降りに、三本目、四本目になるにつれて路面状態も良くなり、最終的にはドライに近い状態までになりました。


正直言って今回はタイヤが純正のままで、溝もそんなに無かったのでスピンしまくるかと思ってましたが、意外と大丈夫でした。

足周りのセッティングが良かったのか、まだ限界に近い走りが出来てないのか分からないですけどw


走ってて思うことは、やはりLSDを入れた方がもっとタイムアップ出来るということ、あとは当然タイヤはケチらないことw

まぁ、そろそろホイールを新調しようと思っていたので、タイヤを新品にするのが勿体無かったというのもありますけど…


とりあえず、次の鈴鹿ツインのフルコースに備えて車を仕上げたいと思います。
Posted at 2010/09/24 11:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「本日、スイフト車検通してもらいました。手放そうかと思ったけど、まだまだ乗ります(笑)」
何シテル?   04/17 23:12
目指すはステージを問わず楽しく走れる仕様です。 NA命!ゆくゆくはEKやEG等と肩を並べられるタイムを出せたら… と日々車のことばかり考えてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CR3Wプレマシー、フロントローター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/05 21:33:17
【凪のあすから】アニメの聖地が判明! 三重県熊野市・紀伊長島・他 舞台探訪(`・ω・´)【画像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 10:43:19
2013 「道場破り」 in スパ西浦  セットアップ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 07:35:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年4月に納車。 カタログ見た瞬間に即決した。コンパクトで取り回しも良く、燃費も ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation