• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベア@のブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

…何…だ、と…

…何…だ、と…先日野暮用で青森に行ってきたのですが、オプションに載ってた青森スピードパーク(仮) を見に行ってきました。


でも…










































…開いてませんでしたorz


もしかして走れるかもと思ってたので残念でなりません。

今年はもう来れそうに無いので、来年こそ走りに行きたいと思います。


っていうか、もしや入口間違えた?そうだとしたらショックです(笑)
Posted at 2011/07/14 09:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月13日 イイね!

マンデーチャレンジ!

先日、岩手への帰省ついでにエビスサーキットへ行ってきました。

東コースはライセンスが必要らしい?のですが、マンデーチャレンジの日は不要ということで、東と西コースどちらも申し込みをしたのですが…



どちらのコースもガラガラでした(笑)


エビスサーキットは東も西コースも初めてでしたが、どちらのコースもアップダウンが激しく、まるで峠を走っているかのような感覚でメチャクチャ楽しかったです。

気温は大体32℃と暑く、良いタイムを望めるコンディションではありませんでしたがまずは西コースに挑戦…


難しいと思ったのは、バックストレート後の複合高速コーナーです。右・左・左と縁石を掠めながら走ったのですが、始めの右が登りで次の左が下りの途中にあるため、クリッピングポイントが見えなくて限界を探るのが恐怖でした(笑) 最後の左はライン上縁石を踏むことにしたのですが、下りであることとバネの硬さの為に何回か吹っ飛びそうになりました。

ベストラップは1'14''896


東コースは一応REV SPEEDのコース攻略を見てから挑んだのですが、ホームストレート前がジェットコースターの頂上みたいな感じでした。ほぼ下りのコースなのでスピードレンジが高いしブレーキはキツいしで正直言って怖すぎwww

ホームストレート前の登りは坂というか壁で、3速5400rpmから全然回転が上がらず。もっとパワーが欲しいですね~

下りのブレーキングで床まで踏み抜いたときは真面目に死ぬかと思いました。1、2週置きにクーリングを入れないとブレーキがヤバいです。ただ恐怖のあまりにダラダラとブレーキ踏んでたのが原因ですが(笑)


ガチのアタックはできなかったですけど、一応ベストラップ1'17''398

エビスサーキットはスリルとエクスタシー(笑)を一度に味わえるのでまた今度来てみたいと思いました。脳汁出まくりです!


やはりブレーキにダクトかクーリングプレートは必要な気がするよ…
Posted at 2011/07/13 07:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月05日 イイね!

スイ走3 行ってきました

今回は初めてのスイ走参加&タカスサーキット走行をしてきました。

先ずは前日にエンジントラブルからのエンジン載せ換え&セッティングをこなしていただいたトップフューエルさんには大変感謝しています。


万全の状態ではありませんでしたが、一応走行可能になったので、エンジンの様子を見ながらの走行になりました。

と言っても初のタカス走行でビビリミッターが効き過ぎてなかなか攻め切れませんでしたけどね(笑)


最終コーナーのライン取りと影山コーナーのブレーキング処理が上手くまとまらず、タカスの難しさを実感しました。

フロントのブレーキパッドをZONEの05Kからトライフォースのスーパーコントロール(曖昧) に替えたのですが、初期から奥まで制動力がリニアに立ち上がるというのが感想です。慣れるまでに少々時間がかかりましたが結構良いかも?


今回はBクラスでの参加でしたが、ベストラップでは全体の6番手のタイム(デモカーを除くw)。正直、悔しくてしょうがないです。トップクラスの方々より格段にコーナースピードが劣ってました。キャンバー角増やしてタイヤ幅広くすればマシになるんでしょうけど、車に頼りすぎるのも考えものです。

ドラテクレッスン受けてみようかしら…


まぁ、ともかく今回参加された方々、お疲れ様でした。チキンすぎて全然絡めなくてすいません(笑)
Posted at 2011/06/05 10:13:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月12日 イイね!

今日1日かけて出来たもの(笑)

今日1日かけて出来たもの(笑)黒猫「ちょっと、なに見てるのよ?」

いや、桐乃のサンシェードが売ってたんだけど、俺的には黒猫がいいのです(中の人的にw)。

もしや黒猫バージョンのも売ってるの?調べないで作った…っていうかまだ完成してないけど。


クオリティ的には残念だけど、だがそれが良いw
市販のシルバープチプチのサンシェードの上にUVカットのウィンドウフィルムを貼り、その上にスモークのウィンドウフィルムで黒猫を切ってみました。

多分かなり実用的になったと思うけど。

…途中、シートを貼り付けるときに発狂しまくってマジで破り捨てようかと思ったのはここだけの話www


※サンシェード装着時、クルマにイタズラすると中二病に感染します♪
Posted at 2011/05/12 21:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月10日 イイね!

ホビロンッ!

ホ…ほんとうに
ビ…びっくりするくらい
ロン…論外

ってどこかの厨房見習いさんが言ってたw

まぁ、何のことかというと5/8にMLSで トップフューエルさん の走行会があったんですけど…


第一ヘアピンでグラベルに突っ込みました(爆)

原因はフロントブレーキの残量不足からくるフェードで、まったくブレーキも舵も効かずにドガガガガg(ry っと…

特に被害は見られませんでしたが、整備が甘かったとしか言えないです(笑)

フロントブレーキが残量4ミリ位で、今回で終わりにしようと思っていたのですが、保ちませんでした…


整備不足なんてドラテクやセッティング以前の問題。ほんとに前車がいなくて良かったです。

で、ベストラップが51'231。ちゃんとクリアがとれていればもっといけたんですけどねぇ。悔いが残りまくりです(笑)

今回はフロントにワイトレ1㌢とスペーサー3㍉をかませたのですが、安定性が増しました。一応、緩みや割れ等は無いようなので一安心です。

ぶっちゃけECUの補正してないのにレブまで回したらブローするんじゃないかとハラハラしながらの走行でしたが大丈夫なようで、セッティング後にどのように変わるか楽しみです。


もしも無理をしてスペシャルステージ枠を走っていたらと思うと、マジで背筋が凍りつきました。まさしく明日は我が身です。

今回の教訓を活かし、整備は怠らない、無理はしないの2つは守っていこうかと。

当たり前のことですが、いざという時に忘れがちなのです…
Posted at 2011/05/10 11:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「本日、スイフト車検通してもらいました。手放そうかと思ったけど、まだまだ乗ります(笑)」
何シテル?   04/17 23:12
目指すはステージを問わず楽しく走れる仕様です。 NA命!ゆくゆくはEKやEG等と肩を並べられるタイムを出せたら… と日々車のことばかり考えてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CR3Wプレマシー、フロントローター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/05 21:33:17
【凪のあすから】アニメの聖地が判明! 三重県熊野市・紀伊長島・他 舞台探訪(`・ω・´)【画像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 10:43:19
2013 「道場破り」 in スパ西浦  セットアップ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 07:35:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年4月に納車。 カタログ見た瞬間に即決した。コンパクトで取り回しも良く、燃費も ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation