• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベア@のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

スポーツコンパクトフェアその2

続いてTMスクエアのブースにお邪魔しました。田中実大先生は相変わらず人気ですねぇw

今日はREV SPEEDでお馴染みのデカトー氏も来てました。デカトー氏のシャツには研修中の文字がw

TMスクエアのデモカーは2号機が来てました。2号機はTMスクエアの市販パーツのみが付けられているようで、田中実先生が直々にドライブすることもあり、ひっきりなしに同乗希望者の対応に追われてました。

自分も希望したのですが、実先生はECUの書き換えに忙しいらしく、代打としてデカトー氏がドライブしてくれましたw

ある意味実先生にドライブしてもらうより貴重な体験。何故か同乗体験中にコンビニに寄り、ジュースをご馳走になりました(笑) 無論皆さんの分も買われてました。

デカトー氏はなかなか気さくな人で話易かったです。研修中なのでパーツについてはあまり分からないとのこと。

それにしてもTMスクエアのECUはかなりパワー出てますね。人気があるのも頷けます。サクラムサイレンサーはエキマニとセンターがノーマルの為か、エンジン音であまりよく聞こえませんでした(笑)


続いてはトライフォースカンパニーのブースに突入してみました。商品棚には大量のスプリングや補強関連パーツが並べてあり、イベント限定でシルバーカーボンのインテークも売られてました。実にシブカッコ良かったです。

トライフォースも同乗体験が出来るということで乗せて貰いました。トライフォースは足周りのセッティングで定評がありますが、実際に体験してみると各パーツがきちんと仕事をしているといった感じで、足周りや補強パーツの効果が良く分かりました。エンジンもかなりのパワーがでており、テンロク命の自分にとっては目標にしたいくらいのデキでした。

社長さんは他のショップとは違う独自の考えを持っているようで、そのなかには共感出来る点が幾つかあり、とても勉強になりました。

そして体験後、悩んだ末にピロアッパーマウントを購入してしまいました。あのコーナリングを体験したら自分の車にも取り入れてみたいと思うのは当然のこと(笑)


それにしても今日は疲れたな…
Posted at 2010/06/12 23:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月12日 イイね!

スポーツコンパクトフェアに

スポーツコンパクトフェアに逝ってきました。今回の会場は兵庫県の超自動後退姫路でした。

距離的には三重県から大体300キロ強くらいで3時間半ほどかかりました。…途中、間違えて大阪で降りてしまい大部ロスしましたけどね(笑)


何とかコースに復帰し、順調に山陽道を走っていると、前に黄色いスイスポが…車間を近付けていくと何やらリアハッチにTRUSTの文字。エアロもTRURTのをフル装備してありました。そしてサイドにはデカデカとGReddyの文字。


どう見てもデモカーです!本当にありがとうございましたw


ステの柄を見るとTRUSTの1号機だということがすぐに分かったので、このまま会場に行くのだろうと思い、暫く前を走ったり後ろについてみたりしてましたが、至って安全運転でしたw
出来ればS/Cのパワーで煽って欲しかった(笑)


途中で別れ、会場へ行くとすでにスイフトだけでなく様々な車が来ていました。
早速TRUSTのブースに行くと、既にデモカーが…と思ったら在るのは4号機でした。スタッフの方にさっき1号機を見たと言うと、今日は1号機が来る予定は無い筈ですが…と言われ、もしかしてレプリカじゃないかとか、1号機の亡霊を見たのでは?とスタッフ達と笑っていると、ちょうど良く1号機がやって来ましたwww


スタッフも来るのを知らなかったようで、かなり驚いてた様子でした。話を聞くと、REV SPEEDの取材の帰りに高速で道を間違えたらしく、そのまま姫路まで来たそうですw

TRUSTのスタッフさんには、以前トップフューエルのスイフト祭りで会ったことのある人がいたので、その方に頼み1号機に同乗体験させて貰うことに。車内でデモカーのことやパーツのことなど色々話を聞くことが出来ました。

新型のマフラーであるパワーエキストリームは音質も好みだったし、何よりデザインが良かったです。

とりあえず今後はトラストのオイルクーラーとキャンバーシムを投入予定。


長くなりそうなので2に続く。
Posted at 2010/06/12 22:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月11日 イイね!

ECU書き換えました

ECU書き換えましたマナカウサギは隣の車が気になるようですw

切ったから貼ってみただけです…


今日はトップフューエルにてECUの書き換えをしてもらいました。どのメーカーのECUにしようかと悩んでいましたが、アフターケアを考え、近場で出来る所ということでHKS関西にしようかと思っていました。


しかし、HKS関西より近いトップフューエルでもECUを製作したということで、興味半分で早速やって貰いましたwww

書き換えの内容については詳しくは言えないのでトップフューエルへどうぞ!

とりあえずレブリミッターは任意で変えれるということで、7200rpmから8000rpmに引き上げて貰いました。(VTECを意識してついw)恐らくそこまでトルクがついて来ないと思いますが、…自己満足ですw

実際に走行してみての感想としては、全域でトルクが増したと思います。まさか5速でも加速するとは思わなかったw 実際に何ps上がったというのはシャシダイに乗せないと分からないですが、かなり効果があるのは確かです。

とりあえず明日は姫路の超自動後退にてスポーツコンパクトフェアがあるので、ドライブと走行テストを兼ねて行って来ようかと思います。
Posted at 2010/06/11 22:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月04日 イイね!

山登りに逝ってきました

山登りに逝ってきましたとは言っても実際に山を登った訳ではなく、愛知県名古屋市にある喫茶マウンテンに行ってきました。

喫茶マウンテンといえば、寄食メニューでお馴染みの店。そしてゆかりんがライブの打ち上げに来店した店でもあります。怖いもの見たさというか…今回はただ単に腹が減ったのでランチがてらに(笑)

店に入ると既に結構な客の数でしたが、なんとか座ることが出来ました。
客1「うわぁ、痛車だよwキm(ry」

客2「マジ有り得ないし~」


ベアは精神的に100のダメージ!

もっとだ!もっと言…orz


まぁ、それは気にしないことにして…

今日頼んだメニューは、甘口メロンスパです。画像の通りパスタにメロンが練り込まれており、パスタの上にはホイップクリーム。そしてメロンの 果肉が脇に…


スゴく、めろ~んですwww


食べ始めはイケるような気がしたのですが、半分くらい食べたところでペースダウン。温かいパスタがクリームの甘みを倍増させ、口の中が大惨事にw

これは烏龍茶を頼んでおいて正解でしたwww

メニューを頼むとおまけにビスケットとマフィン?が付いてきます。箸休めというか、口直しというか…あるのと無いのとでは完走率が違うと思います。


一応完食出来たものの、メロンスパのこの殺人的な甘さは、もう二度と頼みたくなくなる程の威力でした。

帰り際に店長と思われる方に、「"あの"車に乗ってきたのニイチャンかい?」と聞かれ少しばかり話を聞くと、"あの" ような車に乗った人達がグループで来店することも珍しくないとか(笑)

また来てくれと言われましたが、次は普通のメニューを頼むと思いますwww
Posted at 2010/06/04 20:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「本日、スイフト車検通してもらいました。手放そうかと思ったけど、まだまだ乗ります(笑)」
何シテル?   04/17 23:12
目指すはステージを問わず楽しく走れる仕様です。 NA命!ゆくゆくはEKやEG等と肩を並べられるタイムを出せたら… と日々車のことばかり考えてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 45
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

CR3Wプレマシー、フロントローター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/05 21:33:17
【凪のあすから】アニメの聖地が判明! 三重県熊野市・紀伊長島・他 舞台探訪(`・ω・´)【画像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 10:43:19
2013 「道場破り」 in スパ西浦  セットアップ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 07:35:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年4月に納車。 カタログ見た瞬間に即決した。コンパクトで取り回しも良く、燃費も ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation