• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月11日

悲しい現実(熊本地震)

家が壊れようが地面が割れてしまおうが命があって良かった。
あれだけ揺れたらそう思いました。

この度の地震でなにかを失われた方々、心よりお見舞い申し上げます。

復興はまず被災者が安心して暮らせる住まい、生活が最優先だと思います。
そして都市としてのインフラや働いて所得を得られるより良い環境など・・・

観光資源も大事なことはわかってますけど、まずは被災者の今までどおりの暮らしが最優先。
熊本城や阿蘇の名所も大事ですけどまずは人の暮らしが最優先だと思います。

ただこの映像は私が愛する阿蘇の予想もしなかった悲しい現実です。
もどせるものならまた素晴らしい景色にもどしたい。

ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2016/05/11 22:03:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2016年5月11日 22:26
私も同意見です。

命が1番、次は住まいと仕事!
今日の住まいと生活に不自由し、今後の見通しも立てられない現状、被災者を前にして何を頑張れというのか…。

長い目で見た時の文化・観光資源の大切さも理解できますが、今は‘日常が既に壊れてしまった’被災者への道筋を示すことが最優先する時期だと思います。
予算や善意は被災地と被災者に最大限の配慮を…、祈るばかりです。
コメントへの返答
2016年5月12日 22:31
被害の大きい地域を目の当たりにする前は、グリーンロードの通行量が増えて気持ち良く走れなくなるなぁとか思った自分が居て、恥ずかしくてたまりませんでした。

被災者はそれどころではなく、その日一日を無事に過ごすこと、生きること、に必死なのに自分は何なんだ!と情けなくなりました。

とにかく一日も早い復興に向けて自分にできることをやって行きたいと思います。
2016年5月11日 22:30
今回、命があっただけでももうけものです。
全てが、早期に元に戻って欲しいと
願ってやまない日々です。
コメントへの返答
2016年5月12日 22:34
ほんとうに少しでも発生時間や揺れの大きさ、揺れ時間の長さが違っただけで生命の危険に晒された方がどれだけいたでしょう。
ほんとうに怖いです。
2016年5月11日 22:55
住まいの問題は、子どもがいる家庭だと深刻さが増しますね。
マンションに住む友人が、住まい探しに四苦八苦。運良く近くに物件が見つかったからいいものの、これがもし見つからなかったらと思うと…。
コメントへの返答
2016年5月12日 22:41
私も家族と避難所に居ましたが、赤ちゃんを守るように抱いた若いお母さんが何時間も水の配給に並ばれている姿を見て涙が出ました。

それに子供たちはどれだけ怖い思いをしたでしょうか。

安心して住める住宅が、一日も早く被災者のもとに届きますように願いたいです。
2016年5月12日 6:41
ご無事でなによりです。
九州オフに行くたびにラピュタは行きたい所と思いつつ行けずじまいだった事が悔やまれます。
早期に復興、復活していただきたいものですがまずは皆さんの生活が通常に戻られる事が一番だと思います。
復興を心より願っております。

コメントへの返答
2016年5月12日 22:46
ありがとうございます。
ラピュタ・・・見たときは絶望感しかありませんでした。

それは、ラピュタなどの阿蘇の絶景は熊本県民の財産であり、私自身県外の方々に自慢できる宝物だったからです。

でも大変なことになっている被災地を見たとき、とりあえずそっちはどうでもいいやと思いました。

応援ほんとうにありがとうございます。
2016年5月13日 6:17
難しい問題とつくづく感じます。
20年という年月が過ぎましたが、復興したか?と問われたら・・・
分かりません。
心から消すことは出来ません。

震災の影響で人生は確実に変わりましたし、何とか乗り越えたとは思いますが
消すことは出来ません。

そんな中、BMの赤い色、ロータスの姿を見ては元気が湧いてきたことを思い出します。

若いころ無心に生きていた地を訪れたりして、やる気を絞り出したこともしました。

要は自分なんですね!折角 助かった命に栄養を与えて前に進んでください!
コメントへの返答
2016年5月13日 20:50
阪神淡路を経験されたのですね~お気持ちわかります。

まぁ。一生忘れることができないことって、人のことを思いやり一生懸命生きれば生きるほどあるんでしょうね。

なにか打ち込めることがあると、たしかに嫌なこと忘れられたりしますよね。

この先、この運命を自分がどう受け止めて、どう今後の人生を歩むかって・・・ほんと自分で決めることですよね!

あたたかいお言葉ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エンジンオイル交換(10,250km) https://minkara.carview.co.jp/userid/402126/car/2575623/4773327/note.aspx
何シテル?   05/05 21:20
休みの日は阿蘇を走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Lotus-Kyushu HP 
カテゴリ:LOTUS
2008/06/10 22:34:44
 
田舎の孤独な・・・おんぼろーたす 
カテゴリ:LOTUS
2008/06/10 22:29:50
 

愛車一覧

ホンダ CB750・FOUR ホンダ CB750・FOUR
まさかの所有。
ホンダ VF1000R ホンダ VF1000R
車検しました。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
仕事用です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
三男貸出中

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation