• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月15日

古いピアノ

古いピアノ これ・・・昭和39年ヤマハ製のピアノです。

ずいぶん昔・・・うちの親が知人から譲り受けたもので、私(たまーに)と二男が弾いていました。
私はお遊び程度に弾くだけなので、これでよかったのですが・・・二男が意外と熱心に練習をするので・・・
新しいのを・・・・

下取りに持って行ってもらおうと思ったのですが、古過ぎて廃棄になると聞き・・・なんとなく可哀想でうちに残しておいたのですが・・・・
いよいよ置き場に困ってきまして・・・・
捨てるしかないですかねぇ~~(涙)だれか~~引き取って~~!!
ブログ一覧 | 日々のこと | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/07/15 20:09:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年7月15日 21:34
スタインウェイとか、ベーゼンドルファー、ブリュートナー。。世界3代ピアノの人気メーカーですが、数千万・・・・
国際ピアノコンクールや、プロの世界ピアニストでさえ、ヤマハ、カワイ、スタインウェイしか、
使われてないトカ・・・
うちもヤマハです。
デンシピアノや、エレクトーンシンセいろいろいきましたが、やはり最後はヤマハ。
比較的低コストで、高性能、調律は2マンくらいなので、
昭和50年以前のピアノは低周波域がよく出てマイルドな音なので、
出来れば、持ってたほうが・・・・と、うちのも40年式です。。
コメントへの返答
2008年7月15日 21:57
mshiーtodayさんの演奏はblogで聞かせて頂いてます。このピアノほんとマイルドな柔らかい音質で大好きなんですが・・・二男はカワイが好きなようで、今度はカワイにしました。

夜はクラビノーバを弾いてるようですが・・・これまたなかなか良い音です。

もったいないのですが、家が狭いので・・・(汗)
2008年7月15日 22:35
勿体ない...

いい歳こいてお遊び以前程度に弾いて(というか練習して)ますが、やっぱ生ピアノの音は良いですよね~。私はイタリアFatar社のMIDI鍵盤にPCでのサンプリングサウンドです(今はスタインウェイのコンサートグランドのサンプルにしてます)。タッチは結構評判が良いんですけどポンコツなのでミドルCから1オクターブ上のCが「ギシギシ」鳴る...クラビノーバとか高いし、別に「弾ける」って程ぢゃないので大蔵省の認可下りないし。

でも子供の頃親がやらしてくれてたらな~と思います。いい歳こいてると全く手が動かない...練習しても上達しない...
コメントへの返答
2008年7月15日 23:09
いくつになっても練習・練習ですよ!!
私は最近・・・完全にサボってますけど・・・(汗)

生ピアノだと少々ヘタでも上手く聞こえるから不思議です。

上達しないならハノン(運指教則本)をやって見て下さい。バイエルよりもおじさんにはお奨めです。私はボケ防止のためにやってます。(笑)
2008年7月16日 0:01
うちにも古いピアノがあります。
同じく2ペダル・・・40歳近いかも?

最近は洗濯物置場になってる気が・・・(汗)

うちの嫁、ピアノの先生なんですけど(?)
コメントへの返答
2008年7月16日 23:24
いいですね~・・・
奥様がピアノの先生なんて!!

羨ましいーーと言いながら・・・・

んっ・・・嫁には・・・習いたくないか!?(笑)
2008年7月16日 0:11
度々失礼します。

やっぱハノンですか。最初見た時、毎日60全部やれって所でめげました(笑)。でも今ネットでちょっと調べてみたら、どなたかが重要なのを10程抜粋して、毎日の練習前にその10をやれってのがありました。これやってみますね。ありがとうございました。バイエルは流石に見ただけでめげた~。私もボケ防止のためなんですけど...お仲間です(爆)

ハノンと言えば数年前の宮崎あおいさんのピアノがテーマの朝ドラで音楽学校へ行くための特訓でやってましたね~。
コメントへの返答
2008年7月16日 23:29
全部はムリがあるでしょう!!
一回弾いてみてお気に入りのだけをやればいいと思いますよ~!!

先生やプロを目指すのではないのなら、指使いも好きなように・・・で良いと思います。(笑)

お互いボケ防止運動頑張りましょう!!
2008年7月16日 2:45
2ヶ月くらい前に中古のピアノを買ってしまいました。

残念!
コメントへの返答
2008年7月16日 23:31
そりゃ・・・残念・・・

っと、言っても運ぶのにもお金かかりますしね~

近所なら軽トラで運べますけど・・・(笑)
2008年7月16日 12:08
処理するにも費用が掛かるんですよね?
昔はピアノがある家庭は上流階級の方だと・・・(笑)

コメントへの返答
2008年7月16日 23:36
たぶん業者に頼むと結構とられると思います。
私の住んでる地域は個人で簡単にゴミ処理場に捨てる許可がとれるので捨てるなら自分で行くことになります。

だから・・・よけいにできないのよ!!(涙)

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エンジンオイル交換(10,250km) https://minkara.carview.co.jp/userid/402126/car/2575623/4773327/note.aspx
何シテル?   05/05 21:20
休みの日は阿蘇を走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Lotus-Kyushu HP 
カテゴリ:LOTUS
2008/06/10 22:34:44
 
田舎の孤独な・・・おんぼろーたす 
カテゴリ:LOTUS
2008/06/10 22:29:50
 

愛車一覧

ホンダ CB750・FOUR ホンダ CB750・FOUR
まさかの所有。
ホンダ VF1000R ホンダ VF1000R
車検しました。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
仕事用です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
三男貸出中

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation