• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月21日

自転車の教科書

自転車の教科書 自転車乗るのに愉しく長距離乗りたい?』

いつもお世話になっている自転車屋さんで言われた言葉。

確かにその通りです。


せっかく乗るんだから~
楽に楽しく乗りたいもんですね♪

そんな事を言ってくれる
私のお世話になっている自転車屋さんは~

この『自転車の教科書』の著者・堂城賢さんを師匠とされてる方で~


KLElNを買ったとき~

そしてmadoneを買ったときに~

自転車を楽しむ為に

「骨盤を無理に立てなくてもよい」
「自転車の真ん中にのる」
「自然にお辞儀をした姿勢」

という乗り方を教えて頂きました。

なので今回(σ・∀・)σゲッツしたこの本は~

まさに私の自転車の教科書

(。-∀-)ニヒ

よく言われる~

『お腹をへこませ、骨盤を立て、背中を丸めるスタイル』とは違って
イチロー選手のような待球姿勢で乗るのですが
それが“やまめ乗り”しもくは“おじぎ乗り”と呼ぶそーです。

まぁ乗り方に関しては
どれが正しいとは言えるレベルではないのですが
少なくとも私はこのやまめ乗りのおかげで~
より楽に・より遠く・より楽しく乗れるようなりました♪

そんな乗り方を教えて頂いたおかげで~

madoneもフレームサイズは54と1つサイズが大きく


ステムも納車時は105mmだったんですが
今では120mmを使用。





最近130mmでもいいかも~って思ってたりしてます。

ハンドルはKLElNの時は400mmだったんですが~
今では440mmを使ってます♪





ちなみに・・・
クランクも足が短いのに~175mmを使ってます♪

何故そういう仕様になるかは~

本を読んでみて下さい♪

(。-∀-)ニヒニヒ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/20 22:13:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年6月21日 21:21


私もどうやら身長と足の長さのわりにステム長めなんですよね(現在も昔も100mmを愛用)
トップチューブ長さは530mmですが…
ハンドルは昔使っていた420mmの方が好きでした。今は同じ銘柄の400mmです。

ステムはもうちょっと長めでもと思っていたんですが、結局100mmに落ち着いています。
コメントへの返答
2013年6月22日 16:51
なるほど♪
私も背筋伸ばした乗り方になってから
ステムは長くなってきましたが
最初の頃は僅か10mm伸ばしたって~と思ってましたが
これが以外と全然変わってしまうんですよね~

ポジショニングって本当に奥が深い。。。

(ー`´ー)うーん
2013年6月21日 22:38
ロードバイク乗り始めて丁度一年ですが、ポジションを暗中模索している僕としては凄く気になる本です(°_°)本屋で手に入るのかな?

僕はフレームサイズ52、ステム80mmでもまだまだハンドルが遠い様な気がしてなりません(ー ー;)
コメントへの返答
2013年6月22日 17:10
普通に本屋さんで売ってますよ~(* ̄∇ ̄)ノ
ポジショニングは奥が深いですもんね!
バイクフィット等で計測してもらうのもいいみたいですよ♪

何かの参考になるかもしれないので
読んでみるのもいいかも~♪
2013年6月21日 22:44
こんばんは。

何やら奥が深そうですね。

本関係は読んだことがないので、気になります。

世界観替わりますか?
コメントへの返答
2013年6月22日 17:13
ボンジュール(´・∀・)ボンジュール

ポジショニングに関しては奥が深いですよ~

このポジションがいいとは限りないので
参考までに読んでみるといいと思います♪

こういう乗り方もあるんだと世界観広がると思います♪
2013年6月22日 0:26
こんばんは☆


自転車(ロード)の、ポジションは、その目的によって違ってきますよね~( ̄▽ ̄)


ロングライドなのか、レースなのか・・・

ただ『苦痛』を伴うポジションはあり得ない。
人と同じポジションもあり得ない。
身長が同じでも、手足の長さ、柔軟性、筋肉量、等々ちがいますから・・・・

『○○○のポジションが正解』なんてあり得ません。


なので僕は雑誌のポジション特集は、信用していません・・・(^_^;)

もちろん『基本』となるポジションはありますが(^_^)

僕のなかではレースでの『勝利』が第一なので・・・数あるレース経験の無い(優勝したこと無い)人の言う『ポジション』は???だらけですf(^_^;





コメントへの返答
2013年6月22日 17:23
アニョハセヨ..._φ(゚∀゚ )アヒャ

確かにロードのポジションって
ロングライドの時やヒルクライムの時に違ってきますよね!


おっしゃる通り苦痛を伴ったり
春ちゃんのポジションで私が乗って快適かというと・・・

基本となる乗り方として
やまめ乗りも選択肢の1つとして入れてもらえれば~

グッ!! ( ̄ε ̄〃)b

プロフィール

「ニスモフェスにてパレードさせて頂きました。」
何シテル?   12/08 19:45
アナログなZ乗りです?! アナログ人間なので自転車でもポタリングと称して長距離ドライブしてます(笑) 岐阜にあるZのオーナーズクラブに所属してますん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOP同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 00:43:45
メタ珍大王様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/13 21:19:52
 

愛車一覧

輸入車その他 TREK madone SLR gen8 (輸入車その他 TREK)
落車により大破したマドン9。 ほんとは先代のgen7が欲しかったんだけど ケガ療養中にま ...
日産 フェアレディZ 白Zさん (日産 フェアレディZ)
この車に乗り続けて25年以上。 まだまだこのZ32にはまっていくばかり♪
輸入車その他 TREK FARLEY 6 (輸入車その他 TREK)
TREKから限定発売されたFATBIKE『FARLEY 6』です。 見た目の割り車重も ...
日産 ルークス 日産 ルークス
キューブに代わる新たな相棒です。 このルークスにケッタマシーンを積んで色々なサイクリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation