• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

紅葉もぼちぼちな自転車日和♪

紅葉もぼちぼちな自転車日和♪ さて~
日曜日のお話。

前日にお墓参りで沢山栄養補給したので~
がっつり消費すべく?!

KlNG先輩とFELT先輩の3人でサイクリングしてきました♪



今回は紅葉もそろそろ始まったのを見ながら



まずは100円自販機で一服♪( ̄▽ ̄)=3 プハァー



休憩後は板取村から郡上市へ抜けるタラガ峠を登り~





美並村から上之保へ抜ける大峠を登って~

ぐるっと周遊して本日のサイクリング終了~(*´ー`*)




とゆー訳で
今回のルートと距離ですが109Kmで獲得標高は1185mと
ルートの割には少なめですが終始向かい風区間は先頭で
風よけアシストしてたので十分満足なサイクリングでした♪






と!

ちょうど帰宅したら先輩から電話が入り~
郡上で沢山鮎捕れたから呑みにおいで~
と!
お誘い頂いたのでお邪魔してみたら大量の鮎がぁ!!Σ( ̄□ ̄;)



炭火でじっくり焼いてビールを呑みながら頂きましたが~
さすが長良川・郡上の鮎だけあって臭みもなく
ヽ(*´∀`*)ノ.+゜トッテモオイチカッタョー




絶対に消費したカロリー以上に摂取しただろうなぁ。。。

┐(´ー`)┌チャンチャン
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2014/10/29 00:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年10月29日 0:46
アユ・・・
良いっすねぇ
塩焼きが一番!!(^o^)丿

コメントへの返答
2014年10月29日 12:50
新鮮な鮎を
炭火で塩焼き~
最高に美味しかったです~(*´ω`*)
2014年10月29日 0:51
仕方がないです!だって秋ですもん…何でも美味しくなっちゃいますよね〜(^^)
僕はシーズンからすでに5kg太りましたw
コメントへの返答
2014年10月29日 12:52
おっしゃる通り食欲の秋ですね~(*´ー`*)
なに食べても美味しいですね♪
私は体重は大して変わらないんですが体脂肪率か・・・!Σ( ̄□ ̄;)
2014年10月29日 1:40
まいどです(^_^)v

相変わらずの鬼引きですねぇ(^_^;)

来月のイベント、どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
紅葉も楽しみたいんで、鬼引きは・・・封印願いますよ!

でも、美味しそうな鮎っすね(*^_^*)
秋は仕方ないのよねぇ・・・・
コメントへの返答
2014年10月29日 12:56
こん゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.゜にちは

相変わらず向かい風で引きまくりです(笑)

今シーズンのラストイベントなので
のんびりアシストしながら楽しもうと思ってるので大丈夫ですよ♪

郡上の鮎ですし新鮮だったので美味しかったです~(*´ω`*)
秋はほんとに食欲の秋ですね!
2014年10月29日 3:50
かなり苦しそうに上ってる感じがしますが・・・
私も平地ゼロ地帯を走ってますが、標高が違いすぎる(^_^;)

コメントへの返答
2014年10月29日 13:11
KlNG先輩お得意の苦しいフリですから(笑)
岐阜の奥は平地が少なく山岳しかないんですから~(*´ー`*)
ちなみにタラガ峠登るまでの区間が来月の関サイクリングのコースなので
今回の高度表を参考にしておいて下さいませ~(* ̄∇ ̄)ノ
2014年10月29日 5:37
今年は弱ったオトリを
もらえなかったな~
アユにビール
最高な時間でしたね!
コメントへの返答
2014年10月29日 21:42
今年は雨が多かった割には
けっこう大きめな鮎を沢山頂けました♪
鮎とビール
これがほんとの酒の肴?!(笑)
2014年10月29日 10:32
紅葉の中のサイクリング、いいですね~♪

こっちは市街地と半島しかないので
裏山Cとです^^
コメントへの返答
2014年10月29日 21:43
紅葉は始まったばかりでしたが景色良かったですね~(*´ω`*)

こっちは逆に山岳と峠ばかりなので
仕方がなかとです。。。(´-ω-`;)ゞポリポリ
2014年10月29日 11:37
こんにちは

鮎・ビールは最高の補給ですね(笑)
コメントへの返答
2014年10月29日 21:48
(*´・д・)コン(´・д・`)バン(・д・`*)わぁ―!!

自転車の後には最高の補給となりました♪(* ̄∇ ̄)ノ
2014年10月29日 15:49
BBQで獲れたての鮎を塩焼きにして食したことがありますが・・・

絶品でしたねw

先日行った狩野川100kmは、ちょうど鮎の解禁時期と重なるので、釣り人がたくさんいました。
川魚は嫌いな人も多いですが、上手い鮎などを知らないだけじゃないかと思いますねw
コメントへの返答
2014年10月29日 21:53
獲れたての新鮮な鮎の塩焼きはクセもなく美味しいですし
骨も簡単に引抜く事が出来ますよね♪

川魚は身の新鮮さだけでなく川の水でも大きく変わるので
おっしゃる通り美味しい鮎や鯉を食べた事ないんだと思いますよ~
2014年10月29日 16:39
クーっ、美味そう!!
コメントへの返答
2014年10月29日 21:54
がっつり10匹以上頂きました♪( ̄¬ ̄)
2014年10月30日 0:24
それだけ走って上れば大したことないことは無いと思いますが〜(笑)
最近山走ってないから関不安でーす(ー ー;)

こっち来てから鮎を食べる機会が激減しました。。。
やっぱ清流で育った鮎はおいしいです。
琵琶湖のは…(^^;

ちなみに今フジリニューアル完了しました( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年10月30日 16:14
やっぱり山岳走るとなると1500mは登らないとね~?!(笑)
関サイクルは山岳らしいところは1ヵ所しかないから大丈夫だよ♪

確かに琵琶湖の鮎を見たら~
ほんとに鮎かと思ってしまいますよね。。。
長良川の鮎は美味しいよ~(*´ω`*)
2014年10月31日 1:38
きむさん、お疲れ様です(^-^)/

私も岐阜に戻ってから、ほぼ毎晩宴会状態です。
『夜の栄養を落とす為に、昼は自転車で走る! 昼しっかり走ったら、夜は美味しく麦酒をいただける』スパイラルに入ってナカナカ出れないです〜
ちなみに、昼走るといっても40〜50km程度ですが…(^^;;
コメントへの返答
2014年10月31日 10:16
∥三(((o ・`∀・´)ノ オハヨウ!!

岐阜に戻ってきてたんですか?!
言ってくれれば宴会にも参加したのにぃ~?!(笑)
黒豆さんのおっしゃる通り~
『夜摂取したぶん昼ガッツリ自転車乗って落とせば~』
ある種の負のスパイラルからはナカナカ抜けれませんね~(*´ω`*)
40~50Kmでも十分ですよ♪
私は毎日朝練でその距離乗ってます♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ

プロフィール

「ニスモフェスにてパレードさせて頂きました。」
何シテル?   12/08 19:45
アナログなZ乗りです?! アナログ人間なので自転車でもポタリングと称して長距離ドライブしてます(笑) 岐阜にあるZのオーナーズクラブに所属してますん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOP同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 00:43:45
メタ珍大王様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/13 21:19:52
 

愛車一覧

輸入車その他 TREK madone SLR gen8 (輸入車その他 TREK)
落車により大破したマドン9。 ほんとは先代のgen7が欲しかったんだけど ケガ療養中にま ...
日産 フェアレディZ 白Zさん (日産 フェアレディZ)
この車に乗り続けて25年以上。 まだまだこのZ32にはまっていくばかり♪
輸入車その他 TREK FARLEY 6 (輸入車その他 TREK)
TREKから限定発売されたFATBIKE『FARLEY 6』です。 見た目の割り車重も ...
日産 ルークス 日産 ルークス
キューブに代わる新たな相棒です。 このルークスにケッタマシーンを積んで色々なサイクリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation