• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月06日

SPERFLYさん復活計画♪~後編~

SPERFLYさん復活計画♪~後編~ さて~
今度こそガッツリ山道を楽しむべく
一大決心したSPERFLYさんの復活計画♪


前回は今まで付いていたシマノのM552クランクを
同じくシマノのセカンドグレード(ロードでいうアルテグラクラス)である
DEORE XTのトリプルクランクに変更した訳でありますが~

今回はいよいよホイール&タイヤを意見な意見を参考に

当初の予定はracefaceのタービンホイールを検討してたんですが~




将来的にもTLR(チューブレスレディ)化とか色々考えると~

マビックのクロスマックスもいいね~♪




フルクラムのレッドメタルもいいね~♪




どんどん想いと予算は膨らむばかり……

前後セットで1500g位だと15万円以上するし……

(ー`´ー)うーん




で!

何気に某自転車雑誌見てたら~





ちょうどTREK FACTORY RACING MTBの記事を見つけ~
(新型のSPERFLYにISO-SPEED付くってのも羨ましいけど)


おぉ!

やっぱりBONTRAGERかぁ!


でで!

BONTRAGERのXXXだと先の2種類のホイールよりお値段もお値打ちだわ
前後重量も1440gとロードのホイールと大差ない重量だし~


なので!

フレームとの相性も考慮して~





・・・

・・・




やっぱりこうなっちゃいました♪

BONTRAGERのXXX

(。-∀-)ニヒ

中でもお気に入りなのがハブがキラキラ~☆





で!

早速いつもの長良川沿いにある林道でシェイクダウン♪










ちなみにタイヤはBONTRAGERの29-1 team-issue TLRで幅は29×2.20。



乗ってみての感想ですが
まずはホイールそのものが軽くなったので
漕ぎ出しも凄く軽い♪

平地の巡航速度も簡単に30km/hを越えて
思わずロードを一人抜いてしまいました(笑)

林道の中でも軽さが効いてきますね~

ちなみに林道を走るのでDH用のフラぺにして走りました




いやぁ~ちょっと走っただけですが
何だか本来のSPERFLYさんの性能をみられたような気がします♪

イイネ(゚∀゚≡イイネ(゚∀゚≡゚∀゚)イイネ≡゚∀゚)超イイネー!!

また改めて各務野自然遺産の森にでも行って
復活したSPERFLYさんで遊んでこようかと思います♪

(* ̄O ̄)ノ 楽しむぞぉ~


ちなみに~

TREKの今月のカレンダーは何かの因果か~




カレンダーも我がSPERFLYさんが今月復活するのを予知してた?!

;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2015/06/06 22:40:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2015年6月6日 22:50
おお~!

カッコいいですね~!
ホイールも似合ってます!!

自分のはVブレーキで最近はディスクし主流なので、
交換したくても、ホイールが見当たりません(ToT)
コメントへの返答
2015年6月7日 22:17
結果的に~

TREKには定番のBONTRAGERに落ち着きましたが
見た目も相性ばっちりです(笑)

そう言われてみれば・・・
確かに今は26inhのVブレーキってなかなか見かけないですね……
今は650Bのホイールが沢山出てますが~
2015年6月6日 23:36
今日は仕事帰りに野暮用で自転車屋さんへ行きました。
TREKも色々とカッコイイMTBのラインナップがあるんですよね〜
展示車見てて保養になりましたw

私はとりあえず旧規格のコナで頑張りますが、ネックはやはりブレーキですね。
Vブレーキが効きで劣るとは思えませんが、ホイールの選択が皆無なので・・・
コメントへの返答
2015年6月7日 22:23
TREKも GARY FISHERを吸収してからラインナップが増えましたね~
しかも今はフレームサイズが変わると
650Bと29erとタイヤサイズが変わりますし!

MaruさんのKONAもVブレーキでしたね~
確かにホイールの選択肢がないのは厳しいですよね~
(ー`´ー)うーん
2015年6月7日 12:23
BONTRAGERのホイール行きましたか!

いいなーいいなー
はやく試乗させてください(笑)

走破性や剛性感みたいなのも
軽量になってどうなったのか気になりますね~^^


>Maru,さん
ガチレースだと
軽量化のためにあえてVブレーキとかもあるそうです
壇拓磨のMTBって本買ったら壇先生はそうしてるとか(笑)
コメントへの返答
2015年6月7日 22:27
まこちさんの王滝での経験参考にさせて頂きました♪

やっぱり定番ではありますが
BONTRAGERに落ち着きました(笑)

軽量になったのに走破性は格段に上がりましたね!

是非試乗してみて下さいな♪

プロフィール

「ニスモフェスにてパレードさせて頂きました。」
何シテル?   12/08 19:45
アナログなZ乗りです?! アナログ人間なので自転車でもポタリングと称して長距離ドライブしてます(笑) 岐阜にあるZのオーナーズクラブに所属してますん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOP同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 00:43:45
メタ珍大王様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/13 21:19:52
 

愛車一覧

輸入車その他 TREK madone SLR gen8 (輸入車その他 TREK)
落車により大破したマドン9。 ほんとは先代のgen7が欲しかったんだけど ケガ療養中にま ...
日産 フェアレディZ 白Zさん (日産 フェアレディZ)
この車に乗り続けて25年以上。 まだまだこのZ32にはまっていくばかり♪
輸入車その他 TREK FARLEY 6 (輸入車その他 TREK)
TREKから限定発売されたFATBIKE『FARLEY 6』です。 見た目の割り車重も ...
日産 ルークス 日産 ルークス
キューブに代わる新たな相棒です。 このルークスにケッタマシーンを積んで色々なサイクリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation