• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月13日

のらりくらり乗鞍日和♪

のらりくらり乗鞍日和♪ さて~
土曜日のお話。

MERAK先輩&GIANT先輩と今シーズン初となる乗鞍へ行ってきました♪

心配された天気も台風一過のおかげか~
早朝よりいい天気♪




朴の木平スキー場からスタートしますが~
翌日曜日にヒルクライム大会が開催されるので
日直商会のサポートカーが来てたりと準備が始まってましたね~




で!

今シーズン初登りなので先輩方ものんびり~


料金所の電工掲示板見ても山頂は晴れとの事♪


景色を楽しみながら~





気持ちいいですね~(*´ω`*)


先輩方のペースに合わせるべく重めのギアで登ってきましたが



先日のアップデートでDi2の表示が見れるなったのは便利でしたね♪

森林限界付近まで来ると~





ヽ(*´∀`*)ノ.+゜トッテモキレダョー

テンションも自然にあがりますね~♪

そして畳平へ~




そして早々に長野県側へ下ります♪



途中の大雪渓では多くの方がスキーを楽しんでましたね~♪


乗鞍バスセンターまで下ってお昼休憩。


ここではもちろん地元B級グルメな山賊バーガー♪



古代米使った特製バンズの中に山賊焼きが挟まってるんですが
とってもボリューミーで沢山の野菜とトマトが入っており
そのトマトがなかなか相性がよくて~
(*´∀`デリシャス^∀^*)ゞ *……………………*

山賊バーガー堪能したらエコーラインを登り返し♪

途中から妙なスイッチが入ってしまい?!
先輩方を置いてきぼりにして爆走(笑)




茶屋の誘惑に打ち勝ち1時間半で登頂♪



登頂のご褒美は~もちろんソフトクリーム♪



火照った体に染み渡り~
ヽ(*´∀`*)ノ.+゜トッテモオイチカッタョー




とゆ~訳で今回の結果。



いやぁ~気持ちいいサイクリングでした♪(* ̄∇ ̄)ノ

今シーズンは何回登りにこれるかなぁ~
これから暑くなるので毎週末登りに来たい位ですね~(。-∀-)ニヒ
ブログ一覧 | 自転車
Posted at 2015/07/13 18:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

おはようございます!
takeshi.oさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2015年7月13日 19:03
〆はやっぱりソフトクリームなんですね(*^^*)
コメントへの返答
2015年7月14日 11:11
至福のご褒美ですからね~(*´ω`*)
2015年7月13日 20:21
いいですねェ。
森林限界の景色は格別ですね。
でも実力的に私はもう登れないかも?汗
コメントへの返答
2015年7月14日 11:18
これからの時期は気持ちいいですね♪
十分ポタペースで景色堪能しながら登れば大丈夫ですって!
また山頂でお待ちしております~(* ̄∇ ̄)ノ
2015年7月13日 20:21
W乗鞍お疲れ様です。
私は実はまだやったことがありません。
最高の天気に恵まれて良かったですね!
こんだけ暑くなってくると標高の高い所以外は走りたくないですね。
コメントへの返答
2015年7月14日 11:25
(。・ω・)ノ゙ コンチャ
1Q81さんほどの方なら十分楽勝に往復出来ますよ♪
最高の天気と景色でした♪
おっしゃる通り暑いからこそ乗鞍で山岳サイクリングって訳です♪
2015年7月13日 20:54

懐かし~~うれしい顔

去年の7月の終わり頃、新穂高・乗鞍へ行ったことが鮮やかに甦ります目がハート
いつもながら、好天に恵まれ雲上の世界を満喫したっけウィンク

見覚えのある風景いっぱいで、また行きたくなっちゃったうれしい顔

今年の夏休みは25日から軽井沢・草津に行く予定もあるので、乗鞍は今年は無理だな~がまん顔
名古屋からは、乗鞍って結構遠いからね冷や汗

足、真面目に病院通ったおかげで、痛みがかなり楽になりました(*^.^*)
コメントへの返答
2015年7月14日 17:45
こんな天気に登れたのは私も久々~~

そーいえば昨年行かれたんでしたね!
こんな好天な時に行くと病みつきになりませんかぁ~

私は今年も何度か登りに行きますよ~♪

今年は軽井沢ですかぁ~
そんなリゾート地には行った事ないですね~
名古屋からだとどちらも同じ位の時間?!


ケガも順調に快復されてるようで何よりです~♪
(* ̄∇ ̄)ノ
2015年7月13日 21:05
えっ!7月でスキー!こんなに雪が残ってたんですね。
快晴で景色いい中を走るの最高ですね😃🎵
コメントへの返答
2015年7月14日 17:47
長野県側のエコーラインは7月になって開通した位なので~(。-∀-)ニヒ
こんな絶景の中走るのは辛さを忘れさせてくれますし~(*´ω`*)
2015年7月13日 21:31
乗鞍はやっぱり絶景ですね〜!

美しい写真upありがとうございました。

ここを走りきれる実力はまだ無いですが、いつかは訪れたい憧れの地です。
コメントへの返答
2015年7月14日 17:50
ありがとうございます♪

乗鞍は何度行っても最高に気持ちいいですよ~(*´ω`*)

乗鞍を登るには実力なんて必要ないですよ♪
景色楽しみながら登れば案外イケるもんですよ~(* ̄∇ ̄)ノ
2015年7月13日 21:37
まだ雪残ってるし!Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
コメントへの返答
2015年7月14日 17:51
それがいいんですよ~♪(。-∀-)ニヒニヒ
2015年7月13日 21:52
僕、日曜日に上りに行きまーす(^^)
晴れますように♪
コメントへの返答
2015年7月14日 17:53
リョウさんならおかわり3杯はイケるのでは?!
今の所は微妙な予報ですが晴れるといいですね♪
2015年7月13日 22:59
うぉっ 乗鞍ですか・・・!(゚Д゚;)
ウチのショップからも数人イベントの方には参加していたようです。

美しい景色の写真ですが・・・サイクリストが写っていると、見ているコチラも呼吸が苦しくなり心拍数も上がってきます・・・!(*´Д`)
コメントへの返答
2015年7月14日 22:56
乗鞍気持ちよかったですよ~(*´ω`*)
今年のレースの上位入賞の方は1時間5分弱位だったようですね!

この景色を見てると~どうしても追い込んで乗れないので
レースには出ないようにしてます・・・って元々出る気ないですけどね♪(。-∀-)ニヒ
2015年7月13日 23:01
青空凄すぎ(;゜∀゜)
コメントへの返答
2015年7月14日 22:57
標高2700m付近ですから~(*´ω`*)
2015年7月13日 23:08
もう来月の月末は長野側のヒルクライム大会ですね~!

過去二回出ましたが、それだけでお腹いっぱいでしたのに
さらに上り返すとは・・・・(@_@;)

頭が上がりませ~~ん(#^.^#) 凄すぎ~!!
コメントへの返答
2015年7月14日 23:01
そういえば来月末ですね~!

いつもの山をその日に何本も登れる方が
私には凄いな~って思ってます!

せっかく乗鞍まで来たんですから~
おかわりしないと~もったいないですからね♪(。-∀-)ニヒ
2015年7月14日 12:23
こんにちは

お疲れ様でした。
まだ雪残ってるんですね。
涼しそうでいいですが、登るのは辛そう(汗)
コメントへの返答
2015年7月14日 23:03
(*´∇`)ノ こんばんは~

長野県側は今月開通したので所々残ってますね~
ぐーなーさんならアディクトあるし~
楽勝に登る事出来ますよ♪(* ̄∇ ̄)ノ
2015年7月14日 17:22
往復半端ないです(笑)

タイムもすごく速いですね~
このタイムだと失速や休憩なんて
全くしてないんでしょうね(^^;

私が去年初めて行った時は
蛇行レベル、ガーミンも
止まってると思って停止音しまくりでしたから(^^;


大雪渓はFATバイクで下りたいですね♪
コメントへの返答
2015年7月14日 23:08
そんな事ないですよ♪(。-∀-)ニヒ

先輩方のペースに合わせて登ってたので
タイムなんて全く気にしてませんでした(笑)
ちなみに撮影したりしながら登ってたし~

私も初めて行った時は
蛇行レベルでしたよ!
でもこの景色のおかげで登る事が出来ましたね♪


次回はMTBかFATで登頂してみようかなぁ~(*´艸`)
2015年7月14日 21:07
ヒルクライムは好きじゃないですが乗鞍は一度上ってみたい場所ですね~

妙なスイッチww 何かわかるような気がする(^ ^)
コメントへの返答
2015年7月14日 23:11
シケインさんのネタ帳見てる限りヒルクライムが好きではないなんて~
絶対信じられないですよ~;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ

乗鞍行けば妙なスイッチ絶対入ると思いますよ!(。-∀-)ニヒニヒ
2015年7月14日 22:02
そのコース、やってみたいですが、僕は片方の上りだけでヘロヘロになると思うので挑戦出来ませんf^_^;)

ちなみに、岐阜県側の上りは何キロ有るんですか?
コメントへの返答
2015年7月14日 23:15
富士山90分切出来るならば全然楽勝にイケると思いますので是非やってみてくださいな♪(* ̄∇ ̄)ノ

ちなみに岐阜側は朴の木平スキー場から畳平まで22kmです♪
2015年7月15日 12:11
たびたびスミマセン。
ちなみに、どっちの方が斜度がキツイと感じますか?
近々、乗鞍に行く予定ですが、体力が残ってたら岐阜県側にも行ってみたいと思ってます♪
コメントへの返答
2015年7月15日 22:24
岐阜側の方が勾配ありますが
路面状況は岐阜側の方がいいですし
道幅も広いので走りやすいと個人的には思ってます♪
せっかく乗鞍いかれるなら是非往復してみてくださいな♪(* ̄∇ ̄)ノ

プロフィール

「ニスモフェスにてパレードさせて頂きました。」
何シテル?   12/08 19:45
アナログなZ乗りです?! アナログ人間なので自転車でもポタリングと称して長距離ドライブしてます(笑) 岐阜にあるZのオーナーズクラブに所属してますん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOP同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 00:43:45
メタ珍大王様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/13 21:19:52
 

愛車一覧

輸入車その他 TREK madone SLR gen8 (輸入車その他 TREK)
落車により大破したマドン9。 ほんとは先代のgen7が欲しかったんだけど ケガ療養中にま ...
日産 フェアレディZ 白Zさん (日産 フェアレディZ)
この車に乗り続けて25年以上。 まだまだこのZ32にはまっていくばかり♪
輸入車その他 TREK FARLEY 6 (輸入車その他 TREK)
TREKから限定発売されたFATBIKE『FARLEY 6』です。 見た目の割り車重も ...
日産 ルークス 日産 ルークス
キューブに代わる新たな相棒です。 このルークスにケッタマシーンを積んで色々なサイクリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation