• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

二代目!

二代目! 今シーズン限りで引退する"スパルタクス"ことカンチェラーラ選手

そんな彼にとって最後のツール・ド・フランスを
スペシャルカラーなmadoneで走ってましたね~





あ~
最後なんだな~って思いながらツール見てましたよ~(*´ω`*)


この時は自分が乗るなんて全く思ってませんでしたが・・・


『Fabian Tour Special Edition』がツール休息2日目に発表!



最後のスパルタクスカラーのペイントのモチーフは
かつて所属したチームのジャージデザインや
いままで獲得したメダルなどが白地のフレームに
色鮮やかなペイントが施されており
シートチューブやトップチューブに勝利した大会名が記載され
今までのの歴史と伝説を讃えるデザインとなってるそうです!





きっかけは~

4年半共に色々な大会や山岳を駆け抜けてくれたSPARTACUSさんで
落車して自分共々負傷してしまった時


ケガしてる時って色々な事考えてしまいますよね~

初代SPARTACUSに乗る者として
やはり最後はとか・・・

もう次はないんだよなぁ~とか

だから!

だから!!



決断しました!!


madone 9 『Fabian Tour Special Edition』

まぁ、マドン9については説明の必要ないかと思いますが





昨年フルモデルチェンジして完全エアロフレーム



ハンドルまわりも

ワイヤーが全て内臓式に~

ハンドルも一体型




ガーミンやライトの専用マウントも標準で付いてきます♪
(リアのライトのマウントも専用品が付いてきます)

ただ、ここで実は問題があって
madone6はハンドルが440mmでステム長は130mmを使用してましたが



マドン4も6同様の仕様



マドン9の一体型のハンドルには設定がない…
ハンドル幅440mmにするとステム長は120mmまでしかない




夏のシマノ鈴鹿にてハンドル幅420mmのマドン9を試乗したりして
ハンドル幅420mmステム長130mm仕様に落ち着いた次第です


フレームが届いたと連絡をうけて組み換え~
(店長はワイヤーなら組み換したくないって言ってましたが・苦笑)



早速バッテリー充電してフィッティング兼ねての試走しましたが

見た目とは裏腹に思ってた以上に軽く
エアロなフレームのおかげで巡航速度も速い!

ISO-SPEEDのおかげで乗り心地もいいんですが



どちらかというと荒れた路面でもハネる事なく
トラクションコントロールのように感じました



軽く山にも登ってみましたが思ってた以上に登れます♪

ただ、2012年型madone6に比べれば
ダンシングした時の軽さに欠けるんですが
シッティングでトルクをかけて登るには凄くいい感じでした♪


とにもかくにも~
初代SPARTACUSさんから4年の間に技術の進化に驚くばかり!

たとえば~
こんな所とか?!



ハンドルきると



『パッカーン』って開くんです(笑)

このよなギミック感が
ガンダム世代な私の心をくすぐります♪(。-∀-)ニヒ



とゆ~訳で!

この二代目SPARTACUSさんでこれから
より遠く・より永く・より楽しく


    ∧_∧
    (・ω・ )ルンルン
   o┳o )
   ◎┻し'◎ ≡

と!
走り続けたいと思います♪(。-∀-)ニヒ

そして~
早速お披露目を兼ねて



地元開催のイベントに参加をしたのでありましたとさ♪
(。-∀-)ニヒ
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2016/10/23 18:10:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年10月23日 19:06
まいどですo(^o^)o

その節は、お世話になりました(笑)

そんなスーパーカーだから、追い付けないのも無理ないな(嘘爆)

実物見たけど、何か分からんけど凄かった(# ゜Д゜)

また、ゆっくり見せて下さいな(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年10月24日 22:39
お疲れ様でした!

今回も日頃の鍛練の成果が出てたみたいでしたね!

改めてのんびりサイクリングしに来てくださいませ♪
(。-∀-)ニヒ
2016年10月23日 20:19
おぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!

スッゲーーーーー!!!!!

パッカーーーンってなる!!!!←そこ?ww



………ちょっと練習いってくる・・・・(;つД`)

コメントへの返答
2016年10月24日 22:41
ぬぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!

ぱっかーんだけでなく~

充電器もパッカーンって出てくるんですよ~(*´ω`*)


……みさと君は私にピッタリ着いてきましたよ♪(。-∀-)ニヒ
2016年10月23日 23:07
今晩は~!
せきサイクル・ツーリングお疲れ様でした~!

また凄いのいきましたね~!(@_@;)
性能も然る事ながら、お値段も過ごそう・・・\(◎o◎)/!

機会が有ったら、是非拝見させて下さいね~!(#^.^#)
コメントへの返答
2016年10月24日 23:06
こんばんは~♪
せきサイクルは後日のネタにしますが
単に先導しただけですから~(。-∀-)ニヒ

いやぁ~まさか自分が9に乗るなんて思ってみませんでした!
確かにお値段は・・・(; ̄ー ̄A

また皆さんと一緒に走れる時にでも~
浜名湖はファットで行きますが(笑)
2016年10月24日 11:46
愛着のあるマシンでのライドいいですね~!

私、自転車も車も愛着かなり薄めですが今後もコストパフォーマンスを追求して使い倒していこうと思います(笑)
コメントへの返答
2016年10月24日 23:20
今までのも特別思い入れがありますし
今回のも同様ですね♪

思い入れも愛着もあるからこそ色々な所を走って使い倒しますよ~♪
だからまた誘ってくださいませ♪( ̄ー ̄ゞ-☆
2016年10月24日 12:34
こんにちは。

自分の中で一番気になる自転車でした。
どのような人が買うんだろうと思っていたんですがきむたこさんがかわれたんですね(^^)/
マドン9ですか、いいですね。とっても惚れます(自転車にですよ)。
自分もペッチャンコのフレームに惚れた中の一人です(^-^)

コメントへの返答
2016年10月24日 23:28
こんばんは!

初代スパルタクスカラーに乗る者として
やはり最後のスパルタクスカラーは気にならない訳がありませんよね♪
かなり無理しましたが今を逃すと二度と乗れないので・・・
morning houseさんのLOOKも素敵なバイクですよね!
私もLOOKに憧れてましたが取扱店が近くになく断念しました…
2016年10月24日 18:37
madone9納車おめでとうございます!

同じMadone9に乗る者同志、一緒にライドへ行ってみたいですねぇ~。想像するでけでワクワクしちゃいます(笑)
「Fabian Tour Special Edition」をPワンでチョイスするなんて素敵すぎです。(スパルタクスをチョイスしたのではないかと思っていました。)

共にMadone9Lifeを満喫しましょう。
コメントへの返答
2016年10月25日 0:57
ありがとうございます!

ほんとmadone9同士でサイクリングしてみたいですね~(*´ω`*)
なかなか乗ってる方いないですし!
最初はスパルタクスカラーをって思ってたんですが
madone6と同じカラーでは芸がないですし
やはり最後のスパルタクスカラーってのが決め手となりました♪

またmadone9について色々教えてください!
宜しくお願いします♪( ̄ー ̄ゞ-☆
2016年10月26日 15:01
ぺたんこハンドルッ!!!

超絶カッコいいですね!
繋ぎ目がガンダムっぽくてイイね!です^^
コメントへの返答
2016年10月26日 22:05
ハンドルだけでなくダウンチューブもペタんこですよ~(*´ω`*)
財布の中もペタんこになってしまいましたが(笑)

何か色々ギミック満載ですよ~( ̄▽ ̄)ノ
2016年10月29日 0:34
きむたこさんおばんです♪

車もそうですが、きむたこさんの趣味遊びはとってもステキですね!
時が経っても色あせない魅力のあるチョイス、いいですね(^^)/

愛着のあるお気に入りの良品をずっと愛でるって趣味に憧れます!
コメントへの返答
2016年11月1日 11:34
こんにちは~

そう言ってもらえると大変光栄ですが~
やはり維持していくには根性と我慢ですかね?!

車も自転車も永く乗り続けようとする気持ちだけで
ここまできちゃいました(笑)

プロフィール

「ニスモフェスにてパレードさせて頂きました。」
何シテル?   12/08 19:45
アナログなZ乗りです?! アナログ人間なので自転車でもポタリングと称して長距離ドライブしてます(笑) 岐阜にあるZのオーナーズクラブに所属してますん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOP同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 00:43:45
メタ珍大王様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/13 21:19:52
 

愛車一覧

輸入車その他 TREK madone SLR gen8 (輸入車その他 TREK)
落車により大破したマドン9。 ほんとは先代のgen7が欲しかったんだけど ケガ療養中にま ...
日産 フェアレディZ 白Zさん (日産 フェアレディZ)
この車に乗り続けて25年以上。 まだまだこのZ32にはまっていくばかり♪
輸入車その他 TREK FARLEY 6 (輸入車その他 TREK)
TREKから限定発売されたFATBIKE『FARLEY 6』です。 見た目の割り車重も ...
日産 ルークス 日産 ルークス
キューブに代わる新たな相棒です。 このルークスにケッタマシーンを積んで色々なサイクリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation