• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむたこ?のブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

あいおろす

あいおろすさて~

消費税も来年の4月から上がるし~

為替レートの関係で2014モデルの自転車だけでなくパーツも
メーカーによっては大幅な値上がりしそうですね。。。

(ー`´ー)うーん

(ー`´ー)うーん

(ー`´ー)うーん


で!

少し悩みながら
鈴鹿の前にSPARTACUSさんのチェックを兼ねて
いつもお世話になっている自転車屋さんへ


すると・・・




いつかは欲しいな~って思って見ていた

お店にさりげなく展示してあった

太くて黒~いの♪

(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ



為替レートの関係と消費税増税で今の値段ではもう買えない~

しかもお店の20周年記念価格でかなりお手軽なお値段に~

いつ買うの?!


・・・。



今でしょ?!
 
;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ




という訳で




逝っちゃいました♪

_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ


BONTRAGERAeolus D3です。


ちなみに・・・
私の乗り方ではチューブラーは必要ないのでクリンチャーです。



店長さんに組んでもらい各部の調整。







タイヤは今回BONTRAGERのではなく
ホイールのリム幅も27mmと太いので
コンチネンタルの4seasonの25Cを選択しました。



お店周りを軽く乗ってみましたが~

ハブが定評のあるDTスイス製って事もあるのか

なんというか・・・

荷重をかけることでより滑らかに回転している感じ?

踏込んだ時の登りや加速の時に性能の高さを実感。

それよりも1番感じたのは~

カーボンホイールの振動吸収と25Cの乗り心地がとっても良くって~

ヽ(*´∀`*)ノ.+゜トッテモノリゴコチガヨカッタョー


そして~

シェイクダウンに乗鞍岳を登り~










今年の鈴鹿を走ったのでありました♪









そーいえば!

最近のロードのホイールのトレンドはセミエアロリムですよね。

カンパやマビックのような大手のメーカーも
30~40mmほどのリムハイトのリムがリリースされましたね!





リムハイトは35mmなんでリム自体が大きくないので重量も軽く、
エアロ効果もあるし横風の影響受けにくい万能ホイールって感じ?

Aeolusはリム幅も27mmとかなり広く作られているので
走行時のたわみも少なくガンガン踏んでもロスが少ないみたいです。




これはかなり無理して買った甲斐があったかな?
しかも今の流行を取り入れたし~(苦笑)


でも、この乗り心地は
もう普通のクリンチャーには戻れないかも?!

(*´σー`)エヘッ





ところで~

BONTRAGERの2014のHPが更新されましたが
Aeolus D3の値段が1割どころか
消費税分の5%程度の値上がりで済んでましたね。。。


まぁ、いっか?!

┐(´ー`)┌ チャンチャン
Posted at 2013/09/19 22:00:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ニスモフェスにてパレードさせて頂きました。」
何シテル?   12/08 19:45
アナログなZ乗りです?! アナログ人間なので自転車でもポタリングと称して長距離ドライブしてます(笑) 岐阜にあるZのオーナーズクラブに所属してますん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 23 45
6 78 9101112
13 141516171819
2021 22232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

TOP同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 00:43:45
メタ珍大王様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/13 21:19:52
 

愛車一覧

輸入車その他 TREK madone SLR gen8 (輸入車その他 TREK)
落車により大破したマドン9。 ほんとは先代のgen7が欲しかったんだけど ケガ療養中にま ...
日産 フェアレディZ 白Zさん (日産 フェアレディZ)
この車に乗り続けて25年以上。 まだまだこのZ32にはまっていくばかり♪
輸入車その他 TREK FARLEY 6 (輸入車その他 TREK)
TREKから限定発売されたFATBIKE『FARLEY 6』です。 見た目の割り車重も ...
日産 ルークス 日産 ルークス
キューブに代わる新たな相棒です。 このルークスにケッタマシーンを積んで色々なサイクリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation