• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむたこ?のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

自転車旅日和

自転車旅日和とゆ~訳で!
今年も行って来ました国道156号線の終着点をみる富山県往復自転車旅。

でも今年は~

4日の晩に郡上で歓送迎会がある。
しかも天気予報では5日は朝から雨の予報。
今の職場の激務続きで深夜までお仕事してて寝る時間がなぃ。。。

なので・・・郡上から出発。。。(´-ω-`;)ゞポリポリ

のんびりと156号線を登り荘川へ。

荘川では今がちょうど桜が見頃でした♪


 
しかも中々咲かない荘川桜もちょうど見頃で
初めて咲いてるのを見る事ができました~(* ̄∇ ̄)ノ



荘川桜を堪能した後は世界遺産・白川郷へ。



観光客沢山いましたが~
その中に幼なじみが手を降ってるではありませんか!
ぉお!!(゜ロ゜屮)屮

幼なじみは職場の仲間とバイクでツーリングに来ており
荘川で偶然ワシを見つけたそうで待っててくれたみたい。

せっかく逢ったのでお茶でもと思ったんですが
天候が微妙な雲行きになってきたので先を急ぐ事に。


・・・でも、これだけは食べていかないと~( ̄¬ ̄)



どぶろく風ソフト。
濃厚なソフトにポン菓子がトッピングがのっており~

(*´∀`デリシャス^∀^*)ゞ *……………………*

ソフトを堪能して~富山県入り♪



五箇山の合掌村に寄りました



村ではちょうどお祭りで獅子舞が出てました



五箇山を抜けたら~全然平らでない平村へ。

山の上にある道の駅たいらでお昼休憩。



ここで五箇山とうふの盛り合わせと~そば茶プリン♪



五箇山名物のとうふの盛り合わせは~
縄で縛っても崩れない程の固さですが濃厚な味わいと
燻製された豆腐の味わいが~



ヽ(*´∀`*)ノ.+゜トッテモオイチカッタョー

デザートにそば茶プリンを頂きましたが
蕎麦の風味と程よい甘さが~グッ!! ( ̄ε ̄〃)b



道の駅を出発したんですが・・・
ここでついにぽつぽつと雨が。。。

(;´@へ@`)アゥ…

洞門のおかげで何とか大して濡れずに済んだんですが
庄川の道の駅手前で洞門もなくなり全身濡れ濡れ。。。



((((´=д=`))))) ブルブル・・・さむぅ



でも、リュックはドイターの内臓レインカバーのおかげで
中身は全く濡れずでした♪(* ̄∇ ̄)ノ


半ば諦め気味に砺波市在住の後輩に電話したら
昼に雨が上がったとの事だったので止むまで待機して出発。


で!

後輩が地元青年団でお手伝いしてる道の駅となみに到着。



チューリップが綺麗に咲いてたんですが
にわか雨のおかげで暇らしく差し入れ持って待っててくれました!





差し入れを頂いた後は~
一気にゴールである国道156号線の終着点へ!

今年も写真撮って無事ゴール♪_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ



反対は始発店かと思って見てみたら・・・



こちら側も終着点となってました┐(´ー`)┌

撮影完了したら~今晩泊めて頂ける射水市の先輩宅へ♪

先輩が疲れた体を癒やすべく新湊市にある温泉・海王へ♪



さすが海が近いだけあって鯉のぼりは真横に泳いでます!



夜は高岡の皆さんと完走祝いと称して宴会♪





ホタルイカ等~富山の美味しいモノを沢山頂きました♪

ヽ(*´∀`*)ノ.+゜トッテモオイチカッタョー

高岡での夜は~3次会まで続いたのでありましたとさ♪

(。-∀-)ニヒニヒ

翌朝は気持ちよく目覚めたら外は快晴!



少々風は強いものの南砺市まで快調に走らせ~



いざ山岳区間へ!

いやぁ~確かにキツいものの途中で朝食食べながら絶景を堪能♪




途中の道の駅で休憩しながら~

岐阜県境に戻ってきました♪



再び白川郷の街中に入ったんですが観光客激混みで早々に通過。


道の駅で五平餅食べて~



ひるがの高原にあるたかすファーマーズ



お約束のソフトクリームをユミちゃんの桃尻見ながら堪能♪



そして白鳥まで国道をダウンヒルしてゴール♪

美人の湯に入ってさっぱりして~



前の職場の歓送迎会で
( ̄▽ ̄)=3 プハァーとしたのでありましたとさ♪



今回のコースと距離。



往路は148.32km。



復路は140.31Kmでしたが~
ちょっぴり距離的に物足りない感じがあったのは~


秘密です♪(。-∀-)ニヒニヒ
Posted at 2014/05/06 20:20:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ニスモフェスにてパレードさせて頂きました。」
何シテル?   12/08 19:45
アナログなZ乗りです?! アナログ人間なので自転車でもポタリングと称して長距離ドライブしてます(笑) 岐阜にあるZのオーナーズクラブに所属してますん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678 9 10
1112 131415 1617
18 1920 21222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

TOP同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 00:43:45
メタ珍大王様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/13 21:19:52
 

愛車一覧

輸入車その他 TREK madone SLR gen8 (輸入車その他 TREK)
落車により大破したマドン9。 ほんとは先代のgen7が欲しかったんだけど ケガ療養中にま ...
日産 フェアレディZ 白Zさん (日産 フェアレディZ)
この車に乗り続けて25年以上。 まだまだこのZ32にはまっていくばかり♪
輸入車その他 TREK FARLEY 6 (輸入車その他 TREK)
TREKから限定発売されたFATBIKE『FARLEY 6』です。 見た目の割り車重も ...
日産 ルークス 日産 ルークス
キューブに代わる新たな相棒です。 このルークスにケッタマシーンを積んで色々なサイクリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation