• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむたこ?のブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

自転車日和♪ Vol.2

自転車日和♪ Vol.2今日は朝7時すぎからツレと自転車でぶらぶらしてます♪



しかもそのツレ。
今月始めに自転車を買い替えたいと見に行ってたツレで、先日見に行ったチャリを購入!!



とゆ~訳で、ちょっと遠い喫茶店まで行ったりとポタリングしながらツーリングしました♪




いよいよ明日はZのイベント、『タイムマシンフェスティバル』です!!
帰宅したら明日に向けて洗車しようと思います♪




…が、雨が確定なら洗車するの諦めようかな?!

何とかイベントが終わるまでは…祈るばかりです!!
Posted at 2009/03/21 14:13:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | モブログ
2009年03月20日 イイね!

お彼岸♪

お彼岸♪今日は天気も回復したので、浜松までお墓参りに来ました♪


いやぁ、浜松は暑いし風が強い!!


岐阜とは大違いですな♪


しっかりご先祖様にお参りして、帰宅後は週末のタイムマシンフェスティバルに向けて洗車&WAX掛けしようと思います♪



ってゆ~か、日曜日の天気が微妙なんだけど…(汗)


誰だ!!
雨♂(もしくは雨♀)は?!(苦笑)
Posted at 2009/03/20 14:45:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月19日 イイね!

艶々♪

艶々♪さて、いよいよ22日はZのイベントタイムマシンフェスティバルが開催されます♪


とゆ~訳で、前日の土曜日にWAX掛けしようと思って買ってきました♪


といっても、毎回愛用しているシュアラスターですが…(笑)


だって、固形ワックスの中で一番扱い易くて艶々になるし、拭き上げも楽だし~♪




もちろん私もシュアラスタークラブに登録済みです♪





ちなみにシュアラスターは、1947年にアメリカ西海岸で科学者のジョセフ・ロビンソンが小さなケトルにカルナバ蝋を溶かし、1949年にシュアラスターと名付けて自動車用ワックスとして発売されたそうです。

で、シュアラスターとは『Sur-』と『Luster』からなる合成語で、『Sur-』は英語でを意味する接続語。 つまり極上とか超越とかの意味みたい。
『Luster』は光沢・艶・輝きを意味して、2つを合わせれると…極上の輝き・超越した光沢って事になりますな♪


ちなみに日本では1966年に発表され、1968年に本格的に発売されたそうです。


う~ん、あの輝きと艶は長い歴史が築きあげたようなもんですな?!
Posted at 2009/03/19 12:17:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月18日 イイね!

夕子に逢いたくて?!

夕子に逢いたくて?!今しがた隣の滋賀県の彦根市に行って来ました。


彦根支店には滞在時間15分。


帰りに土産として生八つ橋『夕子』の季節限定モノを買いました♪




今晩は夕子で一杯…っといきたいもんですが、20日に浜松まで墓参りに行くので親戚への土産となりましたとさ♪



ちなみに八つ橋とは、上新粉(米粉)・砂糖・ニッキの粉末をまぜて生地を作り、薄く焼き上げた堅焼きせんべいの一種だとか。

焼かずに蒸しあげたものが生八つ橋なんだって。


ちょっと以外?!
Posted at 2009/03/18 13:30:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月17日 イイね!

おフランス同士?!

おフランス同士?!さて、私の愛車の1つであるプジョーの自転車。

自転車に乗ってる時によく着る服が何故かルコックが多いんです?!


ルコックって言うと、名古屋グランパスのユニフォームや女子プロゴルファー横峯さくら選手が愛用しているメーカー。


イメージもサッカーやゴルフのイメージが強いし、何でニワトリなんだ?!
他にも動物いるぢゃん?!


とゆ~訳で、調べてみました?!(笑)


ルコックの歴史は古く1882年にフランスのロミリー・シェルセーヌ地方で始められたメリヤス工業が発祥。

フランスでは最も古いスポーツブランドで、1948年から品質の良さを証明するために鶏のマークを付けるようになったそうです。

ちなみにルコックとは雄鶏の事で、フランス語でleは男性を表す冠詞だそうです。


で、何故に鶏?
鶏はフランスの国鳥で、フランスのサッカー協会も鶏のマークを使用してるんだとか。


で、現在はサッカー・テニス・ゴルフを中心にして、一般用にスニーカーやアクセサリーの製造してるそうです。


ちなみに日本には1981年に進出し、現在はスポーツウェアメーカーのデザントが代理店展開してるそうです。



なるほど♪
ど~りで、ゴルフやサッカーのイメージしかない訳ですな♪
Posted at 2009/03/17 12:12:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ニスモフェスにてパレードさせて頂きました。」
何シテル?   12/08 19:45
アナログなZ乗りです?! アナログ人間なので自転車でもポタリングと称して長距離ドライブしてます(笑) 岐阜にあるZのオーナーズクラブに所属してますん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOP同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 00:43:45
メタ珍大王様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/13 21:19:52
 

愛車一覧

輸入車その他 TREK madone SLR gen8 (輸入車その他 TREK)
落車により大破したマドン9。 ほんとは先代のgen7が欲しかったんだけど ケガ療養中にま ...
日産 フェアレディZ 白Zさん (日産 フェアレディZ)
この車に乗り続けて25年以上。 まだまだこのZ32にはまっていくばかり♪
輸入車その他 TREK FARLEY 6 (輸入車その他 TREK)
TREKから限定発売されたFATBIKE『FARLEY 6』です。 見た目の割り車重も ...
日産 ルークス 日産 ルークス
キューブに代わる新たな相棒です。 このルークスにケッタマシーンを積んで色々なサイクリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation