• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむたこ?のブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

自転車日和♪

自転車日和♪さて~
月曜日のお話。

連休最終日は以前モーニングサイクリングした同級生から
お暇だったらモーニングに行こうとお誘いを頂いたので~



   ∧ ∧
   ( ´・ω・)
    (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キ-コキ-コ

と!

行ってきました♪

2日連続でSPARTACUSさんだったので~

今日は久々にKLElNさんでお出かけ~( ´∀`)



同級生と合流して談笑しながら向かったのは
隣町にある観光ホテル。



最近リニューアルしたとのことで
同級生は最近よく通ってるそうです

店内も中々いい感じで~



モーニングも3種類のパンにサラダ
茶碗蒸しにデザートが付いて



お値段450円♪ グッ!! ( ̄ε ̄〃)b





そーいえば
某ケンミンshowで見たんですが
岐阜県民が全国で一番喫茶店を利用するみたいですね!

モーニングの後は~

長良川沿いをのんびりとサイクリング♪




madoneから移植した
BONTRAGERのRXLのホイールの相性が~



グッ!! ( ̄ε ̄〃)b




KLElNの良さを改めて感じたサイクリングとなりましたとさ♪

(・ω・*)ィィネ!!(*・ω・)ィィネ!!ヾ(*・ω・*)ノィィ――ネ!!!!
Posted at 2013/09/26 10:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年09月25日 イイね!

乗鞍日和♪

乗鞍日和♪さて、
日曜日のお話。

自転車三昧の2日目は超級山岳コースを登るべく

shon@旧姓さとうさんと共に
乗鞍岳へ行ってきました♪

彼は今回初めて登るとの事だったのですが
心配してた天気も良かったので楽しんでもらえたかと思います♪

詳しくは彼の→ 『ブログ



とゆ~訳で
今回も朴の木スキー場からスタートして~

のんびり談笑しながら7Km程のぼり~
旧料金所で休憩。



まだまだ楽勝って感じのさとうさん


せっかくなので~

所々で休憩を入れながら登っていきます

夫婦松駐車場にて休憩時は雲がありましたが~



登っていくにつれて次第に雲が切れていき~



森林限界付近で絶好の景色を堪能~♪




そしてゴール♪



畳平で恒例のソフトクリーム♪







この時の気温10℃。



ヒルクライムで火照った体が一気にクールダウンどころか
冷えきってしまったので~



雪解け水で作った(という)コーヒーを飲んで暖まりました。


しばし散策した後


せっかくなので長野県側のエコーラインを覗いたら
紅葉が始まってましたね~



次第に曇りだしてサブくなったので下山。



朴の木スキー場内にある温泉にて
ヒルクライムで疲れて冷えた体を癒して~



途中の板蔵ラーメンで中華そばを一杯♪







shon@旧姓さとうさん初乗鞍お疲れ様でした♪( ̄ー ̄ゞ-☆

またのんびり乗鞍登りましょうね!
Posted at 2013/09/25 12:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年09月24日 イイね!

自転車日和♪

自転車日和♪さて土曜日のお話。

ようやく晴れた週末がやってきたので~

溜まりに溜まったカロリーとストレスを発散すべく

    ∧__∧
   ( ´∀`) 
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

サーイクリング♪サーイクリング♪ヤッホー♪ヤッホー♪


と!

郡上市から世界遺産・白川郷まで
スタンプラリーに行ってきました♪



とっても清々しい天気で~

ひるがの高原へぬけるやまびこロードを経由して~

いや~大日岳も綺麗でしたね~( ´∀`)



牧歌の里も花が綺麗に咲いてましたね~




あまりの気持ちよさに写真撮りわすれましたが
御母衣ダムも景色良かったですね~♪


途中のドライブイン・道の駅でスタンプ押しながら
今回の終着点である道の駅・白川郷に到着♪



コンプリートしたスタンプラリーを投函し目的終了。





そして~

もう1つの目的だった
どぶろくソフトを堪能~♪







ソフトクリームの上にサクサクのぽん菓子がのっており~

独特の風味と相性よくって~

ヽ(*´∀`*)ノ.+゜トッテモオイチカッタョー


ほんとは~どぶろくを呑みたかったのですが
飲酒運転になってしまうので~

o┤*´Д`*├o アァ・・・

しばし白川郷を散策して帰路へ









・・・が!

途中でアクシデント発生!!

ひるがの高原まで戻ってくる時に
左の頬っぺたを蜂に刺されてしまいました。。。

=( =`д´= ;)⇒グサッ

とりあえず慌てる事なく刺された箇所をつまんで
毒をしぼり出して絆創膏貼って応急処置終了。
(その後ちゃんと消毒して虫パッチ貼っておきました)


せっかくなのでユミちゃんの処で休憩♪







本日2本目となるユミちゃんの生乳ソフト・・・





(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ

とっても濃厚な味が何度食べても~

(*´∀`デリシャス^∀^*)ゞ *……………………*


その後ひるがの高原から一気に下って温泉に入って~



温泉でお肌すべすべになった後は~

職場の打ち上げで一杯♪

郡上のモツ鍋食べてコラーゲン摂取し~



蜂に刺された箇所を温泉治療&アルコール治療をして
翌日の超級山岳コースに備えたのでありましたとさ♪

(。-∀-)ニヒニヒ

ちなみに今回のコース





距離 : 147km
獲得標高 : 2044mでした。
Posted at 2013/09/24 11:58:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年09月16日 イイね!

来シーズンに向けて?

来シーズンに向けて?さて台風18号で被害がかなり出ておりますが
皆さん無事だったでしょうか?


そんな私の方は~

鈴鹿以来雨続きでまともに自転車に乗れず
ストレスとカロリーが溜まるばかり。。。

(´-ω-`;)ゞポリポリ


こんな時はいつもお世話になっている自転車屋さんに
SPARTACUSさんの定期点検とポジショニングの点検に行ってきました。


ペダリングや乗車中の姿勢に
サドル の座ってる位置等を見てもらった結果

ステムが120mmから130mmを使った方が姿勢が楽そうとの事。

今月からBONTRAGERでは30日間満足保証ってのが始まりましたが



店長さんの好意で130mmのステムを貸して頂きました♪










さすが130mmは長く感じますね~

ちなみにmadone納車時のステムは105mm。

その後乗り込んでからポジショニングチェックをしていただき

105mm → 110mm → 120mmと次第に伸びて130mmに!

帰宅後、路面も乾いてきたので
ツアーオブジャパン美濃ステージコースで試走してみました♪




まだ慣れるまでには至ってませんが
前より乗りやすいかな?

この仕様でしばらく乗ってから
カーボンステムを発注しちゃう?!

(。-∀-)ニヒニヒ


乗りやすいと言えば~

2014年モデルのmadone!






すっごく乗り心地も良かったですね~( ´∀`)

だからなのかブエタエスパーニャでは
Radioshackのホーナー選手が総合優勝!





来月のジャパンカップにホーナー選手来日するそうな♪

と!
来年モデルの流行色って・・・

madoneだけでなく~

DE ROSAのKlNGも~




GlANTも~





チェレステカラーが流行なのかな???
Posted at 2013/09/16 21:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車
2013年09月08日 イイね!

オールスポーツ

オールスポーツ鈴鹿終わると
自分の中で何か燃え尽きた感が出るのは毎年の事(笑)

しかも週末のたびに天気が悪くてまともに乗れず。。。

llllll(-ω-;)llllll


そんな時にオールスポーツで注文した鈴鹿の写真が届きました♪






1枚1500円程しますが
自分の走ってる姿は見れないので毎年買ってます♪



この姿を見てまた来年も鈴鹿を走りたいという
気持ちが再び出てくるんですよね~( ´∀`)


今年の年賀状の写真もこれで決まりだな♪
(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
Posted at 2013/09/08 19:35:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車

プロフィール

「ニスモフェスにてパレードさせて頂きました。」
何シテル?   12/08 19:45
アナログなZ乗りです?! アナログ人間なので自転車でもポタリングと称して長距離ドライブしてます(笑) 岐阜にあるZのオーナーズクラブに所属してますん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
2223 24 25 262728
2930     

リンク・クリップ

TOP同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 00:43:45
メタ珍大王様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/13 21:19:52
 

愛車一覧

輸入車その他 TREK madone SLR gen8 (輸入車その他 TREK)
落車により大破したマドン9。 ほんとは先代のgen7が欲しかったんだけど ケガ療養中にま ...
日産 フェアレディZ 白Zさん (日産 フェアレディZ)
この車に乗り続けて25年以上。 まだまだこのZ32にはまっていくばかり♪
輸入車その他 TREK FARLEY 6 (輸入車その他 TREK)
TREKから限定発売されたFATBIKE『FARLEY 6』です。 見た目の割り車重も ...
日産 ルークス 日産 ルークス
キューブに代わる新たな相棒です。 このルークスにケッタマシーンを積んで色々なサイクリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation