• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむたこ?のブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

自転車日和に・・・なるはずだった?

自転車日和に・・・なるはずだった?さて~
日曜日のお話。
天気が良かったら先輩方と乗鞍岳に行く予定だったのですが
飛騨地方の予報では午前中に雨との事だったので早々に中止に。。。

しかも岐阜の天気予報では午後から一部の地域で雨との事。

なので早朝から八百津の周回コースへ行ってきました。


・・・が、

湿度が高いわ~調子も思った程よくなく思うようにペダルが回らない。。。

やっぱりBBQで食べ過ぎた?!


何とか八百津の入口にある湧水で俳優の火野正平さんが
TVで顔を洗った所で私も顔を洗う。


その後、久多見を登り~周回して新旅足橋へ♪





急に風も強くなるし~雷はゴロゴロ言い出したので
早々に高速ダウンヒルして八百津の街中へ。

せっかく来たので亀喜総本家さんで糖分補給を兼ねて休憩♪


この時期は栗ぃむ大福とシュー栗ぃむは冷凍してあるそうで
お店の方が好意で食べやすいように切ってくれました♪


疲れた体をクールダウンしてくれてヽ(*´∀`*)ノ.+゜トッテモオイチカッタョー

雨が降る前に帰宅しようと必死にペダルを回すも強烈な向かい風!


富加町に入ったところでついに雨が。。。( ´△`)


汗と雨で濡れながら地元に戻ると・・・晴れてるしぃ!
マヂ!?【゜Д゜屮】屮


今回の心折れたコースと距離。


距離は大台に僅かに届かず94.
2km
獲得標高は1222mでした。




しかしながら~

何か日曜日のたびに天気が悪いのはいつまで続くの?!

体調が回復傾向でも~天候が回復しないなんて・・・


┐(´・c_・` ;)┌ ダメダコリャ・・・
Posted at 2014/07/30 00:33:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

メタ珍倶楽部BBQ♪

メタ珍倶楽部BBQ♪さて土曜日のお話。
1年ぶりに参加してさせてもらいました♪


見事な激痩せぶりに皆さん驚かせてしまいましたが~

午前中に定期検診を受けてきたら回復の傾向に向かってるとの事♪

皆さんの励ましや~

新鮮でボリューミーなお刺身~


大きくて脂ののった鰻!


これまた大きくて脂ののった鮎と鰻の白焼きを頂いたり~



うな丼で頂いたりと~



復活に向けて元気と栄養を頂きました♪


参加された皆様ほんとにありがとうございました♪
また次回も宜しくです♪( ̄ー ̄ゞ-☆
Posted at 2014/07/29 05:48:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | メタ珍? | 日記
2014年07月25日 イイね!

ロングな自転車日和♪

ロングな自転車日和♪さて月曜日のお話。
土曜日は仕事だったし~
日曜日は天気あんまり良くなかったので~

うっぷんを晴らすべく先輩方にお願いしてロング走してきました♪

今回の目的地は~愛知県で一番高い山という茶臼山。

先輩のルート検索によれば片道96kmで往復192km!

ロング走にふさわしい距離ですね~(*´ω`*)


朝6時半に出発し先輩方と合流。
美濃加茂市・可児市・御嵩町・瑞浪市と抜けて


途中で道を間違えてUターンしながら~



大正村のある明智町から串原村を抜けて愛知県は稲武町入り♪


ここで先輩からの提案でルート変更。
国道153号線で長野県の根羽村経由の茶臼山へ


(ネバーランドは途中ですっごく気になった)

県道46号線は茶臼山までひたすら登り。。。

売木峠を登り茶臼山の入口で後ろを振り返ると・・・


誰もいない。。。ま∪゛(´=Д=`;A) ??

しばらく待って茶臼山を登り頂上を越えてスキー場へ~




ここで美味しいソフトクリームがあるとの事でしたが・・・お店は休み?


某氏に連絡して確認すると場所が違ってました。。。

そしてようやくソフトクリーム♪



ブルーベリーソフトを頂きましたが疲れた体に染み渡り~
ヽ(*´∀`*)ノ.+゜トッテモオイチカッタョー

この時すでに時間は午後3時すぎ。。。

日没迄に戻れるか・・・?!

茶臼山高原道路を爆走し~
国道257号線を走り上矢作ダムを抜ける頃には既に午後5時…



しかも!

明智町に入る直前に我がガーミンさんが
まさかのバッテリー切れ。。。マヂ!?【゜Д゜屮】屮

明智から恵那・瑞浪・土岐と抜けて多治見に入ったところで日没。

途中でFELT先輩とKlNG先輩とはぐれてしまい
GlANT先輩をアシストしながら帰路へ。

午後8時半すぎに無事帰宅♪


今回のルートと距離。




距離243kmで獲得標高は3423m(KlNG先輩情報)でした♪

しかし~
我がガーミンさんのバッテリーですが
まさか12時間ちょっとで切れるとは・・・


富山行った時など今まで問題なかったんですけどね。。。

(ー`´ー)うーん

ちょっと対策を考えないといけませんね。。。


ま!

何はともあれ久々のロング走は十分堪能し~
ストレス発散にもなりましたとさ♪

o―d(゜∀゜*)―k♪
Posted at 2014/07/25 01:00:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年07月15日 イイね!

二足のわらじ?

二足のわらじ?さて~
いつもお世話になってる自転車屋さんから~
『注文してたモノがようやく届きました』
と連絡いただいたので行ってきました。

注文してたモノとは~


TREK FACTORY RACINGのサイクリングキャップ


左右非対称なのがいいですね~(*´ω`*)

連休前に注文してたんですが~ようやく届きました♪

私は自転車乗る時はサイクリングキャップを必ず被るので~

予備を含めて2個(σ・∀・)σゲッツ!!

これからのシーズンはメッシュのキャップ被るので
実際にこのキャップ被るのは秋からかな?

ついでに同時にメーカーから届いてた靴下も~(σ・∀・)σゲッツ!!


これも予備を含めて2足お買い上げしました♪


それと!

最近の雨のおかげでシューズは濡れちゃって
朝練に履けない事態が続いたのでシューズも新調する事にしました♪

選んだシューズは~

今まで履いてたのと同じBONTRAGERのMTB用。


ちなみにこれが今まで履いてたBONTRAGERのMTB用シューズ


やっぱり私にはポタリングレベルなので~MTB用で十分♪


(。-∀-)ニヒ


店長さんに今の乗り方やペダリングを見てもらい
クリートを付けてもらって帰宅後に早速ローラー漕ぎながら
試してみたんですが・・・



あれ?

どうもしっくりこないかも?
僅か数mm移動しただけなのに???

(ー`´ー)うーん

朝練でも使ってみたんですが・・・


(ー`´ー)うーん





今の同じ位置に戻した方がいいのか?

どうしよう。。。



ここで自転車乗りの皆さんに質問というか相談。


今まで履いてたシューズは朝練用にして
新調したシューズはロング走などと考えてますが
クリート位置は同じ位置がいいのか?!
やっぱり変えておいた方がいいのか?!

どー思います???
Posted at 2014/07/15 00:51:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

今日も全然自転車日和・・・でなかった?

今日も全然自転車日和・・・でなかった?さて~
FELT先輩にロング走しましょう~とお誘いしたんですが
台風一過で天気が良かった土曜日とうってかわって
日曜日の天気予報は午後から雨との事。。。

なので早朝から先輩と冬に登った
愛知県との県境にある三国山へ向かうべく
木曽川堤沿いにあるロマンチック街道を快調に走らせたんですが



可児の花フェスタ記念公園まできたところでポツポツと雨が・・・

本格的に振りだす前に勇気ある撤退する事に。。。


┐(´ー`)┌

でも!

先輩がせっかく来たので~
可児市を西から東へ蟹の様に横走りして?
犬山市へ抜ける鳩吹林道を紹介してくださいました!




さすが林道!






林道を抜けて犬山市からの各務原の不動の森を抜けて帰路へ。



本格的に降る直前に帰宅出来ました。

とゆー訳で
今回のルートと距離。








全然ロング走らしてないのでストレス溜まりますな~( ´△`)

ちなみに~

自転車屋さんから注文してたモノが届いたとメールをいただいたので
ブツを貰いに行ったのでありましたとさ♪

そのブツとは・・・?!

まぁ~大したモノではなので~(。-∀-)ニヒニヒ
Posted at 2014/07/13 18:23:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ニスモフェスにてパレードさせて頂きました。」
何シテル?   12/08 19:45
アナログなZ乗りです?! アナログ人間なので自転車でもポタリングと称して長距離ドライブしてます(笑) 岐阜にあるZのオーナーズクラブに所属してますん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 4 5
678 9101112
1314 1516171819
2021222324 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

TOP同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 00:43:45
メタ珍大王様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/13 21:19:52
 

愛車一覧

輸入車その他 TREK madone SLR gen8 (輸入車その他 TREK)
落車により大破したマドン9。 ほんとは先代のgen7が欲しかったんだけど ケガ療養中にま ...
日産 フェアレディZ 白Zさん (日産 フェアレディZ)
この車に乗り続けて25年以上。 まだまだこのZ32にはまっていくばかり♪
輸入車その他 TREK FARLEY 6 (輸入車その他 TREK)
TREKから限定発売されたFATBIKE『FARLEY 6』です。 見た目の割り車重も ...
日産 ルークス 日産 ルークス
キューブに代わる新たな相棒です。 このルークスにケッタマシーンを積んで色々なサイクリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation