• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむたこ?のブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

サクライドな自転車日和♪

サクライドな自転車日和♪さて~
今日は朝からとってもいい天気♪

桜シーズンもいよいよ始まったので~

    ∧__∧
   ( ´∀`) 
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

サーイクリング♪サーイクリング♪ヤッホー♪ヤッホー♪


と!

SPARTACUSさんで~
のんびりロング走してきました♪

まずはいつもの寺尾千本桜にきたら~
一昨日はツボミだったけと少し咲き始めてたので~

洞戸経由して美山地区からの尾並坂峠を越えて根尾村へ~



根尾といえば~もちろん薄墨桜♪



薄墨桜も咲き始めてきて中々いい感じでした♪(*´ω`*)

缶コーヒー飲んでしばし休憩してたら~
今日は絶好のサイクリング日和だったし
けっこう自転車乗りの方々が来ましたね~

中でも男女グループとかも数グループが来てたんですが~
あるグループの自転車がリドレーとかビアンキやキャノンデール?!

まさか弱虫○ダルの影響???



それはさておき
薄墨公園で咲いてた桜の奥にはまだ白い能郷白山がそびえ~



今年はあの山岳をリベンジして制する事が出来る日がくるのか~
ちょっぴり闘志を燃やしたのでありましたとさ♪
(*´σー`)エヘッ

ここから南下し金坂峠と鹿穴峠を越えて



途中の小川沿いの桜並木を見ながら~



伊自良湖へ~



ここでしばし休憩して再び出発して平井坂登って~
何気にガーミンさん見たら……



衛星捕捉失敗したままフリーズしてるしぃ……
ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

仕方ないので~はじかみ林道を往復して帰路へ。




伊自良湖でフリーズしてたようでガーミン上は80kmで
獲得標高はその時点で938mでした。


平井坂とはじかみ林道往復したのでメーター上は110km。
獲得標高も1000m越えはしたはず~

久しぶりのロングだったせいか
最後のはじかみ往復はキツかった……

ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

当然ながら完全復活にはまだまだなので~
明日もロングしたいのですが・・・雨の予報。。。

┐(´ー`)┌ ダメダコリャ
Posted at 2015/04/04 19:45:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車
2015年04月02日 イイね!

桜見ながらの朝練日和♪

桜見ながらの朝練日和♪さて~
昨日から4月ですね~♪

まずは~
1日をもってリハビリも無事終わりました~♪
ヽ(*´∀`*)ノ.+゜

なので!

本日より本格的に朝練を再開と同時に~

ようやくマドン4をシェイクダウンとなった訳ですぅ~(*´ω`*)


で!

そのマドン4の印象ですが・・・

SPARTACUSさんことマドン6と比較すると
全体的にワンテンポ遅れるというかまったりとした印象ですね~

特に登りでは軽快感にやや欠ける感じを受けましたが
あくまでもSPARTACUSさんと比較しての事だし
決して悪い印象ではないし乗り心地もまあまあいいので~

このマドン4で朝活を楽しみたいと思います♪

でで!

まずは寺尾千本桜にきましたがここはまだツボミでした~



まぁ~ここが見頃だと薄墨桜も見頃になるので
早くて来週位かなぁ~なんて見ながら洞戸経由して
はじかみ林道をおかわりして



高富の鳥羽川沿いに桜並木があるのを思い出したので来てみると~



五分咲き位でしたね~♪

しばし桜並木を堪能しながら~
約2時間半60km程の朝活を終えて帰路につきましたとさ♪

いやぁ~
やっぱり朝活は気持ちいいですなぁ~(*´ω`*)

明日も朝活楽しもかと思ってたら・・・雨の予報?!

しかも週末も雨の予報って?!Σ( ̄□ ̄;)
Posted at 2015/04/02 23:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月30日 イイね!

赤いと3倍速くなる?

赤いと3倍速くなる?さて~

先週の22日の浜名湖を皮切りに始まった
私のサイクリングシーズンですが~

2ヶ月半休んだ為に体力&持久力は低下した感が否めないので
何か補えないかと考えておりました。


で!

考えた結果・・・


まずは足元から見直そうという事で
シューズを新調してみました♪


スキーでリハビリ中に感じのですが一番大切なのは~
ブーツのフィッティングでブーツで滑りが変わると言っていい位
けっこう重要な役目を果たしている事に注視してみた訳です♪

スキーブーツもレーシングモデルは
フレックスが硬く幅は非常に細く設計されています。
これはハイスピードで滑走をするために
遠心力など外から来る圧力にヘシャげることなく耐えるためと
スキーヤーがブーツに加えた強い力が損なわれず
スキーに伝達する必要があるからですね~

レーシング向けのブーツではブーツ自体も非常に細く設計をされていますが
インナーブーツ自体も薄く硬いものになっています。
(全く快適なものではありませんが・・・)
これはブーツがしっかりと強固に足を包むことで
スキー選手の微細な動きおもスキーに伝える必要があるからで
インナーブーツがスポンジのように分厚くやわらかいと
足の動きがスポンジ部分で吸収されてしまうな感じで力は伝わりません。


話はそれましたが~


そんなこんなで色々考えた結果が・・・





それがBONTRAGER XXX MTBです♪

シューズは昨年代替したんですが~

これはこれで何の不満もないんです。




でも今回の目的はパフォーマンスの復活って事。

このXXX MTBの特長はBOAダイヤルな事。

今まで靴紐の役目を果たしていたベルクロが
つま先部分だけになってワイヤーとダイヤルで調整する
DualIndependentBoaIP1ダイヤルを採用されており
各部の調整をより細かく指先だけで操作ができ
足にかかる圧迫感を防ぐ助けになるそうです。
またBONTRAGERシューズ全般に言えるのですが
つま先近辺が広く設けられていることもあって
つま先の横幅が合わず痛いって事もないですね~

そして~

シューズの走行性能を支えるソールは
BONTRAGER史上最高剛性と軽量のカーボンソールを使用し
シューズのソールの剛性を表す剛性指数は過去最大の14
今使ってるRLシューズは6なので倍以上の剛性指数をもち
踏み出す際の力をしっかりと伝達してくれそうです。
(今回はココを重要視してみました♪)

軽さもロード用シューズに比べればそこまで軽くはないですが
片方で約300gとMTB用シューズにしては軽量♪

175mmクランク使ってるのでシューズを軽くすれば
振り上げる足も軽くなるだろうし疲労の低減になるかと思います♪



と!

色々ゴタクを並べてみましたが~


最後は~

何より~色も赤い事(笑)



この人みたく赤くすれば~



今までより3倍速くなる・・・かな?!
;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ
Posted at 2015/03/30 18:11:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年03月25日 イイね!

ぐるっと浜名湖日和♪

ぐるっと浜名湖日和♪さて~
日曜日のお話。

ぐるっと浜名湖に参加してきました♪

昨年末にアクシデントがあり一時は今回の参加も微妙でしたが
日々のリハビリと荒治療(スキー)のおかげで何とか間に合いました♪

・゚・(ノ∀`;)・゚・

で!

今回は~

昨年からの予告通り?
ファーリーさんでの参加です♪(*´ω`*)




昨年も参加してロードよりMTB向けな感じだったしぃ~(。-∀-)ニヒ

でで!

今回は私だけ2桁ゼッケンって事もあり
エースさとう君・エスヒロさん・どーらくさんが100番台だったので
第1組にて4人でスタートとなりました♪



(後で知ったんですがグループで走る場合はゼッケンの1番大きい番号の方にあわせればいいそうです)

もうスタート時点からファーリーさんの存在感ありまくりで
声をかけられたり~指さされたり~驚かれたり!(笑)

そうこうしてるうちにスタート♪



私だけMTBって事もあるし~
リハビリ兼ねつつ景色を堪能しながら~

ペースは遅め・・・な訳もなく爆走?!(笑)

路面濡れてたり最初の砂地区間なんかもMTBなので全くお構い無し♪

あっという間に第1CPに到着し浜名餃子を堪能♪






トイレも済ませて第2CPでは味噌饅頭を堪能♪






ロードな方々はクリートに砂が噛んでしまい苦労してまたが
MTBな私は全くお構い無し♪♪

信号で止まると他の参加者や沿道の方々にまで
声をかけられたり~驚かれたり~笑われたり~(笑)



そんなこんなで第3CPに到着でお昼ご飯♪





途中でコンビニ寄ってコーヒー飲んで~
三ヶ日の山岳区間に挑み~
苦しそうに登る方々をファーリーで爆走しゴボウ抜き?!(笑)



さすがにガノーチタンに乗るどーらくさんには敵いませんでした♪
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

第4CPでウズラ卵の燻製と飲むヨーグルトを頂き~




途中の新居の関所で記念撮影♪(*´ω`*)



ここでも観光客な方々にファーリーさんに驚かれる存在感(笑)

第5CPでうず巻きを堪能し長めに休憩とってたら~



ただのシケインさん達とようやく合流しゴールへ♪


そしてゴール後おしるこを堪能♪






しばし休憩してたら東名高速の渋滞がとんでもない事になってきたので
蒲郡まで下道を走って帰路につきましたとさ♪

帰宅したら~

高岡の営業所の方から蟹が5杯も届いており!Σ( ̄□ ̄;)




お礼の電話したら~

『22日が確か自転車の大会って聞いたから
復活祝いを兼ねて送っといたよ~♪
また今年の5月の連休にも自転車で高岡来てちょっ♪
また沢山旨い酒と肴用意しとくからね~♪』

何とも有難いお言葉……

。゚(゚´(00)`゚)゚。ぶひぃーん

先輩方の気持ちに感謝しながら美味しい蟹を頂きましたとさ♪

ヽ(*´∀`*)ノ.+゜トッテモオイチカッタョー
Posted at 2015/03/25 18:51:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自転車
2015年03月21日 イイね!

浜名湖仕様?

浜名湖仕様?さて~
明日はいよいよ浜名湖にて今シーズン最初のサイクリングイベント♪

今回はリハビリ兼ねての参加なので
あのMTBで参加しようかと思っておりますが~

浜名湖に向けて少々仕様変更しました♪

山の中をトレイルする訳ではないのでペダルをフラットペダルから



ビンディングにしてみました♪



浜名湖は基本平坦ですが三ヶ日のミカン畑区画を制するべく?!
ビンディングにした次第ですう
~(笑)


そしてステムも105mmから120mmに~



ビンディングにしたので
少しだけ前傾姿勢とれるように伸ばした次第です♪


あとは~

この缶チューハイ呑んで~



浜名湖を制するべくイメトレも終了~♪




明日は天気もよさそうなので~

参加される皆様どうぞ宜しくです♪
Posted at 2015/03/21 19:48:32 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ニスモフェスにてパレードさせて頂きました。」
何シテル?   12/08 19:45
アナログなZ乗りです?! アナログ人間なので自転車でもポタリングと称して長距離ドライブしてます(笑) 岐阜にあるZのオーナーズクラブに所属してますん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOP同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 00:43:45
メタ珍大王様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/13 21:19:52
 

愛車一覧

輸入車その他 TREK madone SLR gen8 (輸入車その他 TREK)
落車により大破したマドン9。 ほんとは先代のgen7が欲しかったんだけど ケガ療養中にま ...
日産 フェアレディZ 白Zさん (日産 フェアレディZ)
この車に乗り続けて25年以上。 まだまだこのZ32にはまっていくばかり♪
輸入車その他 TREK FARLEY 6 (輸入車その他 TREK)
TREKから限定発売されたFATBIKE『FARLEY 6』です。 見た目の割り車重も ...
日産 ルークス 日産 ルークス
キューブに代わる新たな相棒です。 このルークスにケッタマシーンを積んで色々なサイクリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation