• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむたこ?のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

サイクルツーリング日和?

サイクルツーリング日和?さて~
土曜日のお話。

今シーズンのラストイベントにふさわしく
地元の関サイクルツーリングに参加してきました♪

今回は~エースさとう君と我が幼なじみと3人で現地まで自走し
会場でエスヒロさんただのシケインさん とお会いして



5人でのんびり走るはずでした。。。

開会式までは天気は良かったものの
雲行きは次第に怪しくなるだけでなく怪しくも綺麗に虹が~



スタートしてまもなく寺尾の千本桜まで軽く峠を登り~






第1CPの洞戸の観光ヤナに着く頃からポツポツと雨が。。。
ここでは鮎雑炊を頂きましたが~



いきなりの~ヽ(*´∀`*)ノ.+゜トッテモオイチカッタョー



でも~

ここから次第に雨脚も強くなり全身ずぶ濡れ・・・
第2CPのあじさい公園でブルーベリードーナツ頂き


寒さとの闘う為に皆さんには申し訳なかったんですが
久々にカンチェさんのごとくマジ走りして体と膝を暖めながら第3CPへ~


(イメージ画像)


いや~アシストがマジ走りするなんて申し訳ない(´-ω-`;)ゞポリポリ

で!

第3CPの板取温泉ではおにぎり豚汁
ミネラルウォーターを頂きましたが~

豚汁は冷えきった体に染み渡り~
ヽ(*´∀`*)ノ.+゜トッテモオイチカッタョー

スタッフの方からも
体が冷えきってるのでしょうからおかわりして
体を暖めてくださいなんて言っていただけたので
遠慮なく豚汁おかわりしちゃいました♪(。-∀-)ニヒ

この板取温泉からは来た道を引き返し~
高賀神社入口まで少々登り第4CPで円空饅頭を頂きました♪


今回は~いつも登る高賀山を登らず眺めるだけ~(´・ω・`)/~~


(エースさとう君撮影してくれました)

途中でエースのパンクがあったものの~

第5CPの千本桜公園ではキウイタルトと~
小さい頃から慣れ親しんでるビタヨーグルを頂きました♪


ここでついにエスヒロさん死亡(笑)



休憩後は寺尾の峠を越えてゴール♪^▽^)ノ

最高のおもてなしは~つるむらさきうどん

けんちん風と担々風から選べたので~けんちん風を頂きました♪
(エースは担々風をいただいてました)



その後エースとエスヒロさんと武芸川温泉に入って
冷えきった&疲れた体を癒し~


風呂上がりにフルーツ牛乳を( ̄▽ ̄)=3 プハァーっと♪
(エースはコーヒー牛乳飲んでます)


夜は~
神奈川からZ乗りのツカちゃん達が岐阜に遊びに来てくれたので
メタ珍大王様達と岐阜駅前で合流して
少し早めのメタ珍Z倶楽部忘年会♪

美味しいビールを呑んで~( ̄▽ ̄)=3 プハァー



二次会はどこのお店も一杯だったので
大王様宅でテニスのツアーファイル見ながら( ̄▽ ̄)=3 プハァー


〆は味噌煮込みうどんを頂きました♪


残念ながら錦織選手は負けてしまい
ツアーファイルも終了。

私も~今シーズンのサイクリングイベントツアーも
無事にファイナルを迎える事が出来たのでありましたとさ♪

(。-∀-)ニヒニヒ


とゆ~訳で今回の関サイクルツーリングの結果。



最後に参加された皆さま途中の雨にも負けず
ほんとにお疲れ様でした!

また来年も参加していただければアシストしますので
どうぞ宜しくお願いします!
Posted at 2014/11/18 01:21:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

Z乗りの為の~?!

Z乗りの為の~?!さて~

今までXPERIA VLを愛用しておりましたが~

今月でちょうど丸2年!

先日auから案内状と共に割引券届いたので~

思いきって機種変更しました♪

やっぱりZ乗りには~Z文字の入った機種にしないとね?!(笑)





今まで使ってたキャンペーンで下取価格が高くなってたので
VLはもちろん下取してもらいました♪


画面も大きいし~カメラ機能が大幅に良くなってるので
これからも色々なネタの写真撮影に重宝しそうです♪

(。-∀-)ニヒニヒ
Posted at 2014/11/09 13:40:32 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年11月06日 イイね!

冠の中は曇ってたけど自転車日和?

冠の中は曇ってたけど自転車日和?さて~
月曜日のお話。

土日と天気悪かったんですが
ようやく天気になったので~

KlNG先輩FELT先輩GlANT先輩と紅葉を見に行ってきました♪

向かったのは~

ようやく県道270号藤橋根尾線(馬坂峠)が開通したとの事で

美山から尾並坂峠を抜けて根尾から馬坂峠を登り樽見駅で休憩♪



馬坂峠は1年半前に暑さでダウンした苦い経験があったのですが
思った程きっつくなく登頂しトンネルを抜けて徳山ダムへ~





おぉ~けっこういい感じに紅葉してそう♪


国道に合流し幾つものトンネルを抜けて
福井との県境にある冠山>を目指して
吹き下ろされる向かい風に屈する事なく先頭で爆走し~

最後のトンネル抜けたら・・・雨。。。


仕方なく雨宿りして待ってたら次第に雨がやんだので
いざ山頂に向かってスタート♪


先輩方は落葉と濡れた路面に注意しながら登ってましたが
我がSPARTACUSさんは荒れた路面だろうがお構い無く快走






周囲の景色を堪能して山頂ゴール・・・するも雲の中で
景色は全く見えない。。。(*´~`*)



それどころか途中でガーミンさんフリーズしてるしぃ!!
マヂ!?【゜Д゜屮】屮


しばらく先輩方を待つも中々登ってこないわ~
体は冷えきってしまいサブいわ~
(先輩のガーミンでは山頂の気温は4℃だったそうです)
((((´=д=`))))) ブルブル・・・さむぅ


下山して徳山ダムへ向かうと~トンネル抜けたら再び雨が降ってるし。。。




しばし雨がやむまで休憩してたら
ちょうどダムの観光放水が始まったので
日本最大級の規模のダムだけに期待して見てたら・・・

ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪




・・・


・・・


・・・


え?

これだけ???

!Σ( ̄□ ̄;)

藤橋からシャトルバスや観光バスで
けっこう見物人来てるんですが???

もっとドバーっと勢いよく放水するんかと思ってました。。。


で!

予定では徳山から藤橋村をぬけて谷汲から本巣経由で帰るはずだったんですが
通り雨がその方向へ向かっていったので
再び馬坂峠を超えて根尾から尾並坂峠を超えて帰ったのでありましたとさ♪




ちなみに・・・

今回の距離はガーミンが冠山登ってる途中フリーズしたので




サイコン上は151kmで~
獲得標高は2267m(先輩のガーミン情報)でした♪




しかしながら~

先月の渥美ぐる輪でもフリーズしたり
最近ガーミンさんがよくフリーズするようになってきました…

調子が悪いのか使い方が悪いのか・・・

はたまた新型のガーミン1000Jを買えという暗示なのか~?!

(。-∀-)ニヒニヒ
Posted at 2014/11/06 09:11:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年11月03日 イイね!

トレッキングッ!! ( ̄ε ̄〃)b

トレッキングッ!! ( ̄ε ̄〃)bさて~
日曜日のお話。

朝から天気はいかにも雨が降りそうだったので~

軽く1時間程ローラーしてお買い物に行って来ました♪

今年の冬こそスキー板を新調したいと思いつつ~
県庁前のヒマ○ヤさんへ行ったんですが
何気にアウトドアコーナー見たら~

プーマのトレッキングシューズが半額!

試し履きしたら履き心地も良くぴったりだったし
思わず購入しちゃいました~♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ



今年の冬はこのシューズ履いてMTBで山の中を爆走しようかと♪

っていうか
ロードにはMTB用シューズ愛用してるのに~
MTBでは使用しない私って・・・

(。-∀-)ニヒニヒ

まぁ、レースする訳ではないですし~
山の中走るから何かあった時にフラットペダルの方が
すぐに足をつく事が出来るから安心ですしね♪


ちなみに・・・スキー板はチェックだけして終了(笑)

そーいえば!

アウトドアコーナー行って思った事。。。
御嶽山があんな事態になったにも関わらず

相変わらず多くのお客さんがシューズや冬用ウェアコーナーにいるのは影響は関係ないのかな?!





そして~お世話になってる自転車屋さんへ。

折れたバックルの補修部品と先日注文してた
BONTRAGERのシューズカバーを引き取ってきました♪




魔瑠さん
とお揃いの蛍光イエローです♪

っていうかMTBシューズも今まで黒と白しかなかったのに
今年から赤がラインナップされたりと
今年のBONTRAGERはけっこうイケてますね~(*´ω`*)


と!


近年のTREKは限定モノが多い気がするのは私だけ?

その限定モノも一緒に引き取ってきましたが
それはまた後日のお話って事で~(*´艸`)
Posted at 2014/11/03 23:23:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年11月01日 イイね!

今シーズンラストイベント♪

今シーズンラストイベント♪さて~
今日から11月ですね~(*´ー`*)

今年も残り2ヶ月となりましたが早いもんです。。。

3月に参加した浜名湖一周から始まった今シーズンのサイクルイベント参加も
今月15日にあるせきサイクルツーリングのみとなりました!

ラストイベントもガッツリ楽しみたいと思いますが~

ちょっと気になった事が・・・



それはゼッケンを胸側につけてる事。

夏のジャージなら安全ピンで留めても大して気になりませんが
冬用ウェアの前面に穴が開いてしまうのはちょっと・・・

(ー`´ー)うーん


そんな時にお勧めなアイテムを見つたので~

Amazonで(σ・∀・)σゲッツ!!


それは~『BlBBlTS(ビブビッツ)』





ゼッケンを安全ピンで留めるのではなく
強力なマグネットで挟んで留めるそうです♪

これなら冬用の防風ジャージでこし穴を開ける事なく留めますね♪


これで心置きなくゼッケンを留めて~
今シーズンのラストイベントを堪能したいと思います♪

(。-∀-)ニヒニヒ
Posted at 2014/11/01 14:47:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ニスモフェスにてパレードさせて頂きました。」
何シテル?   12/08 19:45
アナログなZ乗りです?! アナログ人間なので自転車でもポタリングと称して長距離ドライブしてます(笑) 岐阜にあるZのオーナーズクラブに所属してますん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOP同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 00:43:45
メタ珍大王様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/13 21:19:52
 

愛車一覧

輸入車その他 TREK madone SLR gen8 (輸入車その他 TREK)
落車により大破したマドン9。 ほんとは先代のgen7が欲しかったんだけど ケガ療養中にま ...
日産 フェアレディZ 白Zさん (日産 フェアレディZ)
この車に乗り続けて25年以上。 まだまだこのZ32にはまっていくばかり♪
輸入車その他 TREK FARLEY 6 (輸入車その他 TREK)
TREKから限定発売されたFATBIKE『FARLEY 6』です。 見た目の割り車重も ...
日産 ルークス 日産 ルークス
キューブに代わる新たな相棒です。 このルークスにケッタマシーンを積んで色々なサイクリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation