• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月06日

やっぱりワンオフ(自作)?

前置きインタークーラーの作業をしているとやっぱり気になるのが・・・・配管(パイピング)

    


現状では曲がり具合がダメだし継ぎ接ぎだらけだし・・・・気にし始めるとずっと気になると言う悪循環。(自分って毎度そうなのですが気になると気に入るようにやらないと気が済まないw だからハーネスを隠したりだとか見た目を出来るだけスッキリさせたりしているワケです。)
なのでやっぱり気に入るようにパイピングを自作しようかとw
ただ今、時点では取り付けている前置きインタークーラーのパイピングを加工する暇が無いのでとりあえずはこのままで後々、自分が気に入るように少しずつ改良していこうかと。


どんなに頑張っても溶接出来る(半自動溶接機しかもっていないので)のがステンレスかスチール止まりではありますがwww(曲がり部分は角度を変えてカットしたパイプをつなげていくようにします)


さて。明日も作業の空いた時間にワークスイジりだwww
ステー作りをがんばりますよ~


しかしワークスの作業が牛歩戦術ばりに進まないな。
ヤル気が無いってのが1番の原因ですがw
ブログ一覧 | 製作中 | 日記
Posted at 2012/01/06 22:24:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もも狩り
アコさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

カメラ不具合
Hyruleさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年1月6日 22:41
作業もタイムアタックしてみては?

溶接一箇所につき47秒以内にしあげるとか?
コメントへの返答
2012年1月6日 23:11
ちょwww
素人溶接なのでそのタイムであればまともに溶接出来ていないのが目に見えてますよwww

溶接が出来るまでの準備が47秒とか・・・・であれば可能かも?
2012年1月6日 22:51
私はもうしばらくタ-ボチューンから遠ざかっているのに、あつかましいですが、ICクーラーロアー側のパイピングにホースジョイントが多いのが気になります(怒らないでね!)^^、

あの辺を一本物のパイプで配管すれば抜けのトラブルや見た目の良さにも繋がると思うのですが・・・

ちなみに去年お会いしたミニターボオーナーさんはチタンパイプの一本物で配管されてました。

焼けも綺麗でしたよ~!♪^0^
コメントへの返答
2012年1月6日 23:14
いえいえ。怒りませんよ~
実際そこが気にならない箇所ですし・・・
今回はヤフオクで購入した中古を妥協しまくりでとりあえず取り付けている状態です(^^;

チタン製のパイプですか!?
それは生で見たかったな~
そういった刺激的な車のエンジンルームを見て自分の車に生かしていきたいです(^o^)
2012年1月7日 0:10
当方のワゴンRなんてエンジンルームはドノーマルです(゜∀゜;ノ)ノ

配線はちょっと多いですが(゜∀゜;ノ)ノ

スズスポのタワーバー落札したのでやっと少し変わります( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2012年1月7日 16:47
ではもっと改造しましょうよ( ̄ー ̄)ニヤリ
インタークーラーを交換して・・・エアクリーナーも・・・目指せ100馬力のワゴンRですw
2012年1月7日 0:17
これはFC用っすかね?
パイピングの継ぎ目もそうですが、自分的にはカクカクッって曲がってる配管が気になるなぁ…


なーんて煽ってみる( ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2012年1月7日 16:49
コアはFCの物です。
パイピングの繋ぎ目は気に入らないのですが曲りは仕方が無いです・・・

こうしないとバンパーが付かないので・・・(^_^;
旧規格って前のスペースが無いので困ります。
2012年1月7日 0:50
うちもコメントしようとしてたけどこれFCかEPのインタークーラー?
コメントへの返答
2012年1月7日 20:19
FCのインタークーラーです(^_^;
最終的にはきちんとしたコアで前置きインタークーラーにしたいのですが今はコレで・・・・
2012年1月7日 5:55
おいらのなんて…
おいらのなんてぇ~…

溶接させまともにできないから、フィッティングだらけだし、距離あるし…

ワンオフ
イイぢゃないですか!
コメントへの返答
2012年1月7日 20:22
どうしても細かい部分が気になって・・・・
ウチも溶接が出来ると言えばスチールぐらいなので製作できる物はかぎら限られますがまずできる物から練習がてら製作しようかと。

最終的にはアルミのパイピングなどで綺麗に作りたいです。
2012年1月7日 11:50
俺もパイピング鉄なんでアルミかチタンで軽くしたい
コメントへの返答
2012年1月7日 20:23
やっぱりアルミとかチタンとかで作りたいですよね。
かと言って出来る物はスチールだし・・・・

やれることを精一杯やってみます。

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation