• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

危険なアプリだ!!

この記事は、「ハイタッチ!drive」スマートフォンアプリ提供開始について書いています。


みなさんお疲れ様です。
みんカラから新しいアプリが発表されましたね。
その名も「ハイタッチ!drive」
機能はアプリの紹介ページを読んでもらうとして・・・・
そこで気になるのが、


「このアプリを利用すれば、同じ時間、同じ場所をドライブしている人がリアルタイムで分かります。 」


いいですか?もう一度書きますよ。
「このアプリを利用すれば、同じ時間、同じ場所をドライブしている人がリアルタイムで分かります。 」


「リアルタイムで分かります。」
ここですよ。
自分がいったい何を言いたいのか?
このアプリを悪用すれば簡単に車の位置情報が判明し(GPSを使用しているので)車上荒らしできますよ。
盗難だってできます。
さらに「できること」と言う内容から一部抜粋。

・「みんカラ連携」をオンにすると、自動的に何シテル?に投稿され、愛車ログの走行ログに記録が出来ます(初期値はオンです)

自動的に「何シテル?」に投稿されると書いてありますがみんカラをやっていない人、アプリを入れていなくても位置情報がもし分かるようであれば窃盗団などに「私の車はここにあります。ぜひ、車上荒らしや車を窃盗しに来てください」と堂々と言っているような物。(何シテル?はログアウトしていも見れるので)


インターネットを使用すれば簡単に意見・情報を世界に出せる時代。
正しく使えば良い物ですし楽しい物だと思います。
ただ使用している人が全て善人でいい人ではなくインターネット上に出ている情報を悪用する人や悪い事を考える人がいる時代。
自分から不特定多数の人が見ているインターネット上に個人情報的な事をアップするのは辞めておいた方がいいと思います。


ちょっと気になったからこのブログを書いた訳で決してこのアプリを悪用する事を薦めている訳ではありません。

追記 みんカラ運営者側にとってはどうやら疎ましいブログと思われたようです。
イイね!のページにこのブログが表示されなくなりました。
少しでも多くの人にこのアプリに危険性があるという事を伝えたかったのですが・・・・非常に残念で仕方がありません。

追記その2

上に書いたようにイイね!のページから削除されてしまったので皆さんのイイね!でこのアプリにはこういった危険性があると言う事を広めるご協力をお願いします。
このアプリを使用して窃盗事件が発生してからでは遅いので・・・・
どうぞよろしくお願いします。

追記(8月30日) 今日イイねのページを見たらウチのブログがまた出てる?なんで?
いいように運営者側に操作されてますね(^_^;)
Posted at 2012/08/23 17:04:12 | コメント(25) | トラックバック(13) | 日記
2012年08月22日 イイね!

こっちの車もいいよね~

ウチの工場(ヒ・ミ・ツの場所w)に置いてある車。


    

ビートとカプチーノに目が行くかもしれませんが奥の車(2台ありますが左右とも同じ車)は何でしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
マニアが喜ぶ(かもしれない)車であります。


正解者には何も差し上げませんので悪しからずwwwwww
マニアには簡単な問題ですね。


追記 ピアッツァとみなさん分かったようなのでYouTubeでピアッツァのCMを探してきました。
いいよね。ピアッツァ

        

またまた追記


        
Posted at 2012/08/22 22:45:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月21日 イイね!

バルタイ

ノーマルのバルタイがコレだから・・・・・


    



(´ε`;)ウーン…。
どれぐらいのバルタイがいいのか?
やってみれば分かる話ですね。
よし。明日にでも再度、バルタイ調整だ!!
ってワークス壊れた(オイル漏れ)ままだった( ^∀^)ゲラゲラ


簡単に書いていますが実際に紙に上記のイラストを書いてインテークは○度、ずらしているから、中心角が○○○度で、(´ε`;)ウーン…。
排気側が○度で(´ε`;)ウーン…。
って少ない脳味噌をフル回転させてオナって唸っていましたw
自分で作業しているから工賃タダなので納得できるまでやってみよう~
メイク&トライってね(^^)
ぶっ壊したらネタにするとwwww


その前に本当にワークスを修理しなければ。
必要な部品を見繕わないと。


もしDIYでバルタイ調整する時は自己責任で作業してください。
変な輩がいるから念の為に。
それと自分もバルタイに詳しい訳ではなく勉強中なので突っ込んだコメントはご遠慮願いますwwww
Posted at 2012/08/21 00:31:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2012年08月18日 イイね!

蒸着( ー`дー´)キリッ

蒸着( ー`дー´)キリッ

      



「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」・・・・やばい。今すぐに見たい!!
と35歳のオッサンが言ってみる。
このネタに食いついてきたら・・・・・オッサン決定ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
「ゴーカイジャーVSギャバン」も見ていますがギャバンの活躍シーンはテンション上がったなww


最後は宇宙刑事ギャバンのオープニング曲をどうぞ~


     
Posted at 2012/08/18 20:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味関連 | 日記
2012年08月16日 イイね!

開始5分でトラブルw

皆さん今晩(・∀・)
出会って5秒で合体のJUNJUNですw(元ネタのツッコミはしないでね)


急遽、仕事が休みになり阿讃サーキットへフリー走行へ。
サーキットでフリー走行を開始5分でオイルホースからオイルを吹き出すと言うトラブル発生(-_-;)
そのままPIT INして・・・・走行終了(T_T)
ピットはオイルで汚すし、コース上にもオイルをぶちまいた・・・・・と思ったらなんとかピットレーンだけにオイルの跡があるぐらいの被害。


もうそこから大変w(被害はすくないけどね)
阿讃サーキットの社長には頭を下げて謝罪(-_-;)
フリー走行に来ていたバイクの方にも謝罪(-_-;)
迷惑をかけた売店のおばあちゃんにも謝罪(-_-;)
謝り続けた今日一日でした(;^ω^)


もし。これが昨日の話であれば・・・・・さあ大変(昨日の午後からはみんカラでのオフ会を兼ねた走行会でしたので)
参加者全員に頭を下げているでしょう(^_^;)


原因はタービンの熱によりエレメント移動キットのメッシュホースにダメージを受けて油圧が上がるとオイルを吹き出す。もしくは近くにタービン用のオイルホースがあるのでそれがダメージを受けた?ような感じです。
今日の教訓。


「タービンの熱はバカにしてはならない。」(基本なんですがやはり基本はしっかりとしておけって・・・・事ですw)


今日はテストを兼ねてのフリー走行だったのですが・・・・何もテストできませんでしたw
ただエアロボンネットは高速道路でのテストで遅い車に引っかかって4速70キロぐらいで走行している時はエンジンの回転数が高くて水温(81℃ぐらい)が上がりますがそこから5速85キロぐらいに車速を上げるとすぐに水温が5℃ほど下がる事が分かったのは収穫でした。
改良の余地はありますがある程度の結果が見えたのはいい事です。


今日はトラブルでみっくみくにされたと・・・・
                


追記 帰宅後にオトンが丁度いたので「オイル漏れおこしたから萌えたら消してねw」と言ってやりましたwwwwww
そしてその返答は「消化器を設置せないかんね~」ってもっともな返答が(・∀・)

またまた追記 結局6周しか走っていないのでベストタイムは48秒899でした。本気で走らずに流した程度だったので仕方がありませんね(^_^;)
Posted at 2012/08/16 22:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5 6 7 8 9 1011
1213 14 15 1617 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation