シャララ王国に入国します( ̄ー ̄)bグッ!

ワークスのお話でありますがついに・・・・・シャララ王国に入国しなければなりませんw
まあクラッチの話なのですがワークスのタービンをF4タービンにして応急的なセッティングからバルタイも含めて本格的なセッティングをし始めると今付いているメタルクラッチが滑る(事がある)自体に(^_^;)
話としてはタービン交換して前より馬力が出てメタルクラッチの許容馬力を超えたと言う事でいい事なのですがうちにはお金がない(T_T)
つい同情するなら金をくれ
同情するなら金をくれ!!
同情しなくても金をくれwwwww
と叫ぶ状態(;^ω^)
ですがクラッチが滑っている(事がある)状態を続ける訳にもいかず。
無理してでもメタルクラッチより許容馬力の上限が高いOS技研さんのメタルクラッチを購入です。
いや~まさかメタルクラッチが滑ったりするとは・・・・予定外でした(^_^;)
真面目に馬力アップするためにアレコレ試行錯誤してよかった。
巻くとか張るではこのような事にならないですしねwww
今年は現状のメタルクラッチ・暫定仕様のセッティングで走って来年からは新装開店ニューバージョンのアルトワークスになる予定です~
仕様変更の予定はクラッチが上に書いてあるクラッチにPバルブを変更。
ヘッドも新しい物にしようかと・・・・・
いろいろとやるべき事がありますが改造って楽しいよね。
ほぼ最終形態が見えたアルトワークスですがもう少し改造してサーキット走行を楽しみます~
オチがないですが今日はコチラのCDをまったりと聴いているJUNJUNでした(^-^)
以前に「こっちの車もいいよね~」と言うブログで山葵さんがコメントにあった阿川泰子さんのCDです。
今回はレンタルですが購入してそうです~
追記

Posted at 2012/09/27 20:44:25 | |
トラックバック(0) |
製作中 | 日記