• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月03日

お帰りなさい。

この前、バッキバキに割れたスポイラー、帰ってきました。
行きつけの店の社長からは、

「今度割れたら諦めろ!!」

と、キツーく言われちゃうほど満身創痍な状態です。
多分20本近いホットワイヤーが打ち込まれているアンダースポイラーになりました。

で、早速あわせてみたんですが…

付かない
つか、付けられない。

スポイラー外したんで調子に乗って車高さらに下げたのが良くなかったみたい。
付けたら自宅の車庫にも入れられないような高さ(低さ)
このままだとあっさり工場に逆戻り…。

という訳でまずは車高"上げ"からです。
いつ出来るかなぁ。
明日は休みだけど、歯医者さんです。
ブログ一覧 | くるまいじり | クルマ
Posted at 2009/06/03 22:09:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2009年6月3日 22:10
すぐに割れなければイイのですが...

すぐ割ったりして!!!!(爆)
コメントへの返答
2009年6月3日 22:12
コメ早!!ww
速攻スポイラーも粉砕の予感…

って、それはマズイなぁ(^^;
2009年6月3日 22:25
あらら・・・
せっかく復活したのに低すぎとは(^_^;)

コメかなり遅くなりましたが餃子オフお疲れ様&ありがとうございましたm(__)m

最近歯のクリーニング行きましたが白い歯になるのは結構時間がかかりそうです(;´∀`)
コメントへの返答
2009年6月3日 22:28
餃子オフの時と比べると、4cmくらい下げてあるんですが、さすがにペケでした(^^;
餃子オフ、ホントにありがとうございました。途中で失礼しちゃってホントすみませんです。

15年ぶりくらいの歯医者さんなんで、どうなるかビクビクものです(>_<)
2009年6月3日 22:54
上げる前に、帰ってきたリップを装着した写真が見てみたいです!!

車庫は………………道路を何とかしましょう(b^-゜)(笑)
コメントへの返答
2009年6月3日 23:03
車高が下がってるだけで、見れたモンじゃないですよ(^^;

コンビニの縁石や、道路のキャッツアイなど、邪魔なものは全部削っちゃいたい気持ちです (ノ`A´)ノ
2009年6月4日 12:31
いまそんなに低いんですか?

リップがつけられないって・・・

写真のUPお願いします!!
コメントへの返答
2009年6月4日 21:47
いやー、付けることは出来るんですが、自宅に入れないんですよww

なおクンの使ってた跡がついてる辺りまで下げてみたんですが、やっぱり結構下がってたんですね。

プロフィール

「悲報 http://cvw.jp/b/402208/47873865/
何シテル?   08/02 17:29
慣れ親しんだセフィーロ(と、日産車)から、マークX G'sに乗り換えました。 基本自分でDIY(していましたが、現在資金不足w) 相変わらず、難しいことは自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッド・ザウルス注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:24:29
後期ヘッドライト交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 04:56:44
Weds ZEA STYLE/V5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 09:23:57

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
15年一緒に過ごしたセフィーロに別れを告げて選んだ相方がこの車です。 しばらくはノーマル ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
そういえば、生まれて此の方ホンダ車がうちにあったことはなかった気がする。 ホンダ車と言 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニ発売3周年記念モデルのアニバーサリーリミテッド-Xです。 詳しくは参考サイト ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
僕の最初の車です。デジタルカメラを持っていないころの車だから、探してみますね。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation