• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHR@YMPのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

カーボンボンネット装着!!!!

カーボンボンネット装着!!!!昨日アクセラにヤフオクで落としたカーボンボンネット取り付けました。
ほとんどチリも合っていて、大満足♪
もうね、アクセラ君見るとね(・∀・)ニヤニヤ ←ですwww

ただでさえかっこいいアクセラがまた一段とかっこよく・・・www
こんな車を作るマツダは偉大です^^

取り付けは友達に手伝ってもらいました。純正ボンネット重たくて一人では危険なので^^;
友達は学校帰りだったようでちょうどよかった☆

んで、カーボンはやはり軽い!!大違いです!!
昨日のうちに磨きとワックス掛けして準備万端!
明日にでも試しに走ってきます^^
これがどう走りに繋がるか・・・ある程度予想は付くとはいえ、やっぱり走らないとね^^
Posted at 2010/03/01 00:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年02月10日 イイね!

アクエリいじり

アクセラ&エリミでアクエリ。

アクエリアスorアクエリオンじゃないよ!!(笑


アクセラ26000km、エリミ5000km走行(どちらも高回転多様)のため、
今回アクエリのプラグ交換予定です。
DENSOのイリジウムパワー(着火性能重視)を注文します。
さらに友達のKさんのライフもイリジウムタフ(寿命重視)に交換予定(*´д`*)

アクセラ
924円×4本 3,696円
エリミネーター
1,239円×2本 2,478円
ライフ
1,155円×6本 6,930円(一気筒当たり二本使います)

今回これだけでは終わりません。

Kさんのライフのテールを「スーパーユーロテール(インナーブラッククローム)」に交換します!!
14,500 円(送料+手数料別)ヤフオク

一緒に頑張って取り付けましょう!^^

さらにさらにww
Kさんがライフ改造するのならば、こっちだってやってやりましょう!ヽ(゚д゚)ノ

アクセラに DUEL SPORTS ダイレクト・エアクリーナーKIT(デミオ用)を装着します!
26,000円(送料別)

これで吸気系を一新することになりますね( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2010/02/10 15:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年02月05日 イイね!

すっごい滑るよ!!Σ(´д`;*)

また新潟めっちゃ積もりました^^;

かなり積もったので、暇つぶしに夜中に学校までのいつもの道をドライブしてきました。

結果

めちゃくちゃ滑りますww
アクセルとクラッチをラフに扱うとまともに発進できません。
面白いですね。
直線でもまれに横滑りするのでカウンター当てる必要があります。
面白いですね
交差点では慎重に運転しないとアンダーorオーバーステアになります。
面白いで(ry
フルブレーキ→即ABS発動。ゴリゴリゴリゴリゴリ・・・。
面白(ry


話が変わるが、ト○タの某ハイブリッドなクルマみたいに、ABS発動時にブレーキが利かないなんて事はありません。低速時からもちゃんと減速してくれるし、高速時(今回は80km/h)からのフルブレーキでも安定して減速してくれます。マツダ アクセラは安心して乗れるクルマだと思っています。まぁうちのアクセラはDSC(横滑り防止機能)付いてないんで、その辺は自分で対処しないといけないんですけどねww

ちなみにト○タのイメージダウンの影響か、ホンダの株価がトヨタの株価を一時上回り逆転なんてことがあったらしいです。
Posted at 2010/02/05 02:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2009年12月23日 イイね!

セミバケ装着

セミバケ装着装着してしばらく経ちました。まぁ見た目は派手になりましたな(´ω`;)

一脚39,800円というかなり安いシートですが、値段なりのものって感じでしょうね。
見た目だけなら十分だと思います^^
Posted at 2009/12/23 17:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2009年12月19日 イイね!

新潟は大雪です。

バイト先行くときの途中の緩やかな右カーブでスリップしたよ。

急に前輪のトラクション抜ける感覚がしてヤバイと思い、アクセル放してABS作動させない程度のブレーキ、それと車体安定させるためのハンドル操作、ギア操作に集中したが、完全には立て直せずに道路左側の雪の壁に車体擦ってしまったよ。

あのタイミングでのスリップは予想していなかった。ちくしょー。
パッと見で、ボディにはキズ付いていないように見えたからまぁ大丈夫か・・。バンパーとインナーの境目がちょっとずれてたのは直したけど^^;

しかしまぁ、雪道でのMT車はAT車より有利だね。タイヤ埋まっても振り子状態にすれば抜け出しやすいしね。クラッチ繋いで放してを繰り返して車体を前後に揺さぶることで、抜け出すきっかけを作ってやる。
これがAT車だとギアをD→R(N)→D→R(N)・・・と繰り返す必要があるからめんどくさい。
そしてエンジンブレーキ。適切なギアを選ぶことで減速時タイヤをロックしにくい状態にし、安定したブレーキングが出来る。
さらに、エンジンからの動力がダイレクトにタイヤに伝わること。スリップした瞬間が分かりやすいから、その分早く対処できる。

こんな感じでMTにはATには無いメリットがたくさんあるわけだ。これらのなかに間違った知識がありましたらご指摘ください^^;

今日はアクセラの底を雪で擦りまくりだったから、明日は車高最大限まで上げよう・・・(´ヘ`;)
正直言って面倒だけど(笑

*追記
FFはスリップした時ブレーキを掛けるよりアクセル操作と聞きますが(もちろん場合による)、実際にそれをやるのは簡単ではないですね^^;
まだ免許取って2年目の若造ですし、いざというときを考えて色々と練習しておこう^^
Posted at 2009/12/19 01:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

昔アクセラを大破させて、懲りずにロードスター買いました。 色んな人にアホ呼ばわりされましたが、同じようなアホは周りに結構いますよね?(笑) 私は、そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUMHO ECSTA ECSTA V700 V70A 205/50R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 00:24:25
今後、二度と交換はあり得ない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 01:30:24
TRD / トヨタテクノクラフト ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 07:20:50

愛車一覧

マツダ ロードスター ろど☆ (マツダ ロードスター)
2011年6月1日、中古で購入。当時約48000km 現在走行距離約110000km ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
免許取って初のクルマです。 写真のはまだスポーツサスペンションキット入れてないときのです ...
カワサキ エリミネーター250SE カワサキ エリミネーター250SE
初めてのバイク、エリミネーター250SE(90年式 A4) 2009年9月5日に中古( ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation