• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mituru1の愛車 [ホンダ VTR1000F]

整備手帳

作業日:2013年5月19日

自作負荷軽減バルブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
負荷軽減バルブ自作しました(費用300円)浄化槽の中古ブロアーダイヤフラム使用、 不安は耐久性 対油等の試験は されている筈です そして24時間365日動かす製品の部品ですが 馬力が違います 破損してキャブに引っ掛ったら原さん後は お願いします
2
クリナーボックスには、上手く収まりました
3
そこら辺に有った銅管継ぎ手 会社のゴミ箱に有った浄化槽のブロアーダイアフラムの吸排気弁ダイソーで売っていたエポキシ接着剤 そして制作者の燃料宝本焼酎 これらがメインのカスタム部材です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター装着

難易度:

ヘッドライトLED交換

難易度:

タンク装着とエンジン始動

難易度:

フロントブレーキパッド交換@72,780km

難易度:

ガソリン漏れ修正

難易度:

エアクリーナ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

エンジンが付いてるもの タイヤが2~4本付いてる者なら何でもガンガン行きます。 が数年前の真情でしたが、ちょっとくたびれてきたかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mituru1さんのホンダ VTR1000F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 07:27:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
田舎での営業活動は、軽が一番路地奥の玄関前にも一発駐車!!
ホンダ XR230 スーパーカブ (ホンダ XR230)
階段の登り下りも出来、家の団地が結構標高差があり コンビニに買い物しに行くとき非常に便利 ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
居酒屋で飲んだ勢いで隣の客に絡み。 3年前7年間放置していたVTRの車検を大金はたいて復 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めてのバイクVT250FとMR-2です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation