• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ヨイショット☆のブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

アレレレレッ??? イロイロ悩んで。。。外注に出しちゃいました☆

アレレレレッ??? イロイロ悩んで。。。外注に出しちゃいました☆いや~♪。。。←完成予想図(☆笑☆)

この所の冷え込みと。。。風も強い今日この頃。。。

やっと見つけた隠れ塗装部屋を、アッサリと一日で明け渡すハメになったモンですから。。。

それに。。。
①空き部屋確保できても、塗料が部屋の壁に付いたら大変だ★
②また、欠けなどがある部分のFRP補修をするのが億劫だ★
③黒い塗装に下地加工をするのもめんどっチャイ★
④これだけの枚数のエアロにプラサフ吹くだけでもいくら掛かる???
⑤更に本塗り~クリア吹いて。。。
⑥コンパウンド~液状コンパウンド~ワックス仕上げ。。。ダルッ★
⑦ここまで辿り着いて、やっと取り付け★

と言うわけで。。。

会社には、イロイロ出入りしている請負さんが居りまして、彼の親父さんが車屋さんをやっいて。。。
「何かお手伝いできる事あったらいつでもこえ掛けてやって下さい!!!」
なんて事を言われていたのを思い出しました☆

なんて都合の良いおつむなんでしょうね!!!(笑☆)

『DIY通のお爺~が、聞いて飽きれるワイ★』

ハイハイ☆ゴモットモ☆

だけど、昨夜もまじまじとエアロを眺めていて。。。
「こりゃぁ、ヤッパリプロに頼んだ方が身のためかも知れない☆」と、思ってしまいました。
更に欲を出して。。。
「折角だから、取り付けまで☆◎円くらいで面倒見たくれたら、任せちゃうけど聞いてみてくんない???」
『いいっすよ☆あと、色合わせに現車を昼の明るい内に預かりたいって言ってますから!!!』

ニヒヒッ☆
↑のような完成予想図に。。。更に近づいて逝ってまぁ~すっ!!!(笑☆)


Posted at 2010/02/09 23:17:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2010年01月29日 イイね!

アリャリャ★。。。また、やっちまいました(★涙★)

アリャリャ★。。。また、やっちまいました(★涙★)まったく。。。僕のうっかりでした。。。(もぅ~♪)

今朝方の事。。。
最近、週に一回本社の重役が朝から工場へ直行されるので。。。
僕が出勤途中に駅によってピックアップするのが決まりになってまして。。。
今日も、駅のロータリーのチョット奥まったいつもの場所で待機しておりました。

その取り付け道路は道幅が狭いところに、旦那を送迎して来た奥様車や。。。
僕と同じ境遇の方々が数珠繋ぎになって、用を終えると順に前に詰める慣わしになってました。

今日は、僕の前に1台止まりその後ろに付きましたが。。。
脇に駐車禁止の標識のポールが立っていたので、余り出っ張らないようにポールギリギリにとめました。

迎えの重役が間もなく来るので、来たら前の車を交わして重役を乗せて。。。ブブゥ~♪
。。。と、イメージしておりました。


ところが。。。


まだ重役が見えていないのに。。。あろう事か、前の車が出発してしまいました★
これが、全ての原因です(笑★)

何気なしに、スルスルと車を前進させた途端。。。
「バキッ★ガガガガガカ★」。。。。。。。

暫く聞いていなかった。。。あの。。。背筋の凍る音★
恐る恐る、少しバックして。。。これもまた致命的★
「バキィ~ン!!!」。。。


。。。「ヤベッ★。。こんな所で。。。やっちまった★」。。。
会社へ急ぐおじ様、学校へ向かう男子に女子。。。
多くの方の目の前で。。。解体ショ~のご披露をしてしまいました(汗;


すかさず車を降りてフロントを見ると。。。
↑ご覧の通り、左のタイヤハウスに被せてある部分が、根こそぎ割れて。。。
フロントバンパーだけが、見事に地面に着地していました(大爆★)
すぐさま正気に戻り、「おおっと、間もなく重役来ちゃうぞ何とかしなきゃ!!!」。。。


こう言う時は、ついていない事が重なるもので。。。
「あれっ??? そういえば、いつも積んでる養生テープ☆この間の撮影会に行くときおろしちゃってたな???」
暫く途方に暮れていましたが。。。リアを探すと。。。運良く両面テープが1巻入ってましたので。。。
もう、恥ずかしいも見てくれもありません★
とにかくテープで仮止めして何とか保持して。。。
「ホッ☆」っとしていたら上司が到着。。。
何もなかったように、しかし、運転は何処も彼処も最徐行で(笑☆)会社まで辿り着きました。

会社のヤツラは、早速そのテープ跡を見つけて。。。
「アレレッ??? また何かしでかしたんじゃあないですよネッ???(大笑★)」。。。ウルチェッ★
会社で色気のないガムテープで一時しのぎの補強をして帰宅しました☆


さあ、これで何度目のエアロ修理になることでしょう???(爆☆)
明日から暫く、歯抜けのような間抜けな愛車で通勤になります★

あぁ~ぁ★カッチョワリィ~♪


Posted at 2010/01/29 22:56:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2010年01月25日 イイね!

このカーナビを選んだ理由 ~みんカラユーザー達の選択~

このカーナビを選んだ理由 ~みんカラユーザー達の選択~1) 現在お乗りのクルマについて
メーカー:TOYOTA
モデル:ESTIMA TCR10W
年式:1997年式

2) 現在装着しているカーナビについて
メーカー:PANASONIC
型式:HDS955MD

3) 今現在装着しているカーナビはどちらで購入されましたか?
(どれか一つ選択。必須)
ディーラー、カー用品店、○その他(中古パーツ屋)

4) 今現在装着しているカーナビを選択した理由はどういった理由ですか?
(200字以上、必須)
*PANASONICのSTRADAシリーズのこのHDDナビは、友人が所有しており、ナビ画面、ルート検索、画面設定等非常に見やすかったこと。
*PANASONICのSTRADAシリーズのこのHDDナビは、5.1ch対応であること。
*本体のLED照明がHDS965からは白色に対して青色で、自車の室内照明と統一が図れたこと。
*これは、HDS965からが2画面表示(ナビとDVDの2系統表示)である事より大事であったこと。
*初めてDIYでインストールするので、周辺機器が豊富に手に入ること
*音声検索・オペレーションが可能であること>
以上の条件を満たす事から選定しました。

5) 購入時に最も重視するポイントはどれですか?
(どれか一つ選択。必須)
価格、カーナビ性能 (走行案内、地図精度)、エンタティメント性能 (オーディオ、ビジュアル)、維持費 (地図更新費用)、拡張性 (アクセサリーの充実度、システムカスタマイズの範囲)、その他 (テキストにてご記入ください。100字以内。)
*ナビゲーションシステムを購入する際に重視するポイントは、まず価格に対してカーナビの性能(特に目的地までのルート検索の正確性)がマッチしているかどうかです。また、周辺機器の豊富さや配線作業の便利性も挙げられます。加えて、適度にエンターテイメント性能として、オーディオなどは費用の制約から追加のレシーバー無しに5.1ch機能が搭載されていることが必須です。
Posted at 2010/01/25 21:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | タイアップ企画用
2010年01月19日 イイね!

疲ぅ~かれたっと!!!☆ オートサロン2010☆クルマ編アップしておきました☆

疲ぅ~かれたっと!!!☆ オートサロン2010☆クルマ編アップしておきました☆今回の東京オートサロン2010-クルマ編☆

←一番のお気に入り画像はコレ☆

sixth-sense さんの JOULE☆アルファード☆お尻からの眺めは最高チャンでした☆

フォト・コーナーに4部作ほど。。。

先程アップして置きましたので気が向いたら眺めてやってください。

しかし、4部×8枚=32枚の画像をアップしてコメントつけるのも。。。

大したコメントじゃないですが、結構疲れますね☆

もう、いい歳なんだから。。。




。。。ふと、思う事が多くなって参りましたが。。。

お爺さん、マダマダ若いモンには負けませんぞ!!!(笑☆)


さっ、風呂に入って寝よっと!!!(爆☆)
Posted at 2010/01/19 22:35:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2010年01月17日 イイね!

撮影会☆に。。。行って来ましたよ~♪

撮影会☆に。。。行って来ましたよ~♪本日天気は上々☆

しかし、朝は寒かったですねぇ~♪(ブルブル★)

で、当選したGA★S☆Nさんの撮影会へ行ってきました☆鬼嫁様と。。。
久しぶりの二人っきりで。。。(ブルブル☆笑☆)

現地も良い天気でしたが、海っぺりは寒いですナァ~。。。

集合時間が9時半でしたので。。。朝7時に家を飛び出して、現地に9時に到着☆

着くと既に他の方たちがお集まりで。。。

皆さん愛車を入念に磨き上げておいでです。

僕も遅ればせながら、少し磨いて。。。

エントリーは、19台だったようです。

順番に撮影場所へ呼ばれ、5~6ショット☆撮って頂きました☆

遠方から来られた一人の方とは、昔アルファードに乗っていた頃のお知り合いだったりして。。。

懐かしい話も出来て、楽しい一日となりました☆


同行してくれた鬼嫁様のご機嫌取りに、帰りがけお台場に寄り、新しく出来たビーナス・アウトレットでウインドウショッピングも欠かせませんでした(笑☆)


さて、明日は東京オートサロン2010へ。。。今度は一人で出撃してきます☆

また、ご報告お楽しみに!!!
Posted at 2010/01/17 01:20:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「@ユウキ@C-AL あはは🤣
あらまー❣️😆😆😆💝」
何シテル?   06/19 07:42
皆さんこん◎*は!!! ヨイショット☆です。 カワユイお孫ちゃんが2人出来まして、何かと7人乗る機会が増えたものですから… 13代目の愛機にまたアルフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Alphy01さんのトヨタ アルファードV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 20:07:13
MAX織戸と夏を楽しむ「夏だ!サマーパラダイス」開催!8月11日は富士スピードウェイに集合だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 22:28:25
加工済みヘッドライトの装着作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 04:13:35

愛車一覧

トヨタ アルファード ヨイショット☆13号☆ (トヨタ アルファード)
アルファードオーナーに戻って参りましたの☆ヨイショット☆でございます。 Garson専用 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
=売却前の最終仕様= ホイル:DADツェンレィン(3D-Chrome)19inch ...
日産 ムラーノ ヨイショット爺んちの村〜の君 (日産 ムラーノ)
ノーマルで乗るつもりが。。。 あっという間にGarson汎用パーツでカスタム仕様に!!! ...
トヨタ エスティマ エロエロ☆ヨイショット☆号 (トヨタ エスティマ)
ミニバンとの出会いは平成15年。二人目の娘が生まれて、何かと手狭になったセダンから乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation