• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ヨイショット☆のブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

ヨイショット号☆入院ちぅ。。。涙;;

皆様☆。。。お便器???www
ヨイショット☆爺。・。・。夏休み終わっちゃったシンドローム発症中☆www

今週月曜火曜と会社に出たら。。。
水曜日まで体力。。。持たなかった。。。アウトッ☆笑
実は火曜日の夜、経営トップの、とあるお方と暑気払いしちゃったら。。。

回る回るメリ~ゴ~ランド♪♪

翌朝絶不調で、うっかり通院日であることも忘れていたので。。。
丁度イイやって事でお休みちゃん!!!

何が丁度いいのか良く分らんけど。。。ね。。。www
そうそう丁度イイと言えば、その日例のあのスタジオ撮影会の写真が届いたよ!!!


いや~♪ いい写真だなっ!!! 流石☆プロの撮影ですわ!!! うと~りしちゃう!!!
後でフォトギャラリーにも上げとくね!!!

でね、本日の本題☆
夏休み前からさ、我が愛車のヨイショット☆号がさ。。。
よ~するに、Dレンジに入れたまま信号待ちとかで止まったままにするでしょ???

その時に、特に暑くてクーラー全開なんかにしておくとさ。。。
「ガガガガガッ☆ギギギギギッ。。。」って、前輪の下側からスゲェ~異音が出始めててさ。。。走り出しちゃうと異音は納まるんだけど。。。

それが夏休み最終日辺りには、もう信号待ちしているとうるさくて隣に並んだ車に申し訳ない位になっててさ。。。思わずNレンジにすると止まるのよ!!!1

まぁ~止まる度にDレンジからNレンジでしょ??? いい加減疲れる訳よ!!!
ましてや、クソ暑い熊谷でしょ??? イライライライライライライライラ。。。www

でね、これまた丁度イイから、いつもの整備工場に持って行って・・・
「このクルマ、リフトアップ面倒チィ~んだよなぁぁぁぁぁ~♪」とぶ~たれられながらも、上げてみてもらった訳よ!!!スンマソン☆。。。

ところが上げると不思議に出ない。。。こんなモンね!!!。。。故障って???
それではって事で、地下ピットのあるブースへ持ち込んでもらって下から覗いたら・・・

一発☆で発見ぇ~ん!!!☆

初めはマフラーか排気管がブレて何かに当たっているのかと思ったけど×××
エクイップメントシャフトの。。。どうもカップリングが逝っちまっているらしい・・・

後でネットで調べたら。。。
あらまぁ~♪ このTCRエスティマの有名な???泣き所じゃん???www

このTCRは、フロントミッドシップエンジンでしょ???
オルタネータやA/Cコンプレッサー・ラジエーターファンなどの補機類って言うらしいけど、こいつらを駆動させるのに普通のフロントエンジンと違って余分についてるシャフトらしくて。。。

エンジンの出力側から直接出てくる駆動シャフトなので、カップリングのゴムなどが劣化してくるとブレて回り出すんだとさ。。。

チョチョっと調べただけで、まぁ~いろんな方が写真付きで交換方法上げてくれてて助かりますわ!!!
他人の写真借りちゃいますけどね。。。こんな感じらしい。。。
 

 

 

原因分かってひとまず安心だけど・・・
クルマをリフトアップする所ないし。。。
こんな暑いさなかにD.I.Yなんてもっての外!!!

で、その場で即入院。。。

また暫くは代車生活・・・
あ~ぁ。。。つまんないなぁ~♪

 



Posted at 2013/08/24 03:10:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2013年08月14日 イイね!

club Kaiser 解散のお知らせです。

この記事は、club Kaiser 解散のお知らせについて書いています。

皆様おはようございます。
暑い日々が続いておりますが、皆様体調は如何ですか?
熱中症にはくれぐれも注意して、楽しい夏休みをお過ごし下さい。
また、最近の正にゲリラ豪雨等、冠水・洪水・落雷事故や被害にも十分注意しましょうね。

さて、表題にもあります通り、私も参画してクルマ愛好家の集まりとして活動して参りました、
club Kaiser が、このたび解散と言う運びとなりました。

詳しい表明はトラックバック先のhiro会長のお知らせをご覧ください。

クルマの車種(ジャンル)・年齢や本業の枠等を超えて、メンバーみんなで力を合わせて活動を続けて参りましたが、意に諮らずもメンバーの不祥事が発端となりこのような結果となったことについては大変に残念です。

解散の決定に当たり、メンバー全員で集まりとことん意見を出し合い、会長の最終結論と言う形で今回の結果となりました。
今まで定例会等でも多くの方のサポート参加、各種イベントへの参加協力など沢山のご支援を賜り、本当にありがとうございました。当クラブ広報担当を受け持ってきた私からも御礼申し上げます。

またいつか、皆様と別の形でお会いできれば幸いです。
わたしも歳は取りましたが、若い仲間との交流はとても刺激的で楽しいですから、
また御役に立てる事があれば戻って来たいと願っています。

それでは、ひとまず色々とお世話になりました。

※D.A.D Dress-up Meeting 2013につきましては、クラブの方とは全く関係がございませんし、予定通り粛々と準備を進めておりますので、何卒ご心配なさらずに当日参加を宜しくお願いします。
Posted at 2013/08/14 11:48:27 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマネタ | クルマ
2013年06月08日 イイね!

オイル漏れぇ~♪ 修理ちぅ☆

今日は少しマニアックな話を致しましょうか。。。

私の愛車☆トヨタエスティマ☆は、古く1990年の5月から生産開始され、既に第4世代(???)まで進化しておりますが。。。

私のヨイショット号ちゃんは、初代のTCR-10Wという型式で、実車の初年度登録は1997年8月。。。俗に言う所のTCR中期型に分類されます。

当時のカタログデータを少しご紹介致しますと。。。

☆★☆ヨイショット☆★☆☆★☆ヨイショット☆★☆☆★☆ヨイショット☆★☆

エンジンを車体の中央(運転席より後、後輪よりは前)に搭載し、後輪のみを駆動する、いわゆるMR方式(ミッドシップエンジン、リヤドライブ)を採用しています。エンジンやミッションといった重量物が車体の中心近くにあるため切れ味鋭いハンドリングを実現するとされ、生粋のスポーツカー、スーパーカーの代名詞的な駆動方式です。

【 エンジン諸元 】

原動機型式     2TZ-FZE
気筒配列     直列4気筒
排気量     2438cc
圧縮比     8.9
吸気方式 スーパーチャージャー(スーチャー)
最高出力     160ps(118kW 158hp)/5000rpm
最大トルク     26.3kgm(257.7Nm)/3600rpm
使用燃料      レギュラーガソリン
10・15燃費     8.4km/L 19.8mpg
100km燃費      11.9L/100km


☆★☆ヨイショット☆★☆☆★☆ヨイショット☆★☆☆★☆ヨイショット☆★☆

カッチョ良い事に、スーパーカーと同じ構造のミッドシップエンジン・リアドライブでありまして、エンジンが運転席下に潜り込んでマウントされておりましてね。。。

車輛前後の重量配分が良いのは、まぁ~ほっといて!!!(ポイッ★笑)
①エンジンの熱気がもろに足元から上がって来る。
②ふくらはぎは火傷する。
③水虫はウハウハ繁殖する。
④夏の運転は正に地獄絵巻★(爆☆)
⑤エンジンメンテしようとすると、運転席のシート外して、床下カバーを開けて、点検用切欠き窓から手を入れるんだけど、これがまた大変★

と、良い所なしですなぁ~♪

更にね、このエンジンもともと縦型の構造から、床下に収めるために75度傾斜のスラントマウントした構造なんですな!!!
通常のエンジンの高さを低くするためなんですと!!!



ほらね、べったんこでしょ???(笑☆)

でね、もう随分前からなんだけどオイル漏れが激しくなって来てね。。。
丁度デスビ周辺のエンジンブロックの下端側辺りから。。。

この辺りはその下側にエキマニがありましてね、オイルがここは漏れるよ~♪と暗示しているかのように、エンジンとエキマニの間にオイル溜め用のカバーまでついてるものだから。。。

そこに溜まったオイルがチタチタとエキマニに垂れると、焼けて煙は出るは焦げ臭くなるわで大騒ぎなんですよ!!!

色々とお友達の整備手帳みて調べたらそう言う事らしく、このエンジンの弁慶の泣き所みたいだね???

で、我が愛車も調べてもらったら、案の定デスビリングとタペットカバーのオイルシール等の劣化によるものと判明☆

良かったよ良かった☆

今オイルリング交換して組み立ててもらってます☆

明日の定例会は代車じゃなくて済みそうです!!!



Posted at 2013/06/08 14:59:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2013年05月26日 イイね!

モニター企画☆ソフト99corp☆SMOOTH EGG LIQIDの効用☆

昨日のブログにも上げましたが。。。
ソフト99コーポレーションさんの「スムースエッグ」なるリキッドタイプの艶出しコーティング剤のモニター企画に応募したんですよ!!!

この爺☆これまで全くこういう企画ものに見放されていたんですが。。。
めずらしくも初めて「当選☆」しちゃいましてね。。。(ヤッホォ~♪)


って言う訳で、しつこいようですが。。。
嬉しさのあまり、オデコに。。。つるるん!!!(爆☆)


そんなアホばかりしていては、折角頂いた商品なので。。。
なんとかつたないながらも、商品の使用感想なんぞをご報告致しましょう!!!

さて、このスムースエッグちゃん☆うたいは、「ガラス系プロ施工コーティング車へのメンテナンスメソッド☆」という事らしいですが。。。

我がヨイショット号☆は、そんな高価なコーティングなんぞ行なった試しがありませんので、あくまでコーティング未施工の、しかも15年目のボディーに使用した感じをお伝えすることに致しましょうね!!!

まずは、何はともあれ洗車をしてボディーの埃や汚れを落とします。


さてと。。。水拭きはせずにそのまま洗い上げた状態で。。。

頂いたスムースエッグちゃんだけ使用しただけでは、良いのかな???普通かな???或いはこりゃダメかばい???が良く判らないので。。。

今まで使用していた↓↓↓ シュワラスター社さんのゼロウォーターちゃんと比較して見ることに致しましょう!!!


今回の比較はボンネット半分づつ。。。その他の部分は折角なのでスムースエッグちゃんを全面に使用してみました!!!


洗車後の水滴が残った状態で、同様にシュッシュ!!! して拭き上がり具合と塗面の光沢具合、それから数日経って再洗車後の水のはじけ具合なんかを比較して見ましょうか???

まずは、スムースエッグちゃん☆
ボディーから30cmほど離してシュッシュ!!!。。。
拡散具合がボトルの大きさに比べて結構広い感じがします。
といって、特に拡散し過ぎで吹き付けた中心にリキッドが塗られていないという事はありませんでした。垂れ具合も気になりません。
付属のクロスが新しいせいもあって、リキッドの延びも良く大変スムーズ!!!(笑☆)


一方、ゼロウォーターちゃんは同じ30cm離してシュッシュ!!!の拡散がエッグちゃんよりも狭く、塗面のリキッドがすぐに流れ始めました。
ウォーターちゃんのクロスは大分使い込んだものでしたので、条件比較としては不利ですが延びはあまり変わらずも、拭き残しがみられました。


塗面の拭き上がり後の光沢はと言いますと。。。
そんなに変わり映えしねぇ~かな???


エッグちゃんとウォーターちゃんのリキッド自体の質の良否については、数日後の再洗車後の撥水具合や光沢の違いでさらに検証してみましょう!!!

さて、では商品の好き嫌いの判断材料として、色々な角度から迫ってみましょう!!!
①商品容器の好き嫌い☆
 これは個人的好みが大きく影響致しますが、確かにゼロウォーターちゃんがクルマ用品店に並んだ時、ボトルのホワイト/ライトグリーンに目を奪われました☆

 しかし、今回のスムースエッグちゃんは形もお洒落で純粋無垢な感じが好印象☆


②内容量の違い☆
 ゼロウォーターちゃんの280mlに対し。。。


 スムースエッグちゃんの250ml。。。価格の違いは如何程か知りませんが、30mlの差は大きいですね。。。


③持ち易さ☆
 これは実際に持ってみると歴然ですが。。。エッグちゃんは指の短い私の手でも大変納まりやすく持ちやすかったです。

 それに比較して、ウォーターちゃんは。。。まぁ~普通??? 

④パッと置いた時の安定性☆
 ↓↓↓ 写真を見るのが一番☆エッグちゃんは持ちやすいものの、いざと言う時に落ち着きがない事が分りました!!! ここはウォーターちゃんの勝ち☆


と、言う事で今回ソフト99corpさんの「スムースエッグ」の使用感想をシュアラスター社さんの「ゼロウォーター」と比較しながら述べてみました。

また、比較はしてみませんでしたが。。。
↓↓↓ こんなところや。。。


↓↓↓ こんなところ。。。


はたまた、↓↓↓ こんなものにも。。。


使用してみましたが。。。
こちらは、やはりレザー専用の光沢材の方が良いかも。。。

さて最後に、私としてはどちらを選択するか???
同価格なら、ゼロウォーターかな???
撥水状況を見て明らかに優れていたらエッグちゃんに靡いちゃおっと!!!

そんな感じで報告を終わりに致しましょう!!!



Posted at 2013/05/26 03:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | タイアップ企画用
2013年05月18日 イイね!

みんなみんなっ☆当たったよ~♪(ニャハハハハッ☆)

がはははははは~♪☆
当たっちゃったぜ!!!
エヘヘヘヘッ☆



*********************************
【当選のお知らせ】ソフト99の「スムースエッグ リキッド」・モニター企画
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ソフト99の「スムースエッグ リキッド」・モニター企画
当選のお知らせ!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 いつもみんカラおよびカービューをご利用いただき、
ありがとうございます。
 また先日はソフト99の「スムースエッグ リキッド」・モニター企画に
ご応募いただきまして誠にありがとうございました。
 厳正なる抽選の結果、あなた様が ご当選されましたので ご案内させて頂きました。
 つきましては、下記URLにアクセスしていただき
モニター商品の受取先情報のご登録をお願いいたします。
 
*********************************


やっぱしさぁ~♪ 
応募ってして見るもんだよなぁ~♪

しかし、なんでこんなに博才ないのに当たったのかな???

あの後にソフト99のBLACKx2のモニター系ブログ上げたからかな???

あはははっ、そんなことないか???

だから。。。
宝くじもね、買わなきゃ当たんない訳よ!!!

さ~てとっ、送り先の登録してこよ~っと!!!(笑)
Posted at 2013/05/18 00:19:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「@ユウキ@C-AL あはは🤣
あらまー❣️😆😆😆💝」
何シテル?   06/19 07:42
皆さんこん◎*は!!! ヨイショット☆です。 カワユイお孫ちゃんが2人出来まして、何かと7人乗る機会が増えたものですから… 13代目の愛機にまたアルフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Alphy01さんのトヨタ アルファードV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 20:07:13
MAX織戸と夏を楽しむ「夏だ!サマーパラダイス」開催!8月11日は富士スピードウェイに集合だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 22:28:25
加工済みヘッドライトの装着作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 04:13:35

愛車一覧

トヨタ アルファード ヨイショット☆13号☆ (トヨタ アルファード)
アルファードオーナーに戻って参りましたの☆ヨイショット☆でございます。 Garson専用 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
=売却前の最終仕様= ホイル:DADツェンレィン(3D-Chrome)19inch ...
日産 ムラーノ ヨイショット爺んちの村〜の君 (日産 ムラーノ)
ノーマルで乗るつもりが。。。 あっという間にGarson汎用パーツでカスタム仕様に!!! ...
トヨタ エスティマ エロエロ☆ヨイショット☆号 (トヨタ エスティマ)
ミニバンとの出会いは平成15年。二人目の娘が生まれて、何かと手狭になったセダンから乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation