いつの間にか鳥フン爆撃されてたので洗車
普段は屋根付き駐輪場にカバー掛けて置いてあるから乗ってる時っぽいんだが
丁度右ひざの付近だったんで、もうちょっとタイミング悪かったら足に喰らってたかもorz
っていうかバイクで鳥フン爆撃喰らったの初めてだw
洗車の写真は撮ってません なんやかんやでいつも通りなので
カウルとシールド(風防)は台所洗剤で泡洗い、フェンダー下・ホイールはブラシで泥落とし
→カークリームで仕上げ(シールドだけプレクサス使ってるけど今回はめんどいので省略)
なんだかんだ言ってやっぱりカークリームは使いやすいね。てか最高
液状だから布に付けて拭きあげるだけだし、ヨゴレも落ちやすくなる
なんつっても金属とプラスチック両方に使えてツヤが出るのがイイ!
使い始めて20回くらい洗車したけど、まだ半分くらい コスパも良い感じ(400mlを用品店で買うと6~700円位)
車にも使えると思うけど、ボディに使うと量が多いだろうから10回もたないかもしれん
あと、昔ながらのカルナバロウだからロウのニオイがちょと臭いのが難点
車のダッシュボードもツヤが出るだろうけど車内がクサイくなるから多分お勧めできないw
ホイールに使うならいいかも・・・
うん、途中からカークリームのレビューになってしまった。まあいいか、さらに脱線しておこう
Q.カークリームって名前なのにパッケージの絵が70年代風のバイクなのはなぜなんだぜ?
A.作ってるのはユニコンだけど取扱いがYAMAHAだから(多分)
Posted at 2012/05/21 22:32:36 | |
トラックバック(0) |
チラ裏 | 日記