mixiで知り合ったノスケ君と、いつもの3人で行ってきました。
イケメンさんになれるのを期待して(嘘)関東一円でも有数の強アルカリ泉という
広沢寺玉翠楼という所の温泉行ってきました
温泉自体はそんなに広くないですが、純和風で雰囲気もよく、独特の匂いもあり
中々気持ちよかった
施設の玄関はお寺なだけあって雰囲気が良い
見事に全部250cc 黒ホーネット、白CBR250RR、緑Dトラ、青はうちのNinja君
温泉の後は宮ケ瀬→道志→山中湖へ さすがに俺以外の3人はベテランなだけ
あってペースが速い~~~
でも天気にも恵まれて、気持ちよく走れましたので良し!
で、山中湖に到着。・・・おぉおをを~~~
富士山と山中湖の美しさに見とれてしまいました。三脚立てて写真を撮ってる人
も沢山いたけど、気持ちわかるなぁ~~
携帯のカメラでこれですよ。そりゃあ写真に残したくなるよね
富士山と一緒に撮りたかったけど、逆行でバイクが真っ黒に・・・仕方なく
反対側から記念写真
富士山を後ろにR138号から長尾峠へ。富~士~は日~本~い~ち~の~山~
峠も自分のペースで走れたし、今日は気持ちよく走れてるナーと思いながら
箱根のR1で強羅に向かう途中・・・・・
ハイ、またです。また
フルバンク駐車ですよ(ノ∀`)アチャー
小涌谷駅の手前、川を渡るヘアピンで突然ズシャーっと
アクセルはパーシャルにしてたのに何で?と思ったけど
路面を確認してみたら原因が判明。
川で起きた霧か水分で湿っていて、しかもアスファルトは水とタイヤで
削れたように所々ツルツルに。
もちろん根本原因は自分。バンクが深すぎたし、今思えば路面の変化に対応
できるまでちゃんと減速してなかったのもある。
コケタ時は前のノスケ君がすぐ気付いてクラクション鳴らしてくれたけど
先頭二人(s@w@とRED_WOLF)は気付かず先に行ってしまいました。
通りがかりの路線バスのおっちゃんに「救急車呼ぼうか?10分くらいで来るよ?」と
外に聞こえるスピーカーで心配してもらったんですが
ありがたいやら恥ずかしいやらで、「大丈夫です!」と言って
ノスケ君の手を借りて路肩に退避。
※後で見直してよろしくない表現があったので消しました。申し訳ありません
その後はR1→西湘バイパス→R134→R129→R246→保土ヶ谷BP・・・で帰宅
収穫
・安全マージンとは何か を体感した。
・やらかしたら逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げc(自重
いや~~楽しく疲れました。学んだ事もあったし、良いツーリングでした。
Posted at 2009/04/23 20:05:07 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記