• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶうさんのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

早速VGツインカムの洗礼・・・・(泣)

早速VGツインカムの洗礼・・・・(泣)PY32グロリアに乗り出して数日ですが、
早速VGツインカム車の洗礼を・・・・・・・・


お約束の『燃料漏れ』です(泣)

今回、乗り始めに若干ガソリンの臭いが・・・・・・

早速見てみると、Vバンクの所のレギュレーターのパイプからにじみが・・・・・

下側も少しにじんでますが、上側が今回ひどくなってどうしようかと・・・

『パイプの交換には、タイベル外さないと出来ませんよ!』????

そんなにメンドクサイの~?てなことで小細工を・・・・(笑)

ホースバンドの位置をずらして締めなおしたら・・・・さあどうでしょう(ビフォア-アフタ-風に)

漏れが止まりました(汗)

今回、リターン側ですので朝一番や会社帰りの時ぐらいしか漏れはありませんが、

やはり臭いのはガマンできませんから・・・・

しかし、この修理方法はあまりお勧めしません。僕のように、この車が繋ぎで長くは
乗らないと決めている場合はいいですが、しっかり乗られる方には交換をお勧め致します!



ちなみに、僕の同僚の熟練?メカニックに聞くと、Y31シーマよりY32系ツインカムの方が
よく漏れるとの事でした。

『VG乗るならやっぱりシングルカムの方がええよ、やめときゃあ~』と言われました(泣)

そんな彼は、父親に自分が新車で買ったY32後期の2リッターブロアムJを乗らせてます(笑)

70過ぎてるお父様ですが、ロ-ダウン18アルミ履かせて
HID12000K入れて乗らされてます

(気に入ってるみたいですwww)
Posted at 2012/01/31 14:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検、修理 | クルマ
2012年01月23日 イイね!

Y31グランツの車検入庫

Y31グランツの車検入庫皆さん、ご無沙汰しております(笑)

先週土曜から、妻のY31グランツを車検に出しました(汗)

前回の車検は、前オーナーの後輩君がユーザー車検で
通してるので、今回はしっかりやろうと見積もりすると・・・・・


『○○さん、20万超えますよ!』っておいおい(冷汗)


信頼できる会社の後輩に任せたので間違いないと思いますが、
ウォーターポンプの水漏れ、(ついでにタイベル交換)パワステオイル漏れ、
ラックブーツ左右、テンションロッド左右、Fブレーキパッド・・・・・

確かに重要な所ですが、パッドなど後日自分で出来る所は後回しにして
予算を抑えました(泣)

今週中旬に出来上がる予定で、これでまた2年妻の足として活躍してくれると思います。




実は、今回430とY31の2台が車検が重なる予定でした(なんと2日違い!)



ですが、昨日愛車紹介にもありますが、Y32グロリアを手に入れ
430は車検を受けない予定です。最近、とても調子が良くて中心ミーの前まで
よくあったエンストもなく、5年半乗って今が一番安定してます。

しかし、これから2年ごとに車検が重なるのはツライ・・・・・・

また、Y31は夫婦共々気に入ってるので手放すことはありません。

色々考えた結果、430を降りる事にしました。まだ、車検もあるので2台乗ってますが
今、Y31ロイヤルリムジンに乗ってる友人の会社の後輩君が430欲しいとの事で
話してますが、本人が離婚調停中!(爆)のため、あまりあてにはしてません(笑)

通勤が遠くなったのもありますが、暖気運転と走る時間がさほど変わらないので
これが毎日はツライと・・・・・・
また、最近部品の調達が厳しくなってきて、通勤車として使えるのか?・・・・・
苦渋の決断に至りました。




セカンドカーがあって、イベントやミーティングの時のみ430に乗っていくのが理想ですが
現実は中々そうはいきません。

また、430に乗ってたから知り合えた方々も全国に沢山みえます。今後、車種は変われど
お付き合いは継続して頂けたらと思います(^^)

ただ、秋の中心ミーをどうしようか・・・・・(汗)

車は無いけど、サブタイトルつけて継続しようか検討中です(笑)



しかしY32も3000ccの為、我が家の家計には厳しいので繋ぎと考えています。

次の車は、2000ccまでのY30、Y31、R31などがいいかな?と思ってます。

先日もR31の後期パサゲがAAに出てたので友人の車屋が『これいいじゃん』と
狙ったのですが・・・・・・競り負け(泣)

後日、31ハウスにありました(そりゃ無理だわ) てんちょ曰く『既に完売なんですよ』(すげ-)

R31外しが正解かも?と思ってしまいました!

やはり部品など考えて、VGかRBエンジン搭載車が候補ですね。










Posted at 2012/01/23 11:23:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 点検、修理 | クルマ

プロフィール

「@シゲ親父 えー、ここってファミマの前ですよね?ヤバイですね!」
何シテル?   04/09 21:07
今も気持ちは免許取った頃と変わらず、頭の中は車やバイクで一杯です。 40数台乗った車は、ほとんどが日産車です。50手前で普通自動二輪免許取得、翌年50で大型自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

430中心ミ-参加車両内訳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 14:44:37
『430日本の中心でミーティング2011』開催決定! 
カテゴリ:ミーティング
2011/08/09 16:49:52
今年もやりましょう!『430日本の中心でミ-ティング2011』 
カテゴリ:ミーティング
2011/08/04 17:24:11

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
人生初のハイブリッド車です。拘ったのは、プレミアムインテリアと純正エアロ。色はソリ黒が良 ...
BMW F700GS BMW F700GS
2015年モデル、前車XJR1200から突然の乗り替えです。前々からもう少し軽いバイクが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
妻の車です。長年探してやっと納得の一台が出てきました。これから2人で大切にしていきます。 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
50フーガから50シーマに乗り換えました。前車フーガが28万キロ目前でオイル食いが発覚し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation